Check our Terms and Privacy Policy.

生命を活かす「きらめ樹ペレット」を、お友達通貨で広げたい。

世界の原生林を温存し、日本の人工林を再生していくために日本の木を間伐し、建材として使っていくことが必要です。同時にそれは、木の生命をいただくこと。燃料にするために木を切るのではなく、木を建材に加工する際に出るオガクズを、燃料として活かし切るペレット製造機械の導入と、その販路の開拓にお力添えください。

現在の支援総額

463,500

115%

目標金額は400,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/12/27に募集を開始し、 72人の支援により 463,500円の資金を集め、 2017/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生命を活かす「きらめ樹ペレット」を、お友達通貨で広げたい。

現在の支援総額

463,500

115%達成

終了

目標金額400,000

支援者数72

このプロジェクトは、2016/12/27に募集を開始し、 72人の支援により 463,500円の資金を集め、 2017/01/30に募集を終了しました

世界の原生林を温存し、日本の人工林を再生していくために日本の木を間伐し、建材として使っていくことが必要です。同時にそれは、木の生命をいただくこと。燃料にするために木を切るのではなく、木を建材に加工する際に出るオガクズを、燃料として活かし切るペレット製造機械の導入と、その販路の開拓にお力添えください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「森の蘇り」というNPO法人で誰もが参加できる森のお手入れ、きらめ樹(皮むき間伐)を推進しています。皮をむかれた木は、森の中でゆっくりと水分が抜け、最高品質の天然乾燥材となります。この木を伐採して、フローリングや壁板などに加工し、街に届けるのが「きらめ樹工房」。木が軽くなっているので、女性も大活躍の職場です。NPOの活動として、きらめ樹体験会やお話会を全国で開催しつつ、日々はこの「きらめ樹工房」で働く、という日々を過ごしています。

▼このプロジェクトで実現したいこと

工房で、フローリングや壁板を加工していく中で、大量のオガクズが出ます。体積としては、加工したものと同等の量といえるほどです。これを圧縮して、燃料や、猫砂として資源化するペレットを作るために、ペレット製造機(ペレタイザー)を導入したいと考えています。なお、僕たちはオガクズという言葉に抵抗を感じていて、「かんなチップ君」と呼んでいます。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

木の皮をむくことは、木の生命をいただくことです。ですので、いつも、その際に「大切に使わさせていただきます」と念じています。木の梢の細い部分も端材も大切に商品化しています。そして大量に出てくる「かんなチップ君」もキチンと生かしたいと思い続けてきました。また、それができた時、はじめて森の神様が認めてくださり、「きらめ樹工房」の経営も安定するのだとも思っています。現在、「きらめ樹工房」は全国に5か所、来年は倍以上に広がろうとしていますが、これはどの工房にも言えることと思います。しかし、従来のペレタイザーは200万円以上と高価で、導入して採算が取れるものではありませんでした。しかし、最近になって諸経費込みで40万円のペレタイザーが出てきました。これなら、生産したペレットでお返しをすることも可能です。メーカーに工房で出てくる「かんなチップ君」を送り、試作も成功しました。「これでやっと、木の隅々を生かし切ることが出来る。」今、そんな思いでいます。

▼これまでの活動

12年前に工房を設立。10年前からきらめ樹を軸に、森づくりと木使いの推進を両輪として活動しています。背景としては、日本が世界第2位の森林大国であり、またそこには建材として使うために大量に植えられた杉やヒノキがあるにも関わらず、世界最大の熱帯雨林木材輸入大国となっています。国内の木々は使われず、そのため手入れが遅れた荒廃した森になってもいます。木材の自給率は2割で、8割の木々を海外の原生林に頼っている。「これはおかしくないですか?」ということを全国に向けて、訴えてきました。海外の立派な巨木に群がるのではなく「いい木は次世代に残そうよ。私たちは細い木を活かそうよ。そうしたら国内の森の木も太りだし、海外の森も、日本の森も元気になっていくのだから。」というメッセージを送り続け、その間伐で出てくる細い木を製品化する「きらめ樹工房」の立ち上げも各地に提案してきました。工房は完全出来高制で、平均日当は1万円いくかどうか、という所です。自然相手でもありますので、目標に届かない日も多々あります。これを安定させていくためには、「木の隅々まで大切に使い切る」ことが必須です。その最後に残って未解決だった課題が、「かんなチップ君」の製品化です。メーカーに原料を送り、試作品も無事に出来上がってもいます。

