2019/06/11 23:46



はじめまして、イノです。


INOの紹介させていただきやす。


I  いつだって

N  能天気

O  おちゃらけ野郎


でございます。



好きなものは酒とロックと映画です。


ジュマンジプロジェクトでは現在棟梁として動いてます。


まぁ、そんなこんなでジュマンジに対する気持ちをちぇけらしていきます。






起〜welcome to the jangle


「おいおいおい、なんだよそれ

めちゃくちゃおもしろそうじゃねぇか」


伊香保の廃工場をリノベーションしようという話をナガサワから聞いた時の素直な俺の感想です。


社会人として一年目の冬頃、平日はそつなく働いて休日にただ飲みに遊びに行くというのに少し飽きはじめていました。


その時、廃工場をリノベーションしている大人たちの話を聞いているうちに、これは絶対おもしろいことになっていくと、なんとなく感じてすぐに購入の話に食いつきました。




正直おもしろそうっていうただのノリです。




今から北海道行って吉野家だけ食って帰ってこよう。

なにそれ、おもしろそう的な感じですよ。


実際に廃工場を訪れてみると、ほんとにこの空間をリノベーションできんのかよ、、、

って感じでした。





承〜Let it be


なるようになるさ。



ほんとそんな気持ちでリノベーションを続けていきました。


やれ掃除やらペンキ塗りやら、色々作ってみたりと、知識もノウハウも無いのだけれども、ちょっとしたアイデアと工夫でどうにかなっていきました。


それでも思い付きで空間作りをしていくと、何もなかった寂れた空間がみるみるうちに新しい空間へと出来上がっていきました。


モノをつくる。空間をつくる。

新しい何かを築き上げていく。

これがこんなにおもしろいだなんて。


ナガサワが言うように、-100がようやく0まで辿り着けた。



ここまでは僕らの力だけでなるようにはなりました。




転〜Like a rolling stone



僕らが今いるのは起承転結の転です。


おもしろそうで始めましたが、

ここから新しいものを発信していきたいと強く思いました。



何もない地方からの反抗。

ロックですよ。

革命ですよ。

新しいことを僕たちで作り上げて発信していくんですよ。


そのためには皆さんの協力が必要なんですよ。




こんな僕達に力を貸して下さい。クラウドファンディング然り、これからの活動然り。皆さんと一緒に新しいものを発信していきたいんです。




結〜Sweet home Gunma



愛すべき故郷群馬県。

地方だって馬鹿にされてたってそこから一番おもしろいことや、

かっこいいことをどんどん発信していけたら最高だと思います。



はっぴいえんどは

どう終わるかじゃない

どう始まるかだぜ







ここまで読んでいただきありがとうございます。



以上イノユウスケでした。