はじめまして。私たちのプロジェクトに目を留めてくださり、ありがとうございます。
書き手の私は、ラリーチーム「きれいどころ」に今年から参加し始めたばかりの “なお” です。ラリー自体、今年から始めたばかりの新米です。半年間参加して、このチームが目指している目標とコンセプトを、やっと肌身で理解できるようになりました。「ただ自分たちが走りたくて走っているチームではないんだ」「このチームの先輩たちは、世の中に恩返ししようとしているんだ!」と身に沁みてわかり、胸が熱くなるのです。そして、チームを外から支えてくださる方々の存在も感じています。この想いを、みなさまにお伝えできればと思います。最後までお読みいただければ幸いです。
◆このプロジェクトで実現したいこと
●走るのが大好きな女性たちに、気兼ねせずに走れる環境と道具を提供したい!
走ることが好きなのに、諦めてきた女性たちをこれまで何度も目にしてきました。
・走ることとクルマが生き甲斐なのに「いい加減クルマなんてやめて婚活すれば」と心ないことを言われてガッカリしてしまったAちゃん。
・いつも速いタイムを出していて、練習するたびに速さを極めることが、ただもう純粋に楽しかったのに、SNSで「女のくせに」と書かれ怖くなってしまったBちゃん。
・彼氏と一緒に走っていたけど、お別れしたことでサーキットに行きづらくなってしまったCちゃん。
・モータースポーツやってみたいけど、どんな風にクルマを準備したらいいか、どこに走りに行ったらいいのか、相談する友達がいなくて、モヤモヤ悩んだまま何年も経過しているDちゃん。
…すべて実際にあった話です。
些細かもしれませんが、相談できる相手がいないと、走るモチベーションを見失ってしまうのです。
男社会と思われがちなモータースポーツだけど、他のスポーツのように、女性も気兼ねなく楽しめるものであってほしい。一般人の女性でも気軽に踏み出せるスポーツであってほしい。
そして、男女関係なく一般のプレイヤーが増えることは、年々縮小傾向にあるモータースポーツ界のすそ野を広げ、みんなが走れる環境を維持することにも繋がっていくはずです。サーキット運営も、競技会の開催も、メンテナンス部品の供給も、ショップさんの経営も、走り続けるユーザの方たちが一定数いてこそ、成り立つはずと思うのです。
※私たちと一緒に走りたいと興味を持たれた女性は、ぜひこちらのチーム規約をご一読いただき、参加をご検討ください。参加ジャンルはラリー、参戦車両はヴィッツNCP131です。連絡先はラリーチームきれいどころのホームページにございます。
●大好きなモータースポーツ業界に恩返しをしたい!
きれいどころには、ラリー・ダートトライアル・ジムカーナの各ジャンルで20年以上走り続けて、上位に食い込んできた熟練の女性ドライバーが何人も在籍しています。この先輩たちが、後輩を指導・育成します。
飲み会の時に、先輩たちがぽろっと漏らした言葉。「私たちがここまで頑張ってこられたのは、陰で支えてくれた沢山の方々のパワーとココロのおかげなんだよ〜」「だから恩返ししたいの!」。
今まで受けてきた温かいサポートを、後続に受け渡すという方法で、未来のモータースポーツ界に恩返ししたいのです。
●この二つを実現する方法として、ラリー競技にチームで参戦したい!
