2019/06/29 23:48

クラウドファンディング3日目
一昨日、昨日、今日と支援ありがとうございます。現在16名のパトロンの方々に支援いただき、計51,000円、約4%達成しました。
また、友達たちが僕と一緒にどうやったらこのプロジェクトをより多くの人に知らせられるかを考えてくれています!ありがとう!そしてこれからもよろしくお願い。
残り52日であと96%
まだまだこれから頑張ります!
引き続き支援、シェア、拡散のご協力お願いします!

話は変わるけど先日バイト先でプールの救助訓練を受けてきた。そん時、学校で長距離を走りきった後に倒れその後、心肺停止で亡くなった子供の話を聞いた。その時の周りの人たちの救急隊員が来るまでの処置は適切なものではなかったらしい。他にも部活中走っていて熱中症で亡くなった事も。朝、親に笑顔で"行ってきまーす"って言ってた子が次会うときには会話すらできない。もしかしたら、朝、喧嘩して顔も合わせず会話も交わさずに家を出て行っていたかもしれない。そんな子供と仲直りどころかもう一回の喧嘩すらできない。こんな事が実際に起こってる。続けられたかもしれない救えたかもしれない当たり前の幸せがその付近ではなくなってる。でも、正直、正しい知識や経験がない人がそんな緊迫した状況で適切な行動をとれるかといったら厳しいと思う。もしかしたら緊迫した状況だとすら気づかないかもしれない。だからこそ、そのような知識や経験を持った人、例えばアスレティックトレーナー(AT)などがいたるところにいる状況を作りたい。
ハワイでは各学校にアスレティックトレーナー(AT)が最低1人いないといけないという州のきまりがあると聞いたこともある。本当にそれぐらいしていいはず。だからアスレティックトレーナー(AT)関係の認知度・重要度を日本でもっともっと高めたいんです。
今回のプロジェクトは上記の目標に対する僕なりの行動です。
頭良くないし、子供みたいだし、甘く考えがちだし、バカかもしんないけど
今回の支援募集期間中や僕の目標に向かう過程でアスレティックトレーナー(AT)関係の認知度・重要度が高まれば幸い。