はじめに・ご挨拶
みなさんこんにちは!
中学生として、「アフィリエイター」を目指しております。まだ、下っ端の段階で、今後、どんどんと社会へ首を突っ込んで行きたいと思っています。支援によって集まったお金で、子供でも、社会へ参加できる事を証明したいと思っております。
特徴
アフィリエイターのほとんどは、大人です。そこで、中学生アフィリエイターへなろうとしている私が、子供目線で様々なジャンルを紹介していきたいと思っています。
プロダクト誕生までのお話
私が小さい頃から、パソコンやスマホに触れていた私は、徐々にプログラミングスキルを身につけました。そこで、このスキルを最大限活かす為にもアフィリエイターへなりたいとおもいました。
リターンのご紹介
500円
・ブログへのお名前又は、ニックネームの記載
・ステッカー各種サイズを各2枚
ーーーーー
1000円
・ブログへのお名前又は、ニックネームの記載
・ステッカー各種サイズを各5枚
・「splog」刻印入りジェットストリームボールペン
ーーーーー
1500円
・ブログへのお名前又は、ニックネームの記載
・ステッカー各種サイズを各3枚
・「splog」刻印入りシャーペン(クルトガ又は、デルガード)
ーーーーー
3000円
・ブログへのお名前又は、ニックネームの記載
・ステッカー各種サイズを各3枚
・ブログの寄稿権(「splog」へブログとして寄稿して頂けます。)
製品情報・仕様
ステッカー
①2cm×2cm ②4cm×4cm
会社・チームの紹介
まだ、会社と言える程ではありません。チームメンバーは、中学生である、わたしのみです。昔からパソコンに触れてきて、WordやExcel等も使いこなし、学校の掲示物等を積極的に作成してきました!
今後の計画
支援に寄って集まったお金で、中学生ブロガー(中学生アフィリエイター)として、社会へ参加していきます。また、様々なジャンルのメディアを取り込み、子供目線での意見を発信できればと思います。
また、来年の1月より肩書きを「中学生アフィリエイター」にしたいと思います。
御支援金の使い道
①WordPressテーマの購入④参考書代
などへ利用させて頂きます。【方式について】
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント頂いております。 僕はあくまでも子供から見た視線で、社会の様々なニュースについてを評価したいだけです。 私は真面目に社会へ参加していきたいと思っておりますので、心無いコメントはお控えください。