ラリーはドライバー・コドライバー・サポート隊が一丸となってチームで戦う競技。ほかのジャンルと大きく異なる点は『チームプレイ』であること。先輩と後輩が一緒に参戦すれば、競技の最中のアドバイスもしやすい。そこで、参戦するジャンルとしてラリーを選びました。
2019年は、国内ラリーの入門シリーズ「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」に参戦しています。
シリーズを通して、チームのメンバー各自が、ドライバー・コドライバー・サポート隊を全て最低1回ずつ経験し、総合的な実力をつけてベースアップを図ります。
ですが、ただ参戦するのではなく、勝利を手にすることで、チームの実績を積み重ねていき、私たちの考えや活動を広くみなさまに知っていただきたいと考えています。そのためには、各自が練習を積み重ねると同時に、勝てる参戦車両を作ることも、とても重要です。
◆私たちがクラウドファンディングをやろうと思った理由
チームの年間の活動費用(車両製作・メンテナンス、参戦時のサポート)にかかる費用は、メンバー内で年会費を出し合って、予算を組んできました。
(※私たちの会費の具体的な額については、ラリーチームきれいどころのホームページにて規約として公開しており、どなたでもご覧いただけます。これから加入を検討いただける女性にも、参加しやすい年会費を公平に負担することで、「特定少人数で楽しむのではなく、より多くの女性に楽しめる環境を整えたい」「高い費用で足踏みしないで済むよう、参加へのハードルをなるべく下げたい」というコンセプトで、年会費の額を決めています。)
参戦時のエントリーフィー・交通費は、出場するドライバー・コドライバーが自己負担しています。
企業様のご協賛もいただき、何事も起きなければなんとか年会費で賄えるよう、経費削減を工夫しやりくりしてきました。
しかし、ラリー競技の運営サイドをお手伝いした際に遭遇したトラブルや、車両本体の想定以上の劣化によって、出費が続いてしまい、最初の計画通りに進めるのが難しくなってまいりました。
2019年のラリー参戦で使用しているヴィッツは、きれいどころの会長 はるえさん が自費で購入し、チームに提供してくれています。現在、走行総距離は17万キロ。メンバーがヴィッツの挙動を掴むために3月に実施した練習会では、ハブボルトが破断してしまい、その修理とホイールの追加購入が発生してしまいました。
また、6月に群馬県で開催された「モントレー2019」(アジアパシフィック・全日本・東日本ラリー)では、ラリー競技会の運営のお手伝いとして、競技車両と同じコースを走りながら「リタイヤしたエントラントとコースの状況確認をする」という役務を務めてきました。これが私たちの予想をはるかに超えて荒れたグラベル路面で、車両にいくつものダメージがあり、修理・部品調達の費用がかさんでしまいました。
メンバーからの会費の追加回収はもちろん検討しています。また、少しでも整備費用を抑えるため、メンバー自身でできる整備はDIYしています。
その一方で、私たちの活動やコンセプトに従前より賛同くださっている方々から
「クラウドファンディングを実施することで、活動をより広くたくさんの人に知ってもらうことができる」
「『自分はモータースポーツはしないが、このコンセプトを応援したい』という人たちもいる」
「自己完結しないで、支援者の輪を広げなさい。支援者も『この活動に参加した』という想いを持てる」
という力強いアドバイスを幾つもいただき、背中を押され、目から鱗が落ちるような思いをしながら、「よーし、クラウドファンディングをやってみよう!」と考えた次第です。
◆これまでの活動
2018年12月 ヴィッツNCP131 をはるえ会長が購入
〜以降、ラリー参戦車両製作に着手
2019年
2月28日 富士スピードウェイジムカーナ場にて、練習会を実施
3月30−31日 エビスサーキット・ドライビングパレット那須にて、練習会合宿を実施
4月13−14日 TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 第2戦(八ヶ岳 茅野)に参戦
E-1クラス ドライバー:はるえ/コドライバー:なお
結果:6位/12台中
5月25−26日 TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 第3戦(恐竜 勝山)に参戦
E-1クラス ドライバー:里美/コドライバー:なお
結果:10位/10台中
6月8−9日 モントレー2019 オフィシャル(運営のお手伝い)として参加
「スイーパーカー」として、競技車両の後を追ってSSを走行し、
リタイヤした車両・エントラントの状況確認や、コース走行可否を確認
という業務を務めた
グラベルで右ドア破損、インナーフェンダー脱落、フロントパイプ破損
6月29−30日 TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ 第5戦(渋川)に参戦
E-1クラス ドライバー:くりまま/コドライバー:ゆうこ
結果:6位/8台中
◆ご支援いただいた資金の使い道
参戦車両であるヴィッツの修理・維持、および今回のプロジェクトのリターン(お礼の品)の製作費用に使わせていただきたいと考えております。
・インナーフェンダー・フロントパイプ購入費…2万円
(モントレー2019 にて脱落・破損したもの)
・アンダーガード追加制作費…8万円
(フロントパイプ部分を覆うアンダーガードが無いために破損したので、追加したいです)
・アルミホイール1セット…4万円
(ハブボルト破断によりホイールも破損したため)
・メンテナンス費用…14万3000円
(ブレーキディスク、ドライブシャフト、アーム類など、走行距離や経年で劣化するもの
当初予算でも積んでおりましたが、多めに考慮するべきと再考しました)
・外装修理…10万円
(モントレー2019 で凹んだドアの鈑金。今後発生する修理も想定します)
・リターン(お礼の品)の製作・イベント実施費用、送料…20万円
・CAMPFIRE手数料…1万7000円
※ご支援いただいた資金は、目標金額に満たない場合でも、活動の資金として使用させていただきます。ご了承いただけますようお願いします。
◆リターン(お礼の品)について
オリジナルデザインの物品と、きれいどころメンバーだからこそ提供できる体験をご用意しました。
・お礼のお手紙(写真と手書きメッセージ)
・ステッカー
・ミニタオル
・Tシャツ
・ラリー応援体験(ラリー会場のサービスパークでおもてなし)
・超・初心者のためのラリー講座
・モータースポーツデビューしたい方に、カート走行体験講座
・スキルアップのためのドライビング・レッスン
・居酒屋きれいどころ(モータースポーツを語りながら呑もう!)
