Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「地球×4K」世界一周500日間!世界が絶賛するリアルで臨場感ある地球の姿

現在の支援総額

1,000

0%

目標金額は2,500,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/02/13に募集を開始し、 2015/03/24に募集を終了しました

「地球×4K」世界一周500日間!世界が絶賛するリアルで臨場感ある地球の姿

現在の支援総額

1,000

0%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数2

このプロジェクトは、2015/02/13に募集を開始し、 2015/03/24に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

<2015/2/24追記>
—————————————————————————


■ギネス世界記録への挑戦

本プロジェクトで達成出来る挑戦に対してギネス世界記録へ申請を行いました。

申請を行った世界記録以外にも、挑戦後での申請も可能ですので、
他にもいくつかのチャレンジは世界 一周中に行う予定です。

新たなチャレンジを含め、これからもより一層プロジェクトを盛り上げていき
皆様にも喜んでもらえるようなプロジェクトにしていきます。

皆様からのご支援 心からお待ち申し上げております。
—————————————————————————

世界中から

世界5大陸+南極(約60カ国(北極圏のグリーンランド含む)150~200ヶ所ほどの
絶景/秘境)を500日間で巡り 4K解像度(フルハイビジョンの4倍画質)で撮影し
リアルで臨場感ある地球の姿をトラベルガイドビデオや絶景映像として、
Youtube・ブログに映像と情報を公開し、テレビでは出来ない いつでも誰でも
世界の絶景を超高画質で楽しめる、これまでにない規模・期間で
個人が撮影メインで世界一周をする壮大なプロジェクトになります。

*世界5大陸…ユーラシア/アフリカ/北アメリカ/南アメリカ/オーストラリア
(プロジェクトでは南極を含む世界の全大陸を巡ります)

WEBサイト:http://world-theaters.com/

WEB

いつでもどこでも (Unicode エンコードの競合)

実際に足を運ばないと体感出来ないリアルな地球の姿。
しかし、映像技術が進み4Kの超高画質で、臨場感のある映像を撮影出来、
それを楽しめる時代になっています。

私たちが住む地球の”絶景・秘境”に注目が集まる昨今、
写真ではなく、動画(4K)で楽しむことは出来るのでしょうか?

テレビなどの特別な許可を得て立ち入り禁止場所で撮影するのではなく、
世界中の誰もが足を運べる地域(特に絶景や秘境)に行き、
旅行者と同じ目線で、日本だけではなく、世界中の人々に感動と世界ではなく
地球の素晴らしさを感じてもらいたいと考えております。
また、実際に現地に足を運ぶきっかけにもなれたらうれしいと考えています。

サンプル動画

いまだかつてない (Unicode エンコードの競合)

世界一周を個人や企業で多くの方々が実行されていますが、4K動画に限らず
世界約60カ国(南極含む全大陸)を500日間という時間をかけて
動画制作をメインに世界を旅した方は、いまだかつていないと思います。

ましてや、4Kでの撮影となれば日本では2020年の東京オリンピックに向けて
4Kを現在のハイビジョンがスタンダードのように一般的なツールに
政府も企業も取り組んでいっています。
日本以外の世界でも4Kはより一層注目されていくでしょう。

カメラ

テレビ番組や (Unicode エンコードの競合)

本プロジェクトは、全ての動画制作(撮影・編集)・WEBサイト制作を
私一人で行っております。
もし同じ事をテレビや企業が行おうとすると予算は何千万~何億円となり決して
一人では成し遂げられないと思います。
実際に私はテレビ業界での仕事経験もあり、さらには編集の幅を広げるために
3年前の社会人の時に3DCGを学ぶために夜間ですが映像の専門学校に2年間通い
本プロジェクトを温めてまいりました。

編集イメージ

また私は、長期海外滞在経験や豊富な海外旅行経験を有しておりますので、
プロジェクトが成功を収める自負がございます。

プロフィール修正

映像の世界で10年以上働いた自分だから、日本だけではなく、
世界中の人々に感動と地球の素晴らしさをお届けできると確信しております。

の始まり

約4年前にニュージーランドで映像の仕事をしていた頃、世界一周をしている方に
偶然出会いそこから世界一周というものに初めて興味がわきました。

当初は世界一周を一般的な世界一周航空券(事前に航空チケット予約が必要でルートはがっちり決めるため、現地で知り得た情報に対してのルート変更が困難) が使える1年間で計画をしていたのですが、最近になりせっかく世界一周にいくのだから、全大陸を巡り、より多くの絶景スポットを巡ろうと考え直し、本プロ ジェクト500日間世界一周に至りました。

ニュージーランド

世界一周旅に

2015年5月1日~2016年9月12日(500日間)

