![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/84150/61671725_2281683935248564_1096222911187910656_o.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
<ポートランド3日目>
早くも3日目。
まちを楽しみながら歩くポートランダーたちが本当のかっこいい。
官能都市(センシュアスシティ)ランキングをご存知だろうか?
官能的(センシュアス)な街」という、住まい選びの新しい指標が提案されている。”職住接近”志向が高まり、ますます都心の人口集中が進む現代、人を惹きつける街の魅力とはどのようなものなのか?
ということをレポートしている。2017年
https://www.homes.co.jp/souken/report/201509/
誰もが持つ動詞で評価する
「身体性:五感で感じる暮らし」
「関係性:他者との関係に生きる暮らし」
この本に出会ってから、グリーンホームズ新潟の目指す指標として、
センシュアスアパートメントという方針で、コンテンツをつくってきた。
ポートランドは、とても「官能都市」であった。
・食文化が豊かである
・自然を感じること
・歩けること
・街を感じられること
・共同体に属している
・ロマンスがある
・匿名性がある
・機会がある
まちを歩いていて、いくつもセンシュアスな場面に遭遇した。
→詳しくは、ポートランド報告会で!
6/4現在、クラウドファンディング終了まであと、4日。
達成まであと5%!!!!
あと少し・・・
さて、3日目は、
MULTNOMAH FALLS(マルトノマ滝)観光名所
↓
HOOD river (フッドリバー)という郊外のまちを散策
↓
ワイナリーでオレゴンワインのテイスティング
↓
テンバーラインロッジ
↓
フードトラックで夕食
↓
ホテルに戻る←今ここ
今日は市内中心部から離れて郊外へ、オレゴンの自然を満喫してきました!
Koudai