▼資金の使い道

全額ペレタイザーの導入費用として、使わせていただきます。

▼リターンについて

製造したペレットは、国内最安値の10Kg400円、厳選したペット用(猫砂)ペレットは10kg1000円での販売を予定しています。ご寄付いただいた方には、寄付金額と同等のペレット製品をリターンさせていただきます。また工房では、天然乾燥の杉・ヒノキだけを扱っていて、接着剤も一切つかってませんので、混じり物のない、香り高く健康的なペレットとしてペット用品としても魅力的な商品となります。ただ、現在、ペレットを使っている方が、「きらめ樹」や森の問題に知っているとは限りませんし、「きらめ樹」をご存知の方がペレットを必要としているとも限りません。ですので、「きらめ樹」の趣旨にご賛同いただける方は、ペレットをペレットユーザーのご友人にギフトしていただきたいのです。そして、そのご友人からのリターンが、あなたへの真のリターンとなります。こうした「お友達通貨」という感覚で今後生産されるペレットを生かしていただくことで、ペレタイザーの導入と、ペレット製品の販路開拓にお力添えいただきますよう、お願い申し上げます。

 

▼最後に

 現在、きらめ樹工房を立ち上げたいという人たちが全国に広がっています。きらめ樹工房は6次産業ですので、伐採、製材、最終加工、時にはリフォームの施工までも自前で行います。その中で、最もハードルが高いのが、簡易製材機(新品で130万円前後します)の導入です。今回のプロジェクトでは、ペレットを「お友達通貨」として生かしていただく、という提案も含まれています。これが、認められるのであれば、全国の工房設立を目指す人たちが製材機とペレタイザーをセットにしての、より高額な資金調達の道も開かれると思っています。フローリングなどの製品をリターンに使っては、工房の運営が成り立ちませんが、日々の仕事の傍らで製品化できるペレットなら、当初は全額をリターンに使っても、生計は成り立つ筈だからです。「ペレットをお友達通貨に」。今回のプロジェクトは、こうした考え方が受け入れていただけるかの社会実験でもあります。そして、これが受け入れていただけたら、日本の森、世界の森は大きく動き出すと考えています。ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 今回のクラウドファンデングのリターン品、ペレットの送料を今回に限り「送料込み」に設定した理由。非常な長文です。お時間のある時に、お読みいただけると幸いです。 それは、かなりの「賭け」でしたが、同時に、大きな「可能性」を掘り出した事でもありました。 ことの発端は、1本の電話でした。「自分の友人が、支援したいといっているけれど、リターンの品の送料について触れられていない。」「(あ、そこ、考えてなかったな…)じゃ、込みで。」「その友人が心配しているのは、込みにしたら大きな赤字が発生するのでは、と…」 しかし、この時点では見積もりも取れてませんでし、フローリングの経験で、まとめて発送すれば送料は大した問題にならないと考えてましたのでその旨をお伝えして、ネットにも反映させた訳です。 ところが、キチンと調べてみたら「きゃ~!」 小口で送ったら、商品より送料の方が高い~。まとめて送っても、送料は商品価格の2/3程度になる…。「あかん…。ペレタイザー購入資金以上の実費負担が送料によって発生してしまう…。」 というわけで、急きょ、送料実費を含めて支援金額を増額することにし、必要額を計算すると、それは、3倍増、という結果になりました…。 「今から、こんなにご支援を集められるだろうか…。思い切って引き返した方がいいのでは…」非常に迷いました。しかし、やがて霧は晴れて、大きな光が…。 商品で送料実費を補っていくには、ペレット製造を膨大な「タダ働き」で進めていくことになります。なにしろ、120万円分のペレット商品を作っていく訳ですので、そのタダ働き期間も長く、1年前後を要するでしょう。 しかし、「きらめ樹工房」では、これが可能なのです。なんとなれば、フローリングや壁板を製作する際に、ペレット作りとほぼ同等の作業が既に発生しているからです。 現在、「きらめ樹工房」では3人ローテーション体制で仕事を進める事が多いのですが、その作業の内訳は、一人が手押し鉋、一人が自動送り鉋と超仕上げ、そしてもう一人が「かんなチップ君のお掃除」なのです。そして、「かんなチップ君」が大量に発生してくる中で、この役割が一番忙しい…。ペレット製造は、この集めた「かんなチップ君」をガラ入れに詰める代わりに、ペレタイザーに投入するだけ。今までと実質、変わらない作業でリターン商品が製造されます。 大量のリターンを抱えることは、タダ働き期間を伸ばしますがそれは同時に大量の行先を確保すること。木工所に湧き出る「かんなチップ君」を確実に資源として生まれ変わらせる事でもあります。そして、支援金と同額のリターン商品を作り終え、支援金を完済したら、送料別途での商品作りの開始です。ここからは、時給800円~1200円のキチンとした仕事になりますから、そうなったらもう一人の雇用を考えることも可能です。「かんなチップ君」をきちんと再資源化することは、生命を生かし切るだけでなく、地方に新しい雇用を生むことでもあったのですね。 さらに言えば、これだけ配送コスト負担が大きいということは、各地に小さなペレット工場がたくさんあることが望ましい。ペレットに関して言えば、大量生産・大量流通の世界より、少量生産・地域流通の世界が、つまり地産地消型システムが圧倒的にコスト競争力を持つことになります。 これは、今までにない世界の出現です。今、各地に「きらめ樹工房」が続々と立ち上がろうとする中、これは、きっと追い風になります。 また、今回のプロジェクトでの「送料込み商品」についてはペレットストーブユーザーにとってのコストメリットがかなり大きいことが見えましたので、最大有効期間5年、という大型リターンチケットも追加します。 これをもちまして、プロジェクト達成を目指していこうと思います。一人でも多くのペレットストーブユーザーの耳に届きますよう、シェア・拡散にお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます! もっと見る

