嬉しい事にPower gauge(パワーゲージ)について各方面から問い合わせをいただいております。
いくつか質問が寄せられましたのでまとめさせていただきました。
Q1なぜ筋力計が必要なのですか?
A1現在多くの現場でMMT(徒手筋力検査法)が用いられています。これは主観によって判定されるものであり、あくまでもスクリーニング検査でしかありません。正確に判定する為には筋力計が必要になってきます。
Q2従来の筋力計と何が違うのですか?
A2今までは機器が高価な為普及しているとは言い難い現状がありました。低コストで、尚且つ使いやすさや高精度を両立した製品になっています。
Q3使いやすさや精度を追求したとありましたがどういった点ですか?
A3Power gaugeは平型の形状で幅が60mmと虫様筋握りがしやすくブレにくい設計になっています。
またロードセル(荷重センサー)を2基搭載しており多少ブレても2軸で力を抽出するため高精度と言えます。
Q4なぜ従来のものより1/6までのコストカット出来たのですか?
中間業者が入っていないのとSNSや足を使って情報収集した事が大きいと思います。
また3Dプリンタやarduinoなどの汎用基板、ファブラボ(レンタル工房)などを使った開発もコストカットに繋がったと思っています。