Check our Terms and Privacy Policy.

【MOOSIC LAB 2019 短編部門作品】映画「ビート・パー・MIZU」

主演に、未完成映画予告大賞グランプリ「猿楽町で会いましょう」で主演の【石川瑠華】×モデルでも活躍中の【齊藤英里】×タッグを組むアーティストに、心に響く歌詞とメロディが注目を浴びている【とけた電球】を迎え、MOOSIC LAB 2019で短編映画を制作します。

現在の支援総額

653,000

108%

目標金額は600,000円

支援者数

39

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/21に募集を開始し、 39人の支援により 653,000円の資金を集め、 2019/06/27に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【MOOSIC LAB 2019 短編部門作品】映画「ビート・パー・MIZU」

現在の支援総額

653,000

108%達成

終了

目標金額600,000

支援者数39

このプロジェクトは、2019/05/21に募集を開始し、 39人の支援により 653,000円の資金を集め、 2019/06/27に募集を終了しました

主演に、未完成映画予告大賞グランプリ「猿楽町で会いましょう」で主演の【石川瑠華】×モデルでも活躍中の【齊藤英里】×タッグを組むアーティストに、心に響く歌詞とメロディが注目を浴びている【とけた電球】を迎え、MOOSIC LAB 2019で短編映画を制作します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ついに、、目標を達成することができました、、!!!!102%、、、ありがとうございます。心を込めて、お一人様づつリターンを返して行きたいと思いますので、どうか宜しくお願いしますね。(個性溢れたリターンをお返しする予定です、ふふ)先日、とけた電球さんのレコーディング現場にお邪魔してまいりました。本当に仲の良いメンバーなんだなと。楽しみながら、時には真剣に、時には少年のように楽曲を作っている姿は本当にかっこよかったです。(私は遠くから眺めているおばあちゃんのような心で見守る)そして完成ホヤホヤの楽曲を最後に聴かせてもらいました。。はあ。。とんでもねーのができちゃったな。やばいな。とけた電球のファンの方が聞いたら倒れちゃうよ、これ。だって私が初めて聞いた時、泣きながら歩いちまったんだから。この楽曲が死なないように、やばい映像を作るんだ!ふぁいふぁいおーです。とけた電球さん、本当にありがとう。この楽曲がみんなに届く日が、私も楽しみで仕方がないです。とみた


thumbnail

残り6日となりました、クラウドファンディングが、ついに96%まできました。応援してくださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。感謝しかありません。現在の状況はというと、いろいろなことが決まってきまして、撮影に向けて準備真っ最中です。白目。だいたい、帰宅し、家の鍵穴にPASMOかざしちゃってる時は、末期ですね。白目。今回、この予算の中で作品を作っているのですが、協力いただいているスタッフ、関係者の方が本当に素晴らしい方ばかりでして、、わたくしは常、頭が上がりませんのです。衣装に関しては、古着屋BerBerJinさんの全面協力だったりと、ありえないことがありえてて。http://webstore.berberjin.comおしゃれな衣装をたくさんお借りしてきました。ありがとうございます!涙人とものを作る喜びと、苦しみと、大変さをも、日々味わっています。それが最後に、一番美しい形で完結できることを想像しながら、兎に角、動いて、動いて、寝て、動いて、(たまに飲んじゃう)、前に進みたいと思います。あと4%!引き続き応援よろしくおねがいします。ファウンドが終わっても、報告を欠かさずしてまいりたいと思います。とみた


