昨年春にクラウドファンディングに登場し、開始からほどなくして目標を達成。多くの方々からご支援いただいた「WAGETA(和下駄)プロジェクト」。
そこから「履きやすさ」「素材」「オリジナリティ」を追求した結果、「WAGETA2019」は誕生しました。
プロジェクト終了後には、「ずっと履き続けたい」というユーザーの声をきっかけに、「WAGETA」のオンラインストアを立ち上げました。さらなる進化を遂げたプロジェクト「WAGETA2019」の内容をご説明します。
ジーンズやワンピースなどのふだん着にも合う履きものとして、ふだん使いしてほしい。
履き心地がよく、蒸れない、臭わないといった機能性を生み出すコルクの魅力を伝えたい。
プロジェクト「WAGETA2019」を実施した背景には、そんな思いがあります。
第1弾の「WAGETA(和下駄)」をベースに、「長時間履いてもより疲れにくい、より痛さを感じにくいもの」を目指して改良した「WAGETA2019」の風合いをご紹介します。
直接肌に触れる履きものに最適な、丈夫でほどよい硬度のオリジナルコルクを使用。無数にある細胞の中にミクロ単位の気泡が多く含まれているコルクは、いわば「自然のクッション」。軽量で、弾力性にも優れているので、長時間履いていても快適です。
外気温にかかわらず適温を保つコルクは、夏は涼しく、冬はあたたかい温度感を実現。湿度を調節し、汗や脂によるベトつきを防ぐので、清涼感が持続します。また、不快な臭いが発生しにくい消臭性も持ち味のひとつ。コルクが靴の中敷として好まれる理由です。
1.コルク表面の立体形状が足裏をやさしくサポート
人間の足の構造に合ったフットベッド形状にすることで、より良いフィット感を実現。当社の社員が試し履きをしながら、何十回、何百回と熟考しました。体重が分散するように、土踏まずの指の付け根のあたりに膨らみをもたせています。
※ 諸事情により2倍速の動画となっております。
NC加工により、職人技を代行する新しい機械が凹凸を生んだ立役者です。5軸制御により、複雑な形状にも対応できる性能が何よりの魅力。
2.上質で足当たりのよさにこだわった素材「本天」
花緒の裏生地には、最高級草履に使われる「本天」といわれる上質な素材を採用。ずっと撫でていたくなるような触り心地のよさが、摩擦による皮膚の痛みを軽減し、靴ずれを防ぎます。
また合皮と本天が織りなすツートンカラーが、ジーンズなどのカジュアルスタイル、浴衣や着物などの和装に彩りを飾ります。
さらに花緒の縫い目が足の皮膚に当たって擦れないようにするために、花緒の裏生地を広げました。足について知り尽くした職人が、一点一点、花緒を挿げて(すげて)います。
3.よりオリジナリティを追求した日本らしいデザイン
コルク面に、夏の風物詩である「花火」のプリントを施しました。左右の下駄を揃えると、夜空に舞い上がる花火が現れます。
こちらも新たに加わった頼もしい機械が、目に映えるデザインを実現した立役者です。
この機械たちとともに、今後さまざまなコルク製品を生み出していこうと計画しております。
時とともに、履く人の足に合う履きものに変わってゆくのは、空気の含有率が高く、弾力性に富むコルクならでは。履けば履くほどあなたの足になじんでゆく和下駄を、愛着を持って使い続けていただければうれしいです。
※ 素材の性質上、左右で色差、柄の違いがあります。また、強い衝撃が加わると、商品に欠けやくぼみが生じることがありますが、いずれも自然由来の製品だからこそ。それもひとつの「味」としてお愉しみいただければ幸いです。
素材となるコルク粒は、世界の最大手のコルクメーカーであるポルトガルのアモリム社から直輸入。地域も限定されている上、植樹して20年が経ってなお、約10年に一度の夏にしか採取できない最高品質の樹皮(B.D.)だけを選りすぐって仕入れています。
ソール部分には、地元・三重県の奥伊勢大台杉を使用しています。日本一きれいな水質だと言われる宮川が流れている大台町。町の林業の歴史は古く、かつて伊勢神宮の御杣山(みそまやま)として良質のヒノキを提供していたこともあります。
