Check our Terms and Privacy Policy.

インドネシアのガムランフェスティバルにギターで出演&現地でCD製作したい!

王様が現存するインドネシア・ジョグジャカルタで行われる、権威あるガムランフェスティバルに招聘されることとなりました。ガムランをギターで演奏するだけでなく、日本の伝統音楽を加味させて日本代表として記憶に残るパフォーマンスをしてきたいと思ってます。また現地でレコーディングしたCDも製作します。

現在の支援総額

632,000

63%

目標金額は1,000,000円

支援者数

52

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 52人の支援により 632,000円の資金を集め、 2019/08/09に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

インドネシアのガムランフェスティバルにギターで出演&現地でCD製作したい!

現在の支援総額

632,000

63%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数52

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 52人の支援により 632,000円の資金を集め、 2019/08/09に募集を終了しました

王様が現存するインドネシア・ジョグジャカルタで行われる、権威あるガムランフェスティバルに招聘されることとなりました。ガムランをギターで演奏するだけでなく、日本の伝統音楽を加味させて日本代表として記憶に残るパフォーマンスをしてきたいと思ってます。また現地でレコーディングしたCDも製作します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

僕のライブに訪れた方なら見たこともあるであろうギター・ガムラン。そもそもガムランとは何か。wikipediaを見るとhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3と、専門用語が並び、意味がわからない方もいらっしゃるかと思います。簡単に説明すると、インドネシア・ジャワ島で生まれた音楽で、青銅で作られた音階のある打楽器群によるアンサンブルです。音階はペロッグ、スレンドロと呼ばれる、二種類あって、、と、wikipediaみたいになってきちゃうので、もっと簡単に書くと、・ジャワ島で生まれた民族音楽・沖縄音階に似た音階を使ってる・青銅で出来た鉄琴、木琴、竹などを使うジャワ島ジャワ地方(ややこしいw)のガムランを見てみましょう。王宮文化として栄えたため、上品です。イスラム化を逃れたヒンドゥー教徒たちが行った先がバリ島。ガムランは宗教儀式に演奏されます。ちなみに、ガムラン文化が北上して、フィリピンにもあります。ラオスにも。(ラオスの博物館にあった楽器の解説に、インドネシアから伝わった、と明記されてました)見ての通り、打楽器というのは同じですが、音階はその国によって、島、地域によっても変わります。そして、ジャンルの呼称も国によって違いますし、インドネシアでもジャンル名は細分化されており、総称がガムラン、といったところでしょうか。続く


6月28日(金)三軒茶屋320616月29日(土)木更津HappyHappy7月6日(土)西小山If7月15日(月祝)滋賀・今堅田south point7月19日(金)尾道オエコモバ7月20日(土)生口島Kitchen.RITA7月21日(日)岡山Jordan


クラウドファンディングをスタートさせたのは北海道ツアー中のことでした。その後東京に戻り、そして今度はバンドで再びツアー中です。画像はさっきの大阪でのライブ。6/23(日)は名古屋ムジカでやります。6/24(月)名古屋バレンタインドライブではソロ&ジャズボーカルのBlackyと。


リターン品の編集が出来ないため、ここで追記をさせていただきます。CDにサイン付かどうかを、発送前にお尋ねさせて頂きます。また、現地の画像等を織り混ぜたサンクスレターも、同時に発送させていただきます。引き続き宜しくお願いいたします。