thumbnail

先日追加キャストが発表されました!遠藤史也(えんどうふみや)さんです。メンズノンノの専属モデルとしても活躍されています!詳しくはクラウドサイトの本文を要チェックです!豪華キャストになってまいりましたね。。わくわく最近はと言いますと、ロケ地をハンティングするために東京都内を巡っております!最近ではライブハウスを見てまいりました。そうです、ライブのシーンを盛り込む予定でございます(言っちゃった)↑本人の代わりに立って見ましたが、こいつ(とみた)のバンドは絶対売れないなと思いました、はいそれと!本日発表になりました、7月8日(月) 19:00〜 渋谷Naked LOFT にて、MOOSIC LAB2109短編部門 キックオフイベントが開催されます!!http://moosiclab.comもちろんこの売れないバンド(上の人)は登壇いたします!宜しくお願いします!その他キャストの方々も来るかも?しれないですので、よろしければご来場頂けると嬉しいです。クラウドは残り17日となりました。引き続き応援のほど宜しくお願いします!とみた


thumbnail

今回コラボします、”とけた電球”さん。http://www.toketadenkyu.com/神奈川県出身。2012年5月、高校のマンドリンクラブで出会ったメンバーで結成する。心に響く歌詞とメロディ、即興的で中毒性の高いライブ演出が注目を浴びている。2018年11月、EP「STAY REMEMBER」リリース。2019年3月1日に過去最大規模となるワンマンを渋谷O-WESTで開催。着実にその知名度を広げている。私が初めて出会った曲はこれでした。https://www.youtube.com/watch?v=iA4WrXG7oX8私の趣味は、家に帰ったらテレビをつけ、ソッコー消音モード、エンドレスYouTubeで音楽を流し続けるというやつです。(そしてビールも飲みます)そこでこの「覚えてないや」が急に流れてきまして、ん?・・なんやこの声と音は・・・覚えてないや?とはなんぞや・・!となりました。そして何度もエンドレスリピート。またこのPVがすっごく良いのです。歌詞をよく聴いていると、この”覚えてないや”ってタイトルの意味がまた切なくて。。この約4分間に物語がつまっていて。ほんとによくて。そして最後はスマホが低速モードになって終了です(家にwifiはありません)映画「ビート・パー・MIZU」のために、現在曲を書き下ろしていただいているのですが。そちらをチラッと聴かせていただきましたが、これはかなりやばいです。この興奮を誰とも分かち合えない私は、駅の階段から正座の姿勢のまま転び落ちました。なので皆様、作っていただいてる曲に恥じないよう、作品を絶対いいものにしますので、引き続き応援宜しくお願いします。富田


thumbnail

「ビート・パー・MIZU」にご支援頂いた方、本当に、ありがとうございます。残り、26日間となりましたが、64%に達成することができました。目標達成までまだまだですが、宜しくお願い致します!!あらすじは、クラウドサイトの本文にも書いておりますが、そもそもなんちゅータイトルやねん、と思いますよね。それは完成を見ていただけたらお分かりになれるかと思いますが、そもそもBPMってなんぞや、って。ビートパーミニットって言います。1分間に何回リズムを刻むか、それを数字で表したものですね。わかりやすく言うとメトロノームとか!ですかね。人間の心拍数をあらわすものとか。病室でピーピー言ってる機械音を聞いて、これは音楽と掛け合わせたいなと、いつかの私がスマホのメモ帳に残していました。そして今回、ムーラボさんに企画書をお送りしたのが、この作品を作るきっかけです。そこで、イメージするアーティストにあげたのが、とけた電球さんでした。もともと個人的にずっと聴いていたバンドさんでした。これは、あくまでもイメージ!だったので、まさかご本人とやれるとだなんて夢にも思っていませんでした。なのでここだけの話、初めて挨拶に行くときは足は子鹿のように震え、記憶は薄れ、最後はCDをもらって帰ると言う、まるで小学生の社会科見学でしたね。ガクブル。と言うことで、こんな幸せなことはないと言うことです。現在の進行状況とはと言うと、一部キャスティングをしつつ、脚本を詰め、ロケ地をハンティングしています!撮影は7月下旬なのでそれまでに準備を進めてまいります。引き続き完成までの「ビート・パー・MIZU」を見守っていただけると幸いです。そして拡散にご協力いただけると、さらに幸いでございます。また、報告などして行きたいと思います!宜しくお願いします!富田未来