Check our Terms and Privacy Policy.

空き町家利活用実績40件“はならぁと”継続と明治時代の芝居小屋「喜楽座」復活祭!

芸術をきっかけに地域価値を発掘し、奈良県の豊かな文化や暮らしを過去から未来に繋ぐ『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』。これまでに、400組以上の作家にご参加いただき、40件の空き町家が利活用されました。今回は当イベントの継続と、宇陀松山地区に残る明治時代の芝居小屋「喜楽座」復活祭開催を目指します。

現在の支援総額

447,000

44%

目標金額は1,000,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/07/15に募集を開始し、 64人の支援により 447,000円の資金を集め、 2019/09/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

空き町家利活用実績40件“はならぁと”継続と明治時代の芝居小屋「喜楽座」復活祭!

現在の支援総額

447,000

44%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数64

このプロジェクトは、2019/07/15に募集を開始し、 64人の支援により 447,000円の資金を集め、 2019/09/15に募集を終了しました

芸術をきっかけに地域価値を発掘し、奈良県の豊かな文化や暮らしを過去から未来に繋ぐ『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』。これまでに、400組以上の作家にご参加いただき、40件の空き町家が利活用されました。今回は当イベントの継続と、宇陀松山地区に残る明治時代の芝居小屋「喜楽座」復活祭開催を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

はならぁと2019 クラウドファンディングにご支援いただいた皆様

こちらでのご報告が遅くなりましたが、明日、今年のメインエリアである宇陀松山地区が最終日を迎えます。皆さまにご支援いただきました寄付金の一部を活用し、演者やアーティストの皆さんの滞在費や、「復活祭」を開いている「喜楽座」に大切な舞台を設営する費用として、大切に活用させていただきました。

アムリタの演劇『ひかりのわかれる』 撮影:小林なつき

上記写真で、光の道になっている場所が、今回新しく建てた舞台です。様々な効果でパフォーマンスや演劇に活かされています。


「喜楽座」の中外では、日々、あらゆる人間が動き、演じ、奏で、うたい、話し、ときには止まり、「喜楽座」を“起こす”試みを行っています。地元、宇陀松山の方々には何度も喜楽座を訪れる方も。今年の「復活祭」を経て、「喜楽座」がどのように起き上がっていくのか。どうか、引き続き、見守っていただきましたら幸いです。


改めて、この度、クラウドファンディングにてご支援いただいた64名の皆さま、本当にありがとうございました。返礼品発送は11月を予定しております。今暫くお待ち下さい。よろしくお願い申し上げます。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!