◆実施スケジュール
7月 クラウドファンディングを開始
8月 クラウドファンディング実施期間と並行して
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジへの参戦を続けていきます
9月 クラウドファンディング期間終了
リターン(お礼の品)のうち、500円コースの発送を開始
1000円コース以上については、物品の製作に着手
イベント・体験については、実施時期の調整のメールを送付させていただきます
10月 1000円コース以上の物品については、10月下旬以降に発送を予定しております
◆最後に
ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
私 “なお” は、ラリーを始めてたった半年ですが、チーム内外限らず多くの人に支えられてきました。何の見返りもなく、じぶんの時間・労力・コストを割き、手を差し伸べてくださる方たちが何人もいます。
「あれ、世の中ってこんなに温かったっけ?」とビックリしています。その方たちに「なぜこんなに良くしてくださるの?」と聞くと、「モータースポーツが好きだから」「ラリーが好きだから」「一人でも多くの人に、長く走って欲しいから」という答えが返ってきます。私利私欲を超えて、走る仲間を増やす・他人に走れる場を提供する事に、心を砕いている方たちがいます。きれいどころのはるえ会長もそのひとりです。
私自身は、今はまだ恩恵を受けている側です。ラリーストとして一人前になったら、いろんな形でこの恩を後続の方たちに受け渡していきたいと思います。
私たちラリーチームきれいどころの活動と考えに、ご賛同いただけますと幸いです。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターン(お礼の品)をお届けします。
最新の活動報告
もっと見る仲間が増えそうな嬉しいよ・か・ん♪
2019/09/12 21:34プロジェクトオーナーのなおです、こんばんは。あと少しでクラウドファンディングが終わってしまう(涙) ここ最近、毎日活動報告を書いていたので、なんだか寂しいです…。近頃「きれいどころの来年の活動に参加したい」「興味がある」というウレシイお問合せを頂くようになりました。「走りたい」「モータースポーツをやってみたい」という想いをお持ちの方にどんどん仲間になってもらって、環境やノウハウや道具を提供し、お互いに助け合いながら活動の輪を広げていくことは、きれいどころがめざすコンセプトの一つです。それが現実味を帯びてきました。クラウドファンディングで知名度が広がったことで、足を止めて興味を持ってくださった方もいると思います。例えば、山歩きやサイクリングみたいに、ちょっと試しにやってみようか・体験してみようかと、気軽に始められるような、敷居の低いスポーツになったらいいなと私は思っています。残り3時間、引き続きよろしくお願いいたします。 もっと見る
TGRラリーチャレンジは、競技以外も楽しめるんです(おもいで②)
2019/09/12 12:06こんにちは!プロジェクトオーナーのなおです。プロジェクト終了日まで残り半日なので、思い出浸るモード第二弾です(^^♪写真は、8月に富山県の高岡市で参戦してきたときのもの。高岡市内はこのとき、街を挙げての七夕祭りの真っ最中。試合前日に、歩行者天国でラリー車を展示させていただけるという、嬉しい催しがありました。私は選手としてでなくサービス隊として行ったので、緊張感ゼロ(;^_^A浴衣に着替えて、ヴィッツを見てくださるお客さまに、きれいどころのコンセプトを聞いていただいたり。夜の七夕祭りはとてもきれいでした。イベント終了時には、セレモニアルスタートのゲートをくぐれて、気分が盛り上がりました。