増田さやか の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/95985/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2019-09-02_17.58.41.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
つっきーのクラファン日記 2019・9・2見せまーす!メイキングOF冊子『ゆっくり減薬のトリセツ』!【イラストレータ編】『ゆっくり減薬のトリセツ』の編集チームは編集者西村舞由子さん(編集工房まる)、アートディレクター後藤圭介さん(OUTSIGHT GRAPHICS)、イラストレーターの長縄キヌエさん、そしてライターの月崎、監修の増田さやか先生、当事者の監修はMSC代表のノリさんが担当しています。過去に月崎の作成した冊子の中でも可愛いと評判の『12の福祉サービス』(写真・地域精神保健福祉機構刊行)も、ADとイラストレーターは同じです。「実用性は大事だけど医療や福祉の冊子っぽくなくしたい!持っていてなんか嬉しい楽しいような本にしたい!」という月崎のわがままな希望にいつも答えてくれるのがイラストレーターの長縄キヌエさん(制作中の写真)。 薬のかたち、調剤薬局の背景、精神科の診察室、登場人物ののデリケートな設定や表情など、編集側の要望をパッとつかみ、しかも温もりのある素敵な絵に仕上げる頼りになるイラストレーターさんです。今回イラストレーターの長縄さんには線描きのイラストを発注しています。ここにどんな色をつけて全体をオシャレで、しかも実用的で魅力的な本に仕立てるか・・・。次はアートディレクターの後藤圭介の腕の見せどころ!次の報告をお楽しみに!長縄キヌエさんのweb サイト ↓http://naganawakinue.com