  • 今回のクラウドファンデングのリターン品、ペレットの送料を今回に限り「送料込み」に設定した理由。非常な長文です。お時間のある時に、お読みいただけると幸いです。 それは、かなりの「賭け」でしたが、同時に、大きな「可能性」を掘り出した事でもありました。 ことの発端は、1本の電話でした。「自分の友人が、支援したいといっているけれど、リターンの品の送料について触れられていない。」「(あ、そこ、考えてなかったな…)じゃ、込みで。」「その友人が心配しているのは、込みにしたら大きな赤字が発生するのでは、と…」 しかし、この時点では見積もりも取れてませんでし、フローリングの経験で、まとめて発送すれば送料は大した問題にならないと考えてましたのでその旨をお伝えして、ネットにも反映させた訳です。 ところが、キチンと調べてみたら「きゃ~!」 小口で送ったら、商品より送料の方が高い~。まとめて送っても、送料は商品価格の2/3程度になる…。「あかん…。ペレタイザー購入資金以上の実費負担が送料によって発生してしまう…。」 というわけで、急きょ、送料実費を含めて支援金額を増額することにし、必要額を計算すると、それは、3倍増、という結果になりました…。 「今から、こんなにご支援を集められるだろうか…。思い切って引き返した方がいいのでは…」非常に迷いました。しかし、やがて霧は晴れて、大きな光が…。 商品で送料実費を補っていくには、ペレット製造を膨大な「タダ働き」で進めていくことになります。なにしろ、120万円分のペレット商品を作っていく訳ですので、そのタダ働き期間も長く、1年前後を要するでしょう。 しかし、「きらめ樹工房」では、これが可能なのです。なんとなれば、フローリングや壁板を製作する際に、ペレット作りとほぼ同等の作業が既に発生しているからです。 現在、「きらめ樹工房」では3人ローテーション体制で仕事を進める事が多いのですが、その作業の内訳は、一人が手押し鉋、一人が自動送り鉋と超仕上げ、そしてもう一人が「かんなチップ君のお掃除」なのです。そして、「かんなチップ君」が大量に発生してくる中で、この役割が一番忙しい…。ペレット製造は、この集めた「かんなチップ君」をガラ入れに詰める代わりに、ペレタイザーに投入するだけ。今までと実質、変わらない作業でリターン商品が製造されます。 大量のリターンを抱えることは、タダ働き期間を伸ばしますがそれは同時に大量の行先を確保すること。木工所に湧き出る「かんなチップ君」を確実に資源として生まれ変わらせる事でもあります。そして、支援金と同額のリターン商品を作り終え、支援金を完済したら、送料別途での商品作りの開始です。ここからは、時給800円~1200円のキチンとした仕事になりますから、そうなったらもう一人の雇用を考えることも可能です。「かんなチップ君」をきちんと再資源化することは、生命を生かし切るだけでなく、地方に新しい雇用を生むことでもあったのですね。 さらに言えば、これだけ配送コスト負担が大きいということは、各地に小さなペレット工場がたくさんあることが望ましい。ペレットに関して言えば、大量生産・大量流通の世界より、少量生産・地域流通の世界が、つまり地産地消型システムが圧倒的にコスト競争力を持つことになります。 これは、今までにない世界の出現です。今、各地に「きらめ樹工房」が続々と立ち上がろうとする中、これは、きっと追い風になります。 また、今回のプロジェクトでの「送料込み商品」についてはペレットストーブユーザーにとってのコストメリットがかなり大きいことが見えましたので、最大有効期間5年、という大型リターンチケットも追加します。 これをもちまして、プロジェクト達成を目指していこうと思います。一人でも多くのペレットストーブユーザーの耳に届きますよう、シェア・拡散にお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます! もっと見る

  • きらめ樹工房は、きらめ樹を核とした6次産業。ペレットの原料は、木工所だけでなく、製材の現場でも生まれ続けています。早くこれを生まれ変わらせてあげたい。想いは募ります~。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト