Check our Terms and Privacy Policy.

島根県!本屋のない柿木村に、自分が通いたいセレクトショップ『音鳴文庫』をつくる。

島根県西部にある吉賀町柿木村。 30年以上も前から有機農業に取り組み、“食と暮らしの文化”が残るまち。 そんな場所に本や音楽の発信基地をつくって、”新たなカルチャー”の音を鳴らしたい。

現在の支援総額

585,000

29%

目標金額は2,000,000円

支援者数

67

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/12/22に募集を開始し、 67人の支援により 585,000円の資金を集め、 2017/02/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

島根県!本屋のない柿木村に、自分が通いたいセレクトショップ『音鳴文庫』をつくる。

現在の支援総額

585,000

29%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数67

このプロジェクトは、2016/12/22に募集を開始し、 67人の支援により 585,000円の資金を集め、 2017/02/09に募集を終了しました

島根県西部にある吉賀町柿木村。 30年以上も前から有機農業に取り組み、“食と暮らしの文化”が残るまち。 そんな場所に本や音楽の発信基地をつくって、”新たなカルチャー”の音を鳴らしたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『音鳴文庫』はじめます。

 

「こんな山の中で本屋なんて人が来るんかね?」

「はははー。それはやってみなきゃわからんよね。でもほしいからつくるんよ。」

 

はじめまして、『音鳴文庫』(”おとなりぶんこ”と読みます)の八木諒平です。

僕は移住先である島根県の吉賀町柿木村(よしかちょうかきのきむら)で、2017年4月に本屋の開業を目指しています。

柿木村は合併をして吉賀町となりましたが、今でも柿木村という名前を残しています。

山々に囲まれたいわゆる中山間地と呼ばれる地域で、30年以上も前から有機農業に取り組んでいることでも知られています。

移住のきっかけは2011年の原発事故でした。それから自給的な暮らしに憧れ、西日本で水が綺麗な場所を探して新潟県からやってきました。

2015年4月のことです。移住してからは有機農家さんのところで作業をさせてもらったり、出荷や事務仕事の手伝いをさせてもらっています。

〈いろどり豊かな里山の食材〉

ここに来る前は食べ物もエネルギーも自給して、「お金に頼らずなんでも自分で出来るようになりたい!」そんなふうに考えていました。

今思えば本ばかり読んでかなり頭でっかちだったなと思っています。

いざ憧れの田舎暮らしの中に身を置いてみると、ほんとうに皆さん助け合いの中に生きているのです。

そしてお互いのことを実に良く知っている。それは○○さんに頼めばいい、これは○○さん。そんなふうに得意なことや出来ることも知っています。

「あぁ、なんでもかんでも自分で出来るようにならなくても、ここでならそれぞれが出来ることで助け合っていけばいいんだ」

このことのほうが素敵に思え、気持ちが楽になりました。 「じゃあ、自分には何ができるのか、何に夢中になれるか」を考え、音鳴文庫という本屋をやってみようと思ったのでした。

 

ー 自分にできること

僕は何かの作家さんのように一からモノを作り出すということはなかなかできません。ですが、すでにあるモノを見つけ出したり、切り取る作業はすごく好きです。

どちらが良いとか悪いではなく”今ないもの”、”違うもの”、”新しいもの”。

そんな価値観、考え方、感覚、感性などを運んでくるのが外から来た僕に出来ることかなと思いました。

それを本やCD、選んでくる全てのもので表現が出来たらいいなと思っています。

音鳴文庫の名前の由来は、いろんな人の感性の音が響いてほしい。そこに”おとなりさん”のような親近感やあたたかみも感じられる”おと”を合わせてみました。

 

ー 新しい音を鳴らす

田舎と言えば”レトロ”や”なつかしさ”ばかりがフォーカスされがちですが、”かっこいい”や”新しい”にだって触れていてもいいはずです。

それは山の中に住んでいるからといって諦めるほどのことではなく、山の中だからこそ埋もれずに個性が出るのではないか。

外に出ないとなかなか得られない刺激をもらえるような場所であり、ゆったりと実家のような安心感もある。

”刺激と安心”という両極端のものが混在し、訪れる人それぞれのスタイルで過ごせる場所にしたい。

そんなほしい場所は「自分で作るのが早い!」と思って周りの仲間に話したところ、「それはいい」、「おもしろそうだ」、「ほしい!」と言ってくれる。

どうやら自分のほしい空間は少なからず周りのみんなもほしいと思っているようだし、協力もしてくれるという。ご近所さんにもお酒の席で話をしたら、みなさんあたたかい言葉をかけてくれました。

