2019/06/08 14:23

皆さんこんにちは。
KCP改めCCP(クラウドファンディング告知の・カードを俺の好きな店に配り歩く・プロジェクト)第2弾、第4回始めます。


今回紹介するのは高崎市よりTIN'z BURGER MARKETさん!


ここ数年で爆発的に広がりを見せているハンバーガブームの群馬での火付け役であり、第一人者であるチンズバーガーこと「TIN'z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)」の紹介をさせていただきます♪


TIN'z BURGER MARKETは2013年に高崎市本町で創業しました。

店主を務めるのは高崎市出身の大内さん。
「大内⁼オオウチ」から「チンさん」、「チン君」という愛称が定着し、そこから「TIN'z BURGER MARKET」という名前がきています。



※店主の「チンさん」こと大内さん。高崎市出身のチンさんは大学在学中に取得した栄養士の資格を活かした仕事を経験したのち、広告代理店に勤務。
その後独立を決意し、飲食店での修業を積んだのち、2013年にTIN'z BURGER MARKETをオープンさせました。
高崎市本町の一角でお店を構えています。


もともと10個年上のお兄さんの影響で80年代海外の音楽や映画が好きになり、そこからアメリカ文化に憧れを持つようになったというチンさん。

自らもアメリカの地へ足を運び、その旅先でアメリカ独自のフード文化の面白さに気づきハンバーガー店をやろうと決めたようです。

※colemanのキャンプチェアーや大きなハンバーガーの模型が置かれたアメリカンな雰囲気漂う入口


※アメリカ郊外のダイナーのような店内。
 カウンターとテーブルを完備。貸し切りパーティーも受け付けております。


チンさんとはいつも映画や海外ドラマ談義をしているような気がします。
実際、この日取材として伺った時も
「シュワちゃんが出世作『ターミネーター』で無口なサイボーグ役をオファーされたのは、その何年か前の主演デビュー作『コナン・ザ・グレート』でオーストラリア訛りの酷さを露呈してしまったからこその賜物」なんて話や
「筋肉俳優たちの中でドウェイン・ジョンソンは勝ち組」なんて話をずっとしていました。笑




そんなチンズバーガーさんでは100%手作りにこだわったおいしいハンバーガーを提供しております。


今回僕が注文したのはこちら。
パクチーズバーガー(1250円)※ポテト・ドリンクセットは別料金


チンズバーガーにはたくさんの種類があります。
一番人気は「チンズバーガー」(チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ベーコン入りのハンバーガー!)
二番人気は「ABCバーガー」(Aアボガド・Bベーコン・Cチーズの入ったバーガー!)
※シンプルバーガー以外のすべてのバーガーにパティ、マヨネーズ、タルタルソース、ブラックペッパー、グリルドオニオン、トマト、レタスが入っております。


その中でも割とマイナーなメニューかもしれませんが僕はこの「パクチーズバーガー」が大好きで、いまだにいつも頼みがちです。


チンズバーガーに初めて行ったのは2014年、大学2年生の夏ごろでした。


大学の友達・先輩たちの間で「チンズ」という言葉をよく聞くようになりました。
大学からちょっと離れた高崎駅に行く途中の通りの端に「イケてるハンバーガー屋さんがある」という噂が話題になり、満を持して行ってみました。

その前の2014年の春ごろ、訳あってベトナム国に3週間ほど滞在していた僕は向こうの地で嫌というほど付け合わせで食べさせられていたパクチーを無償に欲していました。
そんな時、足を運んだチンズで「パクチーズバーガー」のメニューを見つけた僕はすぐにこれに頼みました。


パクチーズバーガーはその名の通り、パクチーとチーズがトッピングされグリーンカレーソースでさらに1アクセントを加わえたエスニック感とアメリカンバーガーが合流したオリジナルハンバーガーです♪


パクチーのさわやかな風味がハンバーガーを別次元のおいしさへ導いてくれます!
人気バーガーももちろん食べてほしいけど一度食べたら病みつきになるおいしさをパクチーズバーガーは秘めております、、、!
定番王道バーガーか、パクチーズのような意外性のメニューを頼むかはあなた次第!
そんな風に、今回は何を選ぼうかなんてワクワクできるのもチンズバーガーならではの魅力だと思っています。


各ハンバーガーには追加料金でセットを付けることができます。
ポテト&ドリンクのセットはSサイズ330円~
※写真はSセット、ドリンクは自家製レモンスカッシュ



また、デザートでアップルパイも用意しております。
アップルパイ・アラモード(460円)このアップルパイももちろんチンさんたちの手作りで、大きなリンゴがゴロゴロ入っていて食べ応えバツグン。
このアップルパイだけ食べにくるお客さんもいるそうです♪

テイクアウトも可。ちょっとしたお祝い事、いつもとは一味違ったお土産にぜひどうぞ。


個人的にに他にもお勧めなのはサイドメニューの「アンチョビポテト」。
フライドポテトにアンチョビバターをふんだんにまぶした最高のつまみになるポテトです。
これはマジで無限に酒が飲める。
もちろんこちらもテイクアウトも可能なのでお花見やピクニック、ホームパーティーへの持ち寄りなんかで是非どうぞ。


2017年にオープンした姉妹店THE SANDWICH CLUBではおしゃれなサンドイッチを注文を受けてからその場で調理してお届けしています。
高崎アリーナのすぐそばにお店を構えているのでアリーナで行われるスポーツ大会でのお弁当としてもご利用いただけます。

※THE SANDWICH CLUB 外観


※中はこんな感じです

グリルドマッシュルーム (竹炭とこんにゃくを配合したパンにマッシュルームとホワイトソースと目玉焼きを挟んだサンドウィッチです。)




群馬県におけるハンバーガーブームの火付け役「TIN'z BURGER MARKET」
皆さん是非一度ご賞味ください♪

TIN'z BURGER MARKET
住所   高崎市本町117
TEL   027-386-6325
営業時間 11時30分~14時30分
     18時00分~22時30分
定休日  無休・日曜のみ通し営業
URL   https://www.tinzburger.com/tinzburgermarket


KCP改めCCP第2弾目はTIN'z BURGER MARKETさんでした!


引き続きjumanjiプロジェクトをよろしくお願いいたします!!!

イッセイ