2019/10/13 09:00

おはようございます。

連日温かい応援コメントやご支援をいただき、本当にありがとうございます。

先日、工房に設置するオーブンが正式に決定しました!みなさんのおかげで導入が叶い、感謝の気持ちでいっぱいです。

決定したオーブンはワールド精機のミックベーカーという機種。600×400mmの天板2段分の電気式スチームオーブン、2015年製です。あれこれ色んなメーカーのオーブンの試し焼きに走り回っていましたが、ようやくこちらに決めました。

イングリッシュマフィンが30個一気に焼けます。嬉しい、、(涙)

通常は2段ひとまとめで動力電源(三相200V)1本が必要な機種ですが、動力を引くとなると大掛かりな工事になり、電気代などのランニングコストも高くなってしまうため、導入を迷っていました。

が、ワールド精機さんに相談したところ、電源をばらして単相200Vを2本(1段に1本ずつ)に改造することが可能とのことで、問題は解決!導入を決めました。

これまでは家庭用の小さなオーブンで、コンベクション方式(熱風が循環して焼き上げるタイプ)のものを使っていました。今回入れるミックベーカーはデッキオーブンといって、上下のヒーターの蓄熱で焼いていくため、イングリッシュマフィンが格段にしっとりと焼き上がります。オーブンのテストベイクで実証済みです。

もうイングリッシュマフィンのためにこれを導入するようなものですが、デッキオーブンは炉床に生地を直に置いて焼けるため、ハードパンを焼くのにも強いのが特長。それも楽しみです。

これから業者さんに整備をしてもらい、12月初旬にやって来る予定です。

内装工事の着工日も10/21に決まりました。また随時ご報告させていただきますね。