佐藤力さんから応援メッセージをいただきました!2年前、jimotoチームが企画した練馬を練り歩くイベントの第一弾〝ねりたび〟を開催するために佐藤さんには大変お世話になりました。企画案やイベントを実行するために的確なアドバイスをしていただき、ねりたびの実施に成功しました。現在も、ボランティア部を応援してくださっています。佐藤さん、メッセージありがとうございます!-----「jimotoプロジェクト」について話を聞いたのは2年前。正直に告白します。初めは、中高生だからとなめていました。ごめんなさい。プロジェクトや企画の課題を指摘すると、次会う時には、いつも必ず期待を超える内容で返ってきました。私の中高生時代とは明らかにレベルが違います。行動力、思考力、そして、パッションに感服されっぱなしです。プロジェクトはもちろん、ボランティア部の皆さんのポテンシャルの高さにワクワクが止まりません。練馬の未来は明るいです。今後も期待しています!-----名前:佐藤力(さとうりき) 所属:練馬区議会議員 活動:練馬区職員時代に「jimotoプロジェクト」について相談を受け、江古田を知る「ねりたび」の実施を支援。現在は、練馬区議会議員として、「練馬の力」を伸ばし、もっともっと練馬をよくするために活動中。
応援メッセージ の付いた活動報告
田中農園さんから応援メッセージをいただきました!SEIBU GREEN MARCHEで出会った田中農園さん。田中さんにはコラボ商品開発第1弾から練馬の食材を仕入れさせていただいています。今回は、ピーマンパウンドケーキのピーマンを仕入れさせていただきました!田中農園さん、メッセージありがとうございます!〈応援コメント〉西武池袋線石神井公園での西武マルシェにてボランティア部さんの活動の話を伺いました。地元練馬の野菜を使った商品を企画、開発をし、地域を盛り上げたいという気持ちと地元練馬の野菜、農業に注目してくれている所にぜひ応援したいという思いになりました。これからも試行錯誤しながら様々な商品を作り出していってくれる事に心から期待しております。-----<田中農園のプロフィール>農園は練馬区立野町にあり、春夏野菜と秋冬野菜の年二期作で少量多品目栽培をしています。主に庭先販売、JA石神井とれたて村、セブンイレブン練馬下石神井三丁目店さん、学校の給食、マルシェなどで野菜の販売をしております。地元練馬さんのとれたて野菜を安心、安全を心がけ皆様にお届けしています。JAあおば石神井青壮年部、樹木の会
西山卓郎さんから応援メッセージをいただきました!私たちは長野県上田市にある本屋さん〝NABO〟を訪問した際に、西山さんに出会いました。西山さんは現在も私たちボランティア部を応援してくださっています。西山さん、メッセージありがとうございます!-----<応援コメント> 毎年スタディーツアーで上田に来ていただける事がとても嬉しくて、 関わりを持てたことに感謝しています。毎年パワーアップしていく皆さんから、良い刺激と学びをたくさんいただきました。 去年のイベントなんて本当最高でしたね! 「jimoto」として、上田に関わり続けていただいてとても嬉しいですし、 アイデアをこうして形にしていく皆さんを本当に尊敬します! 上田の街に住む者としても、一緒にイベントを行えた仲間としても、皆さんの取り組みを応援しています!!! -----<プロフィール> 西山卓郎 (にしやま たくろう) (株)バリューブックス 古本屋で働きながら、本で何ができるのか日々模索中。ベースも弾きます。左利きB型。 准認定ファンドレイザー/県立長野図書館協議委員
私たちの先輩、木暮里咲さんから応援メッセージをいただきました!木暮里咲さんは、2017年にはじめて長野県上田市にスタディツアーを実施した時の、ソーシャルアクションチームの部長でした。実は、NPO法人食と農のまちづくりネットワークさんと商品開発できないか、と企画を立ち上げたのも木暮先輩です。先輩たちがつむいできた繋がりを私たちも後輩に伝えていきたいと思います!木暮先輩、メッセージありがとうございます!-----3年前の上田スタディーツアーでの出会いをきっかけに始動したこのプロジェクト。私がソーシャルアクションチームに所属していた頃、上田に二度行き、地元のNPOで活動する方、高校生などいろんな人と繋がった。中高生で思いついたアイデアに興味をもってくださる大人や企画を実現させてくださる方に出会えたことで、中高生でも受け入れてもらえる環境のありがたさと温かさを感じることのできる場所だった。その繋がりをきっかけに、私が実現できなかった商品開発を今、後輩が引継ぎ、これまでの「繋がり」が新たな挑戦に繋がっていることをとても嬉しく思う。同じ若者として、先輩として、後輩の取り組みを応援しています!-----木暮里咲(こぐれりさ)/慶応義塾大学1年。2000年生まれ。東京学芸大学附属国際中等教育学校、IBディプロマコースを卒業。高校1年時にボランティア部に入部、部長として東京都練馬区や長野県上田市で、地域の企業や行政・NPOとつながり、まちあるきイベントやスタディツアーなどを企画し、実施。寄付月間発足時には唯一の公認中高生団体として参加し、中高生への寄付啓発イベントで寄付月間2017大賞を受賞。FRJ2018「社会貢献教育は学校教育とどう連携できるか」にスピーカーとして登壇。