すべらないように、靴底には合成ゴムを採用しています。男性用には牡丹を、女性用には桜の花びらをかたどるなど、遊び心も取り入れています。
経済の冷え込みや人々の和装離れによる需要の減少に危機感を感じたことをきっかけに、自社ブランドづくりに取り組むことにしたのが、10数年前のこと。縁の下の力持ちとして製品を支えてきたコルクを「目に見える」ようにして、コルクの特性や魅力を知ってもらおう。そんな思いで商品づくりに取り組んできた中で作ったのが、「WAGETA(和下駄)」です。
さらに詳しく知りたい方は、前回のプロジェクト記事をご覧ください。
でも、私たちの挑戦は、まだまだ終わっていません。
インテリアグッズや、オブジェなど・・・・・・。先ほど紹介した機械を導入したことで、ものづくりの可能性は格段に広がるとともに、これまでずっと温めていた商品化構想がぐっと実現に近づいたのです。
正直、かなり思い切った選択ではありましたが、自分たちのブランドを確立するためには必要な投資だと判断し、導入の決断に至りました。次はどんなコルク製品ができるのか、ご期待いただければ幸いです。
今回のリターンとして、こちらの商品をご用意させていただきました。
5パターンご用意させていただきました。全て特別価格ですので数量限定とさていただきます。
詳細はリターンページをご覧ください。
「WAGETA2019」のカラーは、男性4種、女性4種。
男性サイズは、L/XL、女性サイズは、M/Lとなります。
BARK OF K JAPAN : バーク・オブ・ケイ・ジャパン
1953年の創業以来、和装履物の芯材を製造する呉山コルク工業株式会社の自社ブランド。コルク粒を配合からオリジナルコルクブロックの生産、切削加工、花緒を挿げるところまで、履きものの一貫生産を行うかたわら、工業製品等に幅広く活用されている良質なコルク粒素材を提供。新たなジャンルの製品開発にも積極的に取り組んでいる。
BARK OF K JAPANは、1953年の創業以来、コルク一筋で生きてきた呉山コルク工業株式会社の自社ブランドです。
日本では活用法があまり知られていないコルクですが、その可能性は無限に秘められています。コルクが持つ自然の力を生かして、小物やインテリアグッズなどの商品を生み出せるよう、これからもコルクの可能性を追求していきたいと考えております。
この機会にぜひ。圧縮性、弾力性、耐水性、断熱性といった「自然が生み出したテクノロジー」とも呼べるコルクの魅力を、「WAGTA2019」から感じてください。
出かけるために履くのではなく、履くために出かける。
そんな選択肢も生まれるような履きものづくりが私たちの目指すところです。
また、新たなコルク製品を開発するにあたって、どんなものがいいか、みなさまのお声をいただければうれしいです。応援よろしくお願いします!
最新の活動報告
もっと見る発送手続き完了のお知らせ
2019/08/28 16:38パトロンの皆さまへ本日、全ての商品をヤマト運輸便で本社工場より発送手続きを行いました。地域の発送状況にもよりますが着荷まで数日でお届けとなります。今後ともよろしくお願いいたします。 もっと見る
プロジェクト終了のお礼とお知らせ
2019/08/19 10:50この度は、数あるプロジェクトの中から当プロジェクトをご支援いただき誠にありがとうございます。おかげさまで8月18日をもちまして、無事プロジェクトを終えることができました。これもひとえにご支援をいただきました方はもちろんのこと、関心をもってページを見ていただいた方、SNS等でご紹介とご協力をいただいた方、皆さまのお力によるものと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 もっと見る
目標値100%達成しました。
2019/08/08 14:48このたびはWAGETA2019をご支援いただき誠にありがとうございます。おかげさまで本日、目標値の100%を達成することができました。本当にありがとうございます!引き続き皆さまの応援とご支援のほど、よろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る