 

ー 音鳴文庫というもの

音鳴文庫となる場所は、今貸してもらって住んでいる家の納屋です。

昔は牛舎として使われていたこともあったようですが、引っ越してきたときには物置状態でした。

 

〈天井の梁がいい感じ〉

商品は本を中心にCD、食品、雑貨など店主のセンスで選んだものを置きます。

本は”並べてあるだけでもドキドキする本”をコンセプトにセレクト。CDは全て視聴出来るようにし、ゆっくりとお気に入りの一枚を探せます。

〈古本8割、新刊2割くらいのイメージ〉

〈音鳴文庫にもライブに来てもらえますように〉

〈直接アーティストとつながって仕入れたものを中心に〉

地元の無農薬のお茶、近しい人が焙煎しているコーヒー、クラフトビールなどのアルコール類が飲めるようにします。食べ物については、周りに作れる人がたくさんいるのでお弁当やお菓子を置いてもらおうかと計画しています。

その他にも、雑貨や食品類を展開していく予定です。どれも自分が出会ったものにこだわって、人とのつながりの中でお店が少しずつ成長していけばいいなと思います。

〈旅の中で出会ったスパイス、地元の乾物など〉

〈まわりで創作活動をしている方たちのもの〉

内装は木材やトタン、鉄などを組み合わせ遊び心を忘れず”しゃべってもいい本屋”を作りたいです。本屋としてだけでなく、ライブ、映画上映、ワークショップ等の場としても使えるようにしていきます。

  

〈あれこれ雑誌を広げて仲間と内装の打ち合わせ〉 

 

〈泳げるくらいきれいな高津川が流れ、川の音がいつも聴こえる〉

 

〈この階段をあがって店舗へ〉

〈店内でゆるっとライブをしましょ♪〉

 

〈ワークショップもいいねぇ〉

 

ー ”種は採るもの”という本来のところに帰る

少し話は変わりますが”本つながり”ということもあって、”種の図書館”という機能も同時に備えます。

せっかく素敵な自然の中にいるのだから小さく野菜やお米も育てていきたいです。どうせ育てるなら種は在来・固定種のものを選びたい。

今夏、「種の図書館はじめます」というイベントを開いたら県内だけでなく、近隣県からも30人くらい集まり、関心は高まっています。

そんな種の図書館はすでにお隣の津和野町で仲間がはじめてくれていて、ここと連携をしながら進めていきます。

〈種を介してまた人の輪も広がる〉

 

ー えがく理想像

本やCDはもちろん、お茶を飲みに来てもいいし、お酒を飲みに来てもいい、種を借りにきてもいい。子連れのおかあさんもいいし(ゆっくりできるように畳の部屋を用意します)、地元の高校生もいい。

選択肢がたくさんあるわけではなく、人の集まれるところは貴重ですから、間口は広く、でもブレずにありたい。

僕は進学で新潟を離れてからもずっと通うお店があります。帰省のたびに必ず寄ると、「おかえりー!」と迎えてくれます。地元にいなくても帰りたい場所や会いたい人がいるだけで宝物です。

”ローカルの時代”とか”田舎がおもしろい”と言われてきてはいますが、どちらも感じないことには選ぶこともできません。都会に出たい人は素直に行ってほしいと思います。ただ地元にもおもしろい場所や人がいる、そんなことを思い出してもらえるような存在になれたらと思います。

 

ー まずは自分を楽しませる

とはいえやってみなきゃわからないことばかりを考えていても仕方がありません。

地域を守りたいと活動している地元の方から、「わしらは田舎いてもおもしろくないと子どもたちに散々言ってきた。今ではそのことを本当に申し訳なく思っている。」

というような話を聞いたことがあります。

そうだとしたら、「まずは自分を楽しませるくらいで十分だ」と思いました。”地域”も”まち”も人で出来ているわけだし、楽しそうにしているのが一番だなと。

究極を言えば大好きになったこのまちにより長く住み続けるため。それは”より住みやすいように家具の配置を変える”ような行為で、僕はそんな感覚で本屋をやってみようと思います。

