2020/02/27 18:13

てへぺろ♪どうもそそう丸っす♪


今日は小麦の奴隷開業に向けて、保健所に説明と書類をもらいに行ってきました!!


まずパン屋さんを開業する上で取らないといけない資格が3つあります!!


1つ目は食品衛生管理者です!これはパン屋だけでなく飲食店を開業するために必要な資格で1日講習を受けるだけで取得する事ができ、その他にも調理師や栄養士の資格を持っていると講習を受けなくてもなれる資格です(^ ^)


2つ目が菓子製造業です!!これはお菓子、パン屋さんといったものを製造する時に必要な資格です^_^


3つ目が食品製造業です!!これはパン屋ではサンドイッチや焼きそばパンなどの惣菜パンをだすために必要な資格です!なので必要なパン屋さんと不必要なパン屋さんがありますが僕たちのパン屋さんは惣菜パンも出していくので、もちろんとらないといけない資格です(^^)


という事でこの3つがパン屋さん開業に必要な資格なんですが、実はこの資格は全て簡単に取れてしまう資格でなんです!!


という事は飲食というビジネスは実績や経験関係なく、1日の講習と保健所の指示をしっかりと聞いていれば、誰でも開業できるビジネスで食事というものは13食とそれだけ身近に参入できるビジネスとあって競争が激しく、薄利多売になりがちな背景があり、そのせいもあって重労働低賃金という労働形態がまだまだ多いのが現実です(゚∀゚)


パン屋さんもその形態の一つで僕の知り合いも夢なかば開業を諦めた人やお店を潰してしまった人もいるくらいなので、僕たちがこれからやる小麦の奴隷はそこの視点からもパン屋さんとして成功できるように尽力していきたいと思います(*^^*)