【5回目福島県南相馬市から神奈川県秦野市へ子どもたちを招待】
東日本大震災に伴う原発事故の影響にある福島県南相馬市の子どもたちに 自然豊かな神奈川県秦野市へ遊びに来ていただき海と山で遊んでいただく保養の活動で今回で5回目です。
「海ってしょっぱいんだね」と生まれて初めて海水浴に行った子どもたちが喜んでます。
※場所は江ノ島海岸
▼自己紹介
はじめまして。神奈川県秦野市在住の福嶋秀樹と申します。2011.3.11東日本大震災の夜から被災された東北の方29家族の受け入れ、実家が被災した大学生のアルバイト雇用6人、2011年5月から現地での活動を8年近く続けてまいりました。
今、現在はこの活動とともに9月から西日本豪雨被災の地.岡山県倉敷市真備町へ災害ボランテイア活動入りしております
2015年から毎年、秋や夏にここ神奈川県秦野市から380km離れた南相馬市(第一原発から約20km)の場所から子どもたち招待させていただいています。
往復新幹線の交通費を含めた滞在費を開催したバザー、ワークショップからの売り上げや周囲のかたたちからのご協賛による支援で資金を集めて今まで4回、招待してまいりました。
今まで海で海水浴したり山の中でバーベキューをしたり主に自然の中で遊ぶことをしてきた中で昨年は富士山方面へ行ったりしてきました。
今年は7月末に予定しております。昨年は北は北海道から南は沖縄県、兵庫県や京都まで様々な地域の方より交通費にあてるお金をクラウドファンディングを含めご協賛、南相馬市、秦野市の両教育委委員会の後援のもと実現いたしました。本当に感謝しております。本当にありがとうございました。
5回目となる今回は昨年に引き続きより多くの方々に知ってほしいとクラウドファンディング2回目の投稿となります。
▼このプロジェクトで実現したいこと「福島の子ども達に海や山で思いっきり遊んで欲しい
あの東日本大震災も9年目となりました。このまる8年の様々な活動を通じて感じるのは「忘れないこと。伝えていくこと」だと考えます。今年で東日本大震災から丸8年経ちます。今一度、あの東日本大震災を想う機会にしたい
それを子どもたちの深い交流を通じて「〇〇ちゃんがいる南相馬市」という風に福島のことを気にかけて欲しい。その中で両地域の子ども達の成長を南相馬市・秦野市やご参加された地域の親御さんたちで見守っていければと考えます。
そして何よりも南相馬市の子ども達が海で泳いだりや山でカブト虫を採ったりと自然の中でのびのびと遊んで欲しいのです。またその交流を持って秦野市からご参加された子ども達には人の痛みがわかる優しい子どもに育って欲しいと切に願います。
南相馬子ども保養プロジェクト2019夏 「海と山で遊ぶ」日程
5回目の今年はより子ども達の交流をより深いものにすることを目標に
7月25日から7月30日まで(5泊6日)
7月25日 380km離れた福島県南相馬市から神奈川県秦野市へ
7月26日から29日 この4日間を使って「海水浴」や「山遊び」を行います
7月30日 神奈川から福島県南相馬市へ帰宅
5月中旬より福島県南相馬市・神奈川県秦野市で同時募集開始予定!
これに先立ち春には有志を集い福島県南相馬市へ行きます(ご参加者様実費)
▼南相馬市から子ども達を招待することになった理由「南相馬市出身の若者との出会い」
東日本大震災、翌年から2年間南相馬市出身の若者が当社でアルバイトとして働いておりました。当時は6人の実家が被災された若者を6人アルバイトとして雇用いたしました。
南相馬市出身の彼は社会人になったものの南相馬市の子ども達のために何かしたいと会社を1年で辞めました。自分の会社を起こすための住まいを探しに私が経営する会社へ部屋を探しにきました。そして当社で働きながら私の親友の塾でノウハウを学び南相馬市へ戻りました。
彼は今、南相馬市で地域の子ども達のためにと塾を開校し6年目になりました。その塾の生徒さん達を神奈川へ招待し始めたのがきっかけで今は南相馬市,秦野市の市長のご理解と南相馬市の教育委員会様の後援をいただき、南相馬市内の全ての小学校へチラシが配布されるようになりました。
※同い年の福島の友人たち。いつもこの活動を支えてくださっています。
「東北の方達と関係をつむぐ。春には有志で福島県南相馬市へ」
昨年はより多くの方々のご理解をいただき、様々な形でご支援をいただきました。神奈川県外からも当日、お手伝いに来てくださる方々や運営にあたっての様々なものを送っていただきました。このプロジェクトをスタートさせた時、
「東北を思う様々な地域の方々が東北の方々と力を合わせて福島県南相馬市から子どもたちを招待するプロジェクト」として活動してまいりましたがそれが目に見えて現実のものとなりました。
昨年はご協賛企業54社、個人で100名様以上、様々な物資をダンボールにして20箱、ご参加者様や様々な形でのご協力者を合わせせると400名を超える方々のおかげで実現いたしました。
本当にありがとうございます。
今年は有志を集い、春に南相馬市へ伺い、今までこのプロジェクトへご参加された子どもを始め、いつもご協力いただく皆様との交流を持ってまる8年経過した東日本大震災を訪れたみんなで感じたいと思います。(こちらのプロジェクトについてはご参加者様の実費です)
昨年のプロジェクト
第4回目南相馬子ども保養プロジェクト2018夏】
秦野市・南相馬市教育委員会後援
第1部 6月17日秦野市にて南相馬市を舞台にしたドキュメンタリー映画「MARCH」上映会
満席御礼
第3部 第4回南相馬子ども保養プロジェクト「山と海で遊ぶ」6泊7日
▼資金の使い道
福島県南相馬市から神奈川県秦野市に遊びにいらっしゃる子ども達とそのご家族の交通費や滞在費に100パーセント使わせていただきます。プロジェクト終了後は税理士チェックした収支計算書を提出いたします。
また運営余剰金につきましては毎年、南相馬市教育委員会を通じて南相馬市へ子ども義援金として寄付をさせていただいております。(スタッフや当日のボランティアスタッフの打ち合わせ費用や出した車両のガソリン代などはすべて個人負担で運営しております。)
行政の助成金という選択肢もあるかもしれませんが、このプロジェクトは関わった様々な地域の皆さんで福島県南相馬市から子ども達とお迎えするというスタンスをとりたいので考えておりません
※本プロジェクトは「All in 方式」でエントリーしていますが目標金額に達しない場合でも実行は致します。昨年12月からすでに資金集めの活動を行なっております。
昨年は大磯の海で海水浴をしました。この時、ご参加された子どもの半数が
はじめて海で泳いだそうです。
※生まれて初めて見る富士山に子どもたちは大喜び
神奈川県立戸川公園でみんなでバーベキュー!