TGRラリーチャレンジのいいところは、街ぐるみでラリーを盛り上げようという一体感があったり、今回のように試合以外にも楽しめる要素があることだなあと思います。ラリーの会場には、TOYOTA GAZOO Racing パークというイベント会場が用意され、観戦にきた大人もこどもも楽しめる工夫がされています。TGRパークについて、詳しくはこちらをクリックしてみてください♪TGRラリーチャレンジは、手軽に1日で参戦できることを意識しているみたい。なので、試合のほうも、走行距離が全体的に短めで、ラリー初心者にはとてもやさしいです。試合以外でも、入門者向けの練習会・講習会が、各地で開かれています。きれいどころは、今年「TGRラリーチャレンジで、各自が最低1回ずつ、ドライバーとコ・ドライバーとサービス隊員を経験する」というコンセプトでやってきています(^.^)ラリーは【走る】以外のお仕事も多いのです。特にコ・ドライバーは、ルールをしっかり覚えて、SSまでのルートも時間も管理しなきゃいけなくて大変。ラリー独特の用語も多いので、最初のころは頭がクラクラします(笑) 試合までの準備期間に、チーム内でお互いに教えあって、本番に臨みます。教えることで復習にもなります。組む相手が毎回違うのも、経験値を高めてくれます。ドライバー目線、コ・ドライバー目線、サービス目線、すべてを体験するので、お互いの立場や苦労や悩みドコロを理解しやすいかもしれません。一人がシリーズを追うスタイルではないけれど、ラリーの世界に慣れるには効率的な方法かもしれません。私は来月10月6日に、人生初のラリー・ドライバーに挑戦します! もっと見る
カートと私…一緒に走りませんか?
2019/09/12 01:20こんばんは、プロジェクトオーナーのなおです。私事ですが、昨日9月11日は自分の誕生日。華やかなことは何もなく、残業して帰宅して、すき家の牛丼と缶ビールという、寂しい晩餐です(^_^;) でも、夜遅くにケーキ食べたら太るもんねっ!と負け惜しみを言ってみます。ちょっと前のお話ですが、お友達に誘ってもらって、カートに乗ってきました。ラリーチームなのになぜカートかというと?元々カートが大好きなのは勿論なんだけど…私には、ドライビングの練習として、カートはクルマよりもコスパがいいし確実だから。ラリーの練習にもきっと役立つはず?!月1~2回はカートを走らせに行っています。ただの練習の時もあるし、お友達とチームを組んで耐久レースの時も。カートで走った後にクルマを走らせると、少し上手になっている♪…気がします(笑)特に雨の日のカートのあとは。タイヤの状況がダイレクトに掴みやすくなって、いざ滑ってもサッと対処できて、安心感が高まったりして。今回のクラウドファンディングのお礼の品(リターン)に、カート走行体験のコースがあります。身一つでカート場に行って、カートも装備品(ヘルメットや手袋)も、すべてレンタルで済みます。お手軽に、モータースポーツの楽しさや爽快感を味わえるんです。初めて乗る方には、私が乗車の仕方や走らせ方をサポートします!慣れている方は、私に速くなるヒケツを教えてください(笑)「クラウドファンディングは資金調達の一手段」というのが一般的な通念だと思います。でも、私にとって、資金調達は今回の最終目的ではありません。私の考えるクラウドファンディングは、支援くださった皆様にも価値を共有いただけるもの、その為にはできるだけGive & Takeであるべき…と思うのです。お礼としてグッズをお送りする以外に、一緒に走る・ラリーの世界を垣間見る、そういう体験を共有できたら、楽しいなぁと。モータースポーツを、外側から眺めるのではなく、私たちが感じたのと同じ感動を、できる範囲で、お手軽に「味見」していただけたらいいなと…。もしカート体験コースにご支援くださったら、その思いを120%込めて、支援者さまと一緒に走りたいと考えています(*^_^*) もっと見る
コメント
もっと見る