それが他の人にも深く響いて、日常の中に音鳴文庫の本や音楽があってくれたら僕は幸せだろうなと思うのです。

 

 ー お金は出来るだけかけない方法で

改装は出来るだけ自分たちで行うという考えでいますが、どうしても出来ないことにはやはりお金が多くかかってきます。そこの部分をなんとかみなさんのお力を貸してもらえないでしょうか。

〈6月に土壁塗りワークショップをみんなでやったよ〉

今回のプロジェクトの施工費は約250万円で、そのうち200万円をCAMP FIREにて支援を募らせていただきたいと思っています。内訳は、以下の通りです。

内装工事:345,000円

家具・什器・照明・備品:424,000円

設備・電気工事:994,000円

外構:108,000円

諸経費:460,000円

消費税:186,480円

計:2,517,480円

〈こんなふうに改装の予定です〉

 

ー まわりのみんなとつくってゆく

空間デザイン:大江健太(けんけん建築事務所)

リノベーション指導:田村薫平(リンケン

木材提供:斎藤奈美(はらだや旅館

ロゴデザイン:原田優衣

※順不同

 

〈ロゴの完成も近い!?〉

 

ー ヤギリョウヘイ

1987年4月17日生まれ。新潟県見附市出身。栃木県の国際医療福祉大学作業療法学科を卒業。作業療法士として病院に勤務したのち、島根県へ移住。子どもの頃に夢中になった本はベルヌの「十五少年漂流記」。大人なってからは、旅、エッセイ、サブカルチャー、カウンターカルチャー、詩、写真集、雑誌とかいろいろすき。

 

〈”就職しないで生きる”ことにも初挑戦。こわいけど、楽しみ!!〉

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。共感いただければぜひご協力ください。集まったお金は大切に使わせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 柘植洋史さん (umicafe DONA) 新潟の柏崎のカフェ、DONAの柘植さんからメッセージいただきました。日本海が一望できてロケーションさいこうなDONA。柘植さん夫婦が、頑張ってねと新潟から送り出してくれたことを思い出しました。島根にも遊びに来てくれるかも?こうして縁がつながることに感謝です。 以下、柘植さんよりメッセージです。   八木くんとは移住する少し前に出会ったのですが、「引越してしまう前にもっともっと話がしてみたい!」と思い、雪の降る夜に一升瓶を抱えてご自宅に押しかけたのを良く覚えています。 そして、移住先の柿木村で「音鳴文庫」という本屋を始めるという話を聞いて、遠くに居ながらとてもドキドキ、わくわくしてしまいました。 近ければ、すぐにでも大工道具を抱えてお手伝いに行きたい位ですが、なかなかそうもいかないので、また違った形で力になれたら嬉しいです。 「まずは自分を楽しませるくらいで十分だ。」楽しそうに暮らしている八木くんの周りには自然と共感する人たちが集まってくると思います。 音鳴文庫を通してたくさんの人が繋がっていく、そんな素敵な場所に育っていくんだろうなーと想像しています。 がんばってくださいね。応援しています! もっと見る

  • 2紙の新聞にも掲載していただいていますので、ここでまとめて紹介させて下さい。 朝日新聞 山陰中央新報 残り6日で、達成率20%の現在40万円です。 最後まで頑張りますので、ご覧になっていただいた皆様にも、ツイッターやフェイスブック等で拡散いただければ助かります。 ”山の中にもかっこいい本屋がほしい!!!!!” よろしくお願いします。 ※各種情報はFBページでもご覧になれます。   もっと見る