ルート修正

ルートは、航空運賃や絶景スポットなどを書籍やインターネットで調べ、
現段階でのベストなルート設定になっております。

しかし、実際に訪れた時期に応じた現地の情勢(治安・円安・物価高騰など)や
現地で見聞きした情報をもとに、ルートを変更していくと考えております。

撮影に

撮影は、撮影地で2泊3日を基本とし、撮影、編集(動画アップ)、予備日です。

撮影手法は、ビデオ撮影(4K)・写真撮影・タイムラプス動画(4K)・空撮(4K)を
可能地域で予定しております。
*撮影場所の治安や、空撮(ラジコンヘリ)の禁止区域や人や建物の上空など、
私の判断で危険に感じる場所では撮影を行いません。

旅の安全に

・撮影中に荷物の盗難や犯罪を避けるため必要機材のみの身軽な状態で撮影します
・安全な国や地域、ルート、宿泊地など現地で得た情報をもとに選定していきます
・十分な旅行傷害保険で旅をカバーします

あなたのご支援が (Unicode エンコードの競合)

当初は、1年間の南極なしで計画しておりましたが、さらに期間を延ばした分の
資金と南極クルーズ代など本プロジェクトを成功させるために必要な資金(下図)
に対しての不足金200万を今回是非とも皆様のお力をお借りしたいのです。

人が一生に一度行けるか行けないかの秘境や絶景ポイントを撮影し、
その素晴らしさを多く方々に届けたいのです。
支援して下さった方々にも支援して良かったと思ってもらえるような
日本でも海外でも注目されるようなプロジェクトにしていきます。
どうかご支援の程、心より宜しくお願い致します!!!

資金修正

世界一周に込める思い

社会経験を日本でも海外でも積み、このチャレンジのために仕事を辞めて
500日間という時間をかけて世界を撮影しながら旅が出来るのは、
クリエーターとして自分だから出来る挑戦だと考えています。

今年で35歳になる今だから、このプロジェクトが自分にとっても 未来の明るい光
になるように まじめに最後まで必ず素晴らしいプロジェクトにしていきます。

どうしても不足金額を自分で貯めるには、あと数年かかってしまいます。
4Kが動き出している今が出発のベストではないかと思い、
皆様にとっても大切なお金を支援して頂き、今年プロジェクトをぜひとも
スタートさせたく、こうしてCAMPFIRE様でご支援を募らさせて頂きました。

帰国後のチャレンジ (Unicode エンコードの競合)

2016年9月12日帰国以後には、「World Theaters」の日本版も計画中です。
日本全国47都道府県を巡り、場所が見つかれば全国で同時に世界一周で撮影した
写真や動画を展示するような個展も開催出来たらいいな・・・。
という先のプロジェクトも考えており、その際には支援してくださった
ご縁のある皆様とお会いも出来るのではないかと胸が躍る未来の希望もあります。

