2017/03/05 13:37

多くの寺院で開催している坐禅会。マインドフルネスの流行に伴い、瞑想会など。様々な場所で「坐る」機会が増えてきたように思います。そこで困るのが坐蒲(ざふ)の問題です。坐蒲(ざふ)は坐禅や瞑想時にお尻に敷くと、下半身の安定感と苦しくない姿勢を長時間維持できます。しかし坐蒲は、丸い形状の布に綿がパンパンに入っているものなので、いちいち会場まで持ってくるのは重くかさばり大変です。

 「zafuざふ」は、空気式なので簡単に持ち運びでき、参加者に適切な坐禅指導ができます。寺院内での坐禅会に於いても、頻繁に行わない場合、片づけ場所に苦労します。「zafuざふ」ならばそれも解消できます。
僧侶や瞑想指導者の皆様、使い勝手の良い「zafuざふ」の支援、是非宜しくお願いします。

 

■ 毎日活動報告を投稿しております ■

○心地よい坐禅で健康に!「安楽坐禅法」を勧める「zafuざふ」製作プロジェクト○
https://camp-fire.jp/projects/view/19244
本プロジェクトはAll or Nothing です。目標金額に達しなければプロジェクトが遂行されません。支援(サポート)、シェア拡散宜しくお願いします!