Check our Terms and Privacy Policy.

【フェアトレード】学生がフィリピン産のカカオでチョコレート製作/販売に挑戦!!

【日本初のフェアトレード大学】に認定された静岡文化芸術大学の学生有志によるプロジェクトです。(ちなみに所在地の浜松市は日本で4番目のフェアトレードタウン)フィリピン産のカカオをフェアトレードによって取引し、地元の団体様のご協力を頂きながら、チョコレートの製作→販売までのすべてを学生が挑戦します!!

現在の支援総額

522,500

104%

目標金額は500,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/07/12に募集を開始し、 63人の支援により 522,500円の資金を集め、 2019/08/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【フェアトレード】学生がフィリピン産のカカオでチョコレート製作/販売に挑戦!!

現在の支援総額

522,500

104%達成

終了

目標金額500,000

支援者数63

このプロジェクトは、2019/07/12に募集を開始し、 63人の支援により 522,500円の資金を集め、 2019/08/12に募集を終了しました

【日本初のフェアトレード大学】に認定された静岡文化芸術大学の学生有志によるプロジェクトです。(ちなみに所在地の浜松市は日本で4番目のフェアトレードタウン)フィリピン産のカカオをフェアトレードによって取引し、地元の団体様のご協力を頂きながら、チョコレートの製作→販売までのすべてを学生が挑戦します!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回は前代表の日比野さんです!↓コメント前代表の日比野都麦です。生産者の方を直接訪問し対話するという経験は私の中で本当に貴重なものとなっています。卒業のためチョコレートの完成まではプロジェクトに残れませんが、悔いの残らないようにやれることは精一杯頑張りたいです!


thumbnail

今回は広報部、大塚莉子さんです!フィリピンの学校の様子をコメントして頂きました!こんにちは!広報部の大塚莉子です!(写真1番右)今年の2月にフィリピンを訪問した際に現地の小学生と一緒に撮った写真です。授業料が無償のため、村のほとんどの子供が小学校に通えていますが、毎年数名の男子児童が街へ出て働くためドロップアウトするそうです。


thumbnail

静岡文化芸術大学の横山学長と活動についてお話をさせて頂く非常に貴重な機会に恵まれました!!静岡文化芸術大学としてフェアトレードに注力していることもあり、学長さんにも強い関心を持って頂けました。現在のプロジェクト進捗状況やフィリピン調査の様子、またその一方でのメンバーの悩みや団体としてのあり方など、いつの間にか相談会のようになっている瞬間もありましたが、様々なアイデアと非常に心強い応援メッセージを頂くことができました。また、2017年11月の浜松市フェアトレードタウン認定及び2018年2月の日本初フェアトレード大学を代表するような、地産地消やエシカル消費を取り入れた商品イメージなど、今後の構想などのお話にも花が咲きました。残り8日間となり、時間はわずかとなってきておりますが、こうして応援して頂ける方たちのお気持ちをパワーに変えて、堅実に取り組んで参りたいと改めて感じている次第でございます。少しずつ活動を認知してくださっている方々も増えてきています。最後の最後、改めて残り8日間宜しくお願い致します!!


昨日でついに10日を切りました!ここまで達成率32%です。7月12日にクラウドファンディングがスタートし、ここまで27人もの方にご支援を頂いてきました。昨年11月に活動が開始し他ばかりの団体ですが、こうして期待して頂けることに感謝申し上げます。2月に現地を訪問して参りましたが、試作や開発など、ここからが本当のスタートのつもりでおります。その中で、このクラウドファンディングもその一つとして、よいスタートを盛り上げる礎にしたいと考えております。残りの9日間は最後の追い上げがかけられるよう、新たな仕掛けも考案中です。大学は試験期間に入り、どこか落ち着かない雰囲気に包まれていますが、このプロジェクトは地に足をつけて取り組んで参ります。残り期間もどうか宜しくお願い致します!また、シェアやチョコプロジェクトFacebook ページへのいいね!もぜひ宜しくお願い致します!!https://www.facebook.com/suaccacao2019/


thumbnail

今回は、副代表の稲川さんをご紹介します!↓以下コメント↓副代表の稲川望です。私はこれまで主にインドやバングラデシュなど南アジアで活動しており、今回初めてフィリピンと関わる機会を頂きました。初めてフィリピンに訪れ、さわやかな日差しと透き通るような海を見たときはTHE南国というイメージすら持ちましたが、やはり楽しいことばかりではありません。とりわけ、生産者の方々は国際価格の波に翻弄されることも多く、これまでココナッツやコーヒーなど、同じように苦難の局面を迎えた経験もあるといいます。そのような出会いを通して、人々が搾取や大きな流れに負けたくない、という気持ちと、一人一人が安心して暮らせるようにという願いの両方を感じました。帰国後は目の前の業務に追われることも多いですが、原点を見失わず取り組んでいきたいと思っています。