以前は行政の施設を1棟お借りして子どもたち100人でお泊まりをしました。
▼リターンについて
プロジェクトへご協力いただいている宮城県南三陸町の漁師さんのわかめなど東北のものを中心に用意させていただきます。
また当日配布されるパンフレットへのご芳名、並びにご参加された南相馬市の子どもたちからのサンキューレターをお届けします。
Facebookをされている方でしたら当日の様子をライブ配信(いつでも録画でご覧になれます)でお送りいたします。
Facebookをされていらっしゃいましたら非公開のグループへご招待申し上げますのでぜひご参加ください。その際はキャンプファイアでご支援くださった旨をメッセージにてお知らせください。
みなさまがご支援くださったそのお金がどのように南相馬市の子どもたちの笑顔につながったかをご確認いただければ幸いです。
▼最後に 夕方4時過ぎにテレビで偶然見た映像が子ども達を招待している福島県南相馬市の津波
2011.3.11の夜、私は仕事柄おつきあいがあるアパートオーナーを訪問。受け入れ用のお部屋を用意するため、停電の中、回っていました。
通常の数分の1の家賃の部屋を20部屋用意できました。受け入れのアパート情報を投稿したらその翌日、仙台の方からのお問い合わせをはじめとして女川や石巻、いわきや双葉町や浪江町など宮城県、福島県の方から多くのお問い合わせをいただき29家族のかたとご縁がありました。
2011.4月から実家が宮城県気仙沼市で被災した女子学生のアルバイト雇用を始め6人の東北の若者達、また受け入れをした東北の方達29家族のお付き合いの中から様々なことを伺いました。そういったつながりの中で南相馬市出身の若者と出会い、いまに至ります。
今でも忘れません。2011.5月に宮城県南三陸町でボランティアをしに行った時の初めて見たその光景を。自分たちは忘れたいけど忘れて欲しくないと涙ながら語った東北の大切な友人達のことを。
福島県いわき市から受け入れをさせていただいた若いお母さんが赤ちゃんを抱きながら電灯をつけた時に「あぁ明るい」と言ったことを。
だからこの活動を続けられているのかもしれません。
※活動は神奈川新聞や毎日新聞、秦野市のタウンニュース、ケーブルテレビジェイコムなどでその取り組みをご紹介いただきました。
▼南相馬子ども保養プロジェクトこれまでの活動
南相馬市から子ども達をお迎えした際は秦野市在住のご家族にホームステイという形をとり、交流を深めていただいております。市内外を問わず本当に多くの方達、南相馬市・秦野市の教育委員会から後援をいただき本当に多くの皆様のおかげで運営は成り立っています。
2015.2016.2017、2018年と教育委員会を通じ南相馬市長様にお会いし「南相馬市みらい夢義援金」としてクラウドファンディング以外のバザーの売り上げから10万円を寄付させていただきました。
参加した南相馬市の子どもたちからのthank you letter
このプロジェクトは今や私が東日本大震災をきっかけに知り合った東北の方達も見守り一緒になり運営しているプロジェクトです。
このクラウドファンディングで関わった人たちも「共に」福島県南相馬市から子ども達を招待する。みんなでお迎えする、そんなものにできればと考えます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
南相馬子ども保養プロジェクト2019夏
【運営スタッフ 福嶋秀樹プロフィール】
NHK FM横浜、テレビ朝日、書籍、神奈川新聞、毎日新聞、福島民報社、福島民友社、タウンニュース、全国14のケーブルテレビにて一か月放送など過去のメディア取材履歴などはこちら
【ソーシャルメディア】
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る南相馬子ども保養プロジェクト2024
2024/06/23 15:37こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
このプロジェクトの意味
2024/05/27 13:04こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
南相馬子ども保養プロジェクト2024クラウドファンディングスタート
2024/05/02 18:55【CAMPFIREクラウドファンディングスタート】南相馬子ども保養プロジェクト2024目標金額600,000円 リターンは宮城県南三陸町や福島県いわき市の友人たちのお店商品となります。※シェア希望2015年からスタートしたこの活動、小学生で出会った子どもたちももう高校生。さ、いよいよです!北は北海道、南は沖縄まで東北を想う方々が東北の方々と力を合わせて福島県南相馬市から神奈川県秦野市へ子どもたちを招待するプロジェクトです。【東北支援】福島県南相馬市の子どもたちを神奈川秦野市に無料招待したい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)https://camp-fire.jp/projects/view/7603322015秋 「命の尊さと東北の今」2016夏 「南相馬・秦野市子ども200人バーベキュー100人宿泊」2017秋「プロジェクトご支援者と南相馬市の子ども達の交流」2018夏「より深い交流、6泊7日」2019夏「地引網ついに実現!子ども達の交流を重視」2022秋「南相馬市の子どもたちと宮城県南三陸町へ」2023夏「今こそ横のつながりを」2023秋「大人の遠足プロジェクトvol.1みんなで南相馬市へ」※ コロナ禍により2020,2021は中止 もっと見る
コメント
もっと見る