日本イメージ

心より、皆様からの

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 本プロジェクトで達成出来る挑戦に対して ギネス世界記録へ 申請を行いました。 &nbsp; チャレンジ内容に関しては、 全世界で同じ記録の挑戦を競い合えるかという基準がありますので、 プロジェクト終了までは、申請したチャレンジ内容は現段階では差し控えさせて頂きます。 &nbsp; 申請を行った世界記録以外にも、挑戦後でも申請が可能ですので、 いくつかのチャレンジは世界一周中に行う予定です。 &nbsp; &mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;&mdash;- 世界では、1年で南極を含む全大陸でコンサートを行ったことで認定されたり、 パーソナルビデオを毎日Youtubeに投稿した数が多いことで認定されたり、 エベレストの頂上で全方位カメラで撮影したことを認定されたりと、 ちょっと変わった記録もありますので、一生に何度も成し遂げることが出来ない 世界一周旅で、ひとつでも認定される挑戦を目指します。 認定されることがメインではないので、プロジェクトの本筋から出来る挑戦を行っていきます。 もっと見る
  • 一度きりの人生、地球上の全大陸を巡った方はどれくらいいるだろう・・・。自分にしか出来ない人生、行動を起こせる人はどれくらいいるだろう・・・。 &nbsp; &nbsp; 年齢を重ねる度に、世界一周は夢物語になると思う。 会社を辞めてまで世間から長期間離れるリスク・・・ 家庭や自分の地位を捨ててまで行うという意味・・・ &nbsp; 旅をするということは、現実社会から逃げ出しているようにも感じられるが、 今後、よりグローバル化が進み世界との距離が縮まる社会の中では、 クリエーティブの世界ではその世界しかしらない人より、自分で行動し考え 世界を見てきた人の方が日本という世界の中でも柔軟に対応出来るんではないかと 持論になってしまいますが、そう思います。 &nbsp; テレビマンだった過去がありますが、現在のテレビの世界は テレビ業界の常識が間違った方向に進んでいるように感じます。 どのチャンネルをかけても同じような人たちが同じような番組ばかりやっている。 決定権をもったお偉いさんの方々はその世界しかしらず、その世界の常識でしか 対応出来ないのだろう。 視聴者がもとめる常識と制作者の常識がずれてきているのだと思います。 &nbsp; 技術者などの職人さんは、その仕事と向き合う時間こそが職人としての質を高めますが、 メディアの世界はその世界しか知らないということは、その世界の常識の中でしか判断が出来ず 新しい発想はインターネットや身近な情報源に限られ、自身が体感・経験したことから生み出される まったく新しい発想は出てこないのではないでしょうか? &nbsp; ただ、世界に飛び出したからといって、何か特別本人に変化があるとは思いません。 学生時代より何カ国もバックパッカーとして旅をしたり、長期間海外にも滞在した経験がありますが、 僕個人として人格が著しく変化したとは感じませんが、 日本以外の国で自分の力だけで新たな道を切り開いていった経験や新しい出会い(国籍問わず)は、 日本だけにいては経験することが出来ませんし、自分の人生を考え行動を起こせることは、 人として出来るようでなかなか出来ない貴重な経験で力強さは生み出されます。 &nbsp; 先進国で住んでいる以上、 仕事をしてお金を稼がないと経済も回りませんし、生活も成り立ちません。 &nbsp; 今を満足していないからこそ、新しいチャレンジに挑戦出来ますし、 未来を豊かにするために旅をするのかもしれません。 &nbsp; しかし、このプロジェクトは自分だけのためではありません。 武力紛争、自然災害、都市・観光開発、商業的密猟などにより、 地球そのものが重大な危機にさらされていて今の地球の姿を未来に残せるのは、 今、最高の撮影機器で映像に残す他ありません。 &nbsp; &nbsp; 「地球は青かった」 ガガーリンが世界初の宇宙飛行の帰還後に語った言葉ですが、 自分は500日間かけて世界を巡った後、&rdquo;世界&rdquo;について どう思うのだろうか・・・。 &nbsp; &nbsp; ブログも日々アップしてますので、WEBサイトもチェックして頂けると幸いです。*この記事は、ブログと同じ内容です。 もっと見る
  • 本プロジェクトで私がやろうとしている世界一周の旅動画制作。過去、現在で、少なからずいろいろなアイデアで世界一周を動画にしている方々がいます。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【4K】1)企業写真素材、映像素材、イラストなどを一般向けに販売しているウェブサイト『Shutterstock』が、ビデオクリップ約200万本のうち4K画質の作品が6万5000本を越えたことを記念して、80本のビデオクリップで世界を回る『Around the World in 80 Clips』を制作。 &nbsp; 2)不明/企画中みたいAround The World 4Kという名前で、4K動画で世界中を巡る予定みたいです。現在は、Youtubeにアメリカで撮影された動画をアップされています。 &nbsp; 【フルハイビジョン】3)個人/36ヶ国、600日間世界中を旅しながらGoProで撮影した動画「Around the World in 360&deg; Degrees &ndash; 3 Year Epic Selfie」の再生回数が1100万回を超え話題になっています。 &nbsp; 4)個人/17カ国、343日間画像6237枚を約5分に凝縮した映像 &nbsp; 5)企業/11カ国、44日間オーストラリアの旅行代理店が旅人達に依頼して制作した映像 &nbsp; 6)個人(日本人)/14カ国ほど、日数不明NHKの世界ふれあい街歩きのような、その場所を実際に歩いている感じがでる映像訪問地ごとに映像を制作し、Youtubeにアップをするスタイル。世界中でも話題になり、 Yahoo! JAPAN Internet Creative Award 2011グランプリ受賞もされています。 &nbsp; 世界中で話題になる上記の映像は、しっかり計画され映像制作の経験者が制作をされています。今回、私が行うプロジェクトは、規模、期間、全てにおいて世界で話題になった作品を上回っております。あとは、私が制作する映像のクオリティー次第になるのですが、感動を伝えられる自信はございます。 タイトルにもあります通り、「世界一周動画」の可能性は、世界中に感動を伝えることの出来るすばらしいプロジェクトになると思います。 南極を含む全大陸を巡りながら撮影を目的に4Kで撮影する旅は、非常に夢と可能性を秘めています。(世界各地での4K空撮も予定しております) &nbsp; WEBサイト内のブログでも、日々の進展を更新中です。 World Theaters もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト