8/●(●)個人間カーシェア
いきなり日にちが伏せ字ですみません。詳細がわかると色々と面倒な部分がありまして。
私は愛車のシビックタイプR EK9を個人間カーシェアで貸し出しています。スポーツカー好きしかまず借りない車種なので、趣味が合うユーザーとの会話も楽しいお小遣い稼ぎ。
今回は4日間という割と長めのシェアを経て、返却場所での待ち合わせです。戻ってきた愛車には、ユーザーともう1人、お友達らしき人が乗っていました。
車を貸す際に丁寧に名刺までくださって、某高級車ディーラーの方でした。メーカーはお伝えできませんが、ガルウィングとかで見た目もド派手な有名高級車です。同乗していたのは同僚の方。
とても楽しんでいただけたようで、毎度のことながら、車を褒めてもらえると子どもや自分を褒めてもらっているような感覚に。えへへ。
ここでクラファンチラシを渡して、まだ年若い男子2人にヌードを広報。「めっちゃエロいですね!結婚してるんですか?彼氏は?」同僚くんの反応が若者らしくて新鮮でしたw
この後どうやって帰るのか聞いたらタクシーで帰ると言うので、私の運転で2人を送ってあげました。お客様にはしっかりサービスさせていただきます~。
8/26(月)老舗ギャラリー&大人ショットバー
仕事を終えてからの、おなじみ飲み屋営業。まずは腹ごしらえに、親不孝通りの「屋根裏貘」へ。こちらのカフェバーは「アートスペース貘」というギャラリーを併設しており、元々は九産大近くの「夢工房貘」というお店から始まりました。創業は1976年、九産大芸術学部の学生や教授たちが多く訪れる、福岡アート界の老舗スポットです。
実は、こちらのマスター小田満さんが15年前に私をヌード撮影に誘った張本人。長年ヌードを撮影し続け、今、その集大成として写真集を続々と作っていらっしゃいます。今まで作った写真集はすでに50冊超え。すごいとしか言いようがない。
でも、マスターに誘われておきながら、撮影を頼んだカメラマンは松嶋仁くんという別のフォトグラファー。仁くんも貘に縁深い人でマスターともとても親しいから、まぁいいということにしておきましょうw
でも私さすがにね、ここには営業しません。前述したように、福岡のアートシーンを40年以上支えてきたギャラリーです。多くの作家さんたちが常連として出入りしてて、ポッと出の私の作品なんて、恐れ多くて広報できませんよ…。
マスターには事前にメールで「仁くんにヌードを撮ってもらいました!」って話してましたけどね。仁くんもマスターに私のヌード撮影のことを話してたようだし。仁くんは私のヌード撮影がよほど大変だったのか、「マスターはすげぇ」という言葉を連発していましたw
屋根裏貘・アートスペース貘は実は私の職場に近くて、ちょっと外出した時にたまたま出勤途中のマスターに会ったので、チラシを1枚だけ渡していました。この日は、ハンバーグとトマトサンドを食べて生ビールを飲みつつ、撮影したヌード写真をマスターに披露。真剣な様子で1枚1枚を見て、「この写真なんかいいじゃない」なんて言ってくださいました。
そして発売中の写真雑誌「日本カメラ9月号」を見せてくれて。折しもその号の特集は「あっぱれヌード」、マスターは新進気鋭のヌード写真作家として登場しています。あのお歳で新進気鋭と呼ばれるマスター、やっぱりすげぇ。
マスターが撮影したヌード写真はもちろん、驚愕したのは、なんとマスター自身のヌードも掲載されてること!いやもう、私、自分の小ささを痛感しました。青汁王子や三崎愛汁こと三崎優太さんしかり、マスターしかり、これくらいぶっ飛んで突き抜ける必要がある。まだまだ私、青二才だわ。
お腹を満たしたら、8/7の活動報告にも書いた、静寂あふれる大人なショットバーへ。こちらのオーナーにチラシよりも大きく貼りだせるものを、とリクエストいただいていたので、急遽告知ポスターを制作しました。
CAMPFIREの規定でヌードそのままは掲載できないので、モザイク写真でご覧ください。
A3サイズでしっかり印刷に回して作りました。こちらのポスター、もしご自身でプリントアウトして貼ってくださるという方にはPDF版を差し上げますので、じゅりずむブログの問い合わせフォームか、TwitterのDMでお問い合わせください。A4サイズでのプリントも可能です。もちろんその際は、モザイクなしのデータをお渡ししますからね~。
この日もカウンターにいらした常連さんたちに支援をお願いして、現金での支援をいただきました。リアル営業をやっていると、その場で現金をいただくことがけっこうあります。その場合はいつも、私が代理でCAMPFIREへの入金を行っています。
9/5(木)現在の支援状況
現在の支援額157,500円!目標額400,000円の39%!
残り9日、まだまだ目標額にはほど遠いです。。。
活動報告をアップしていなかった間に、父が亡くなりました。込み入った家庭事情があるので、色々と精神的に疲れましたが、父が亡くなってもプロジェクトは止まりません。止まっている場合じゃない、突っ走るしかないのです。
そして、お気づきの方も多いと思いますが、この活動報告はブログにも転載しています。クラファンを始める前から、じゅりずむプロジェクトの中心となるプラットフォームとして力を入れてきました。でも、その運用方法を変えようと思っています。
私は本業ライターで、ついつい長文を書いてしまいます。長い記事では5,000文字を超えることも。もちろんそれだけ時間もかかるし、パワーもかかる。でも今、会社員や他の色々な活動と両立していく上で、やり方を変えなければ続けていくことができないと気付きました。ブログのファンを長く待たせるのも申し訳ないことです。
私の悪い癖なんですよね。自分で自分にノルマを課しすぎて、最終的にへばってしまう。完璧じゃなくていい、続けることの方が本来大事なのです。
これまでは「1記事で書き切る」という方向で運用していましたが、今後は記事を分割して、こまめにアップしていくようにします。今回からそうしようと思ったのですが、すでにもう2,700文字という、いつものボリュームに…ううう。いや、ここで本当に変えなければ。
この活動報告では8/26までですが、以降も色々動きましたので、そちらも順次こまめにアップしていきます。クラファン期間は残り10日を切りました。どうか皆様、引き続き拡散とご支援のほど、よろしくお願いいたします。