  • 須田浩史さん (Satoyama Landscape) 山口県の周南市須金で農業やおいしいごはん(グリーンカレーがしっかり辛くて大好き)を提供してくれる須田さん。音鳴文庫の話を須田さんにしたとき、とってもおもしろがって話を聞いてくれました。なんと元は出版社勤務ということで今後の音鳴文庫で何かとお世話になることが増えそうです。 以下、須田さんよりメッセージをいただきました。ありがとうございます。   学生時代を本とレコードの街、御茶ノ水〜神保町界隈で過ごし、就職先は出版社。仕事柄、たくさんの書店を回ったけれど、こんな山奥まで営業に行った記憶はないなあ〜(笑) 有機農業の里として有名な島根県柿木村にオープン予定の「音鳴文庫」。店主の八木くんのこだわりがたくさん詰まった素敵な場所。僕の家からも近いし、本が大好きな子供達も連れて行きたい。またまた休日の楽しみが増えそうです。 中国自動車道の吉賀インターから車で15分、JR徳山駅(新幹線止まります)からは1時間ちょっと。交通の便も、意外といいですよ。近くには、美味しい有機野菜を売っている道の駅や温泉もあります。 みなさん、オープンしたら是非、柿木村「音鳴文庫」へ!そして八木くんの想いにご興味を持たれた方、是非ともクラウドファンディングにご協力をお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 3,000

      【そっと応援していただけるあなたへ】 ・音鳴文庫オリジナルしおり

      支援者:20人

      お届け予定:2017年08月

    • 5,000

      【まったりしたいあなたへ】 ・来店時ドリンク1杯サービス×2回分

      支援者:21人

      お届け予定:2017年03月

    • 10,000

      【音楽好きなあなたへ】 ・音鳴文庫で今後行われるライブへの参加チケット

      支援者:1人

      お届け予定:2017年03月

    • 10,000

      【小冊子が好きなあなたへ】 ・音鳴文庫がつくるZINEを2冊プレゼント ・ZINEにお名前を入れさせていただきます

      支援者:5人

      お届け予定:2018年03月

    • 15,000

      残り30

      【一人の時間を楽しみたいあなたへ】 ・音鳴文庫を半日ひとり占め(平日の営業日に限ります) ※お一人までならお友達も一緒にどうぞ ・その場で本をセレクトして、1冊プレゼント ・来店時ドリンク1杯サービス

      支援者:0人

      お届け予定:2017年03月

    • 15,000

      【オシャレなあなたへ】 ・音鳴文庫オリジナルTシャツ ・音鳴文庫オリジナル缶バッチ

      支援者:4人

      お届け予定:2017年07月

    • 15,000

      残り38

      【オーガニック志向なあなたへ】 ・吉賀町産の無農薬、無化学肥料の新米5kg(白米か玄米かをお選びいただけます)

      支援者:4人

      お届け予定:2017年10月

    • 15,000

      残り20

      【一足先に見たい!というあなたへ】 ・プレオープンパーティーへご招待(3月下旬予定) ※詳細はまだ未定ですが、食べたり飲んだり、ライブも出来たらいいなと考えています

      支援者:0人

      お届け予定:2017年03月

    • 35,000

      残り17

      【オーガニック志向なあなたへ】 ・吉賀町産の無農薬、無化学肥料の新米10kg(白米か玄米かをお選びいただけます)

      支援者:1人

      お届け予定:2017年10月

    • 50,000

      残り10

      【ガッツリ通いたいあなたへ】 ・来店時、ドリンク1杯目に限りいつでも無料 ・本をセレクトして1冊プレゼント

      支援者:0人

      お届け予定:2017年03月

    • 50,000

      残り10

      【友達とわいわいしたいあなたへ】 ・音鳴文庫を半日貸切(5人まで) ※土日の営業日をご希望の場合は6月以降に対応させていただきます ・来店時全員にドリンク一杯サービス ・その場で本をセレクトして、全員に一冊プレゼント

      支援者:0人

      お届け予定:2017年03月

    • 100,000

      残り9

      【オーガニック志向なあなたへ】 ・吉賀町産の無農薬、無化学肥料の新米30kg(玄米か白米かをお選びいただけます)

      支援者:1人

      お届け予定:2017年10月

    • 300,000

      残り4

      【オーガニック志向なあなたへ】 ・吉賀町産の無農薬、無化学肥料の新米60kg(白米か玄米かをお選びいただけます) ・吉賀町産の無農薬、無化学肥料の野菜セットを月に1回、1年間お届け

      支援者:0人

      お届け予定:2017年10月

    • 10,000

      在庫なし

      【種を継いでいきたいあなたへ】 ・在来、固定種の種セット ・音鳴文庫オリジナルしおり

      支援者:10人

      お届け予定:2017年08月