2019/11/04 22:01

昨日やっと試験播種しました。

私自身、田植え機に乗るのは初めてなので、種をまくといっても操作方法や車体の感覚がわからず右往左往しました。
少し乗って、感覚がわかってきたのでカンボジア人の助っ人に運転を教え、各部を眺めながら写真を撮りました。本来なら後ろからも撮りたかったのですが、なんせそこは田んぼ。付いて歩くなど出来ようはずもなく。
種は落ちているのか、ごみは詰まっていないか、走る幅はあってるか、深さは大丈夫か・・・
準備や調整などしながら、3時間ほど頑張って試験播種終了。
あとは製作場所のタクマウに戻って手直し開始です。大きな問題はなく、細かい修正と部品などの改造をして、次回の試験は種に備えます。
田んぼの収穫と播種のスケジュールの合間を縫っての試験になるので、次回は今のところ未定。
その間に、もう一台のMade in Cambodiaの播種機を完成させます。
白っぽいホースの中を種が風圧で送られます。
こんな感じで作業します、まだ最初なので、ゆっくり走っています。最後は洗浄して終了。
また忙しくなります。

では、次回の試験播種をお楽しみに。