Check our Terms and Privacy Policy.

発達障害者の職場でのコミュニケーションを改善して働きやすい環境を作る

発達障害を持つ方の「働きにくさ」は環境が作っている 我々の開発する「CONDUCTOR(コンダクター)」は「上司→適切な指示が出せるタスク作成画面」「作業者→集中できるタスク管理画面」2つの機能で発達障害の方が働きやすい環境を実現します。

現在の支援総額

1,124,100

112%

目標金額は1,000,000円

支援者数

260

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/17に募集を開始し、 260人の支援により 1,124,100円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

発達障害者の職場でのコミュニケーションを改善して働きやすい環境を作る

現在の支援総額

1,124,100

112%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数260

このプロジェクトは、2019/12/17に募集を開始し、 260人の支援により 1,124,100円の資金を集め、 2020/01/31に募集を終了しました

発達障害を持つ方の「働きにくさ」は環境が作っている 我々の開発する「CONDUCTOR(コンダクター)」は「上司→適切な指示が出せるタスク作成画面」「作業者→集中できるタスク管理画面」2つの機能で発達障害の方が働きやすい環境を実現します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさん、こんにちは!

今日は企業や福祉事業所の皆様が導入のイメージがしやすいようCONDUCTOR(コンダクター)の利用シーンをご紹介します!

①作業準備

まず、上司(または作業する人本人)が1日のタスクを作成します。
タスク作成時、作業者毎の過去の実績(作業の種類、かかった時間)を閲覧しながら作業を割り当てます。

上司に求められるスキルとしては「作業の洗い出し」「作業の優先順位付け(順番)」となります。作業時間がデータベースに蓄積されていくので、上司の作業見積もりの精度を上げていくことができます

※一度作成したタスクは再利用可、また、標準的なタスクを用意、テンプレートから選択することで、タスク作成の負荷を減らします。

②作業中

続いて、作業中です。

上司は閲覧機能を使い、作業の進捗状況をモニタリングすることができます。

またチャット機能でわからないこと」また「体調不良」などを伝えることができます。チャットには報連相によく使うお決まりワードなどLINEスタンプのように、作業者が自分の意志を簡単に伝えることができるようにする予定です。

作業が完了したら、「タスクのやりやすさ」「指示のわかりやすさ」をフィードバックして終了です。データはどんどん蓄積されていきます。


③作業完了後

さて、1日が終了したあとは、作業者からフィードバックされたデータ、作業時間などをもとに「業務報告書」のようなレポートが自動で作成されます。

そのレポートをもとに面談を実施して作業方法を考えたり、上司の指示を改善します。

ご紹介した利用シーンは暫定的なものです。様々な方の意見を取り入れながら、CONDUCTOR(コンダクター)は完成します!みなさまご意見も募集中です!(アンケートはこちら

残り10日!引き続き応援を願いします!!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!