![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/32283/595214be-a3a8-4586-a2f7-15990aa61054.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさまこんにちは! NUMABOOKS出版部です。今週6/27(金)の夜、この春のオープンも記憶に新しい銀座 蔦屋書店にて、『新宿(コラージュ)』の刊行を記念してのトークイベントが開催されます。 特別ゲストは、本書の印刷を監修してくださった山田写真製版所の伝説のプリンティングディレクター・熊倉桂三さん!(※過去の活動報告にもちょっとだけ登場されています)聞き手はNUMABOOKS代表・内沼晋太郎がつとめます。 『新宿(コラージュ)』の印刷・デザインに関するややマニアックな裏話だけでなく、銀座蔦屋に数多く取り揃えられている多種多様なアートブックについても話が及ぶ、充実の夜になること間違いなしです。 銀座 蔦屋書店では『新宿(コラージュ)』の先行販売フェア・作品展示販売も開催中。金曜日の夜、みなさまぜひお誘い合わせのうえお越しください! ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼【トークイベント】『新宿(コラージュ)』刊行記念吉田昌平×熊倉桂三[聞き手:内沼晋太郎(NUMABOOKS代表)]「アートブックの印刷とデザインの話:『新宿(コラージュ)を中心に』」 会期: 2017年06月30日(金) 時間: 19:30~21:00 場所: 銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE 定員: 70名様 主催: 銀座 蔦屋書店 お問い合わせ先: 03-3575-7755真っ白いスリーブケースと表紙が異彩を放つ『新宿(コラージュ)』。普段はアートディレクター/デザイナーとしてブックデザインや展覧会のアートディレクションなどに従事する著者の吉田氏が、自ら装丁を手がけた一冊です。 コラージュの素材感や厚み、陰影といったディテールをリアルに再現する本文印刷は、亀倉雄策、田中一光など名だたる巨匠たちとの仕事で知られる山田写真製版所の名物プリンティングディレクター・熊倉桂三氏との度重なる試行錯誤の中で生まれた、やや異例(!)とも言えるこだわりの仕様。通常のモノクロ印刷との違いも一目瞭然の仕上がりとなっています。 『新宿(コラージュ)』の限定先行発売を開催中の銀座 蔦屋書店では、その制作の裏側にクローズアップした刊行記念トークを開催いたします。熊倉氏・吉田氏が過去に携わってきたアートブックや写真集などの話も交えながら、アート・デザイン書愛好家必聴の『新宿(コラージュ)』制作秘話をお話しします! 【参加条件】参加券(1,500円/税込)または『新宿(コラージュ)』(6,264円/税込)どちらかの購入でご参加頂けます。また、対象書籍購入でサイン会にご参加頂けます。 【お申込み方法】以下の方法でお申込みいただけます。・銀座 蔦屋書店 店頭・お電話 03-3575-7755(銀座 蔦屋書店)・オンラインストア 【対象商品】『新宿(コラージュ)』(6,264円/税込) 【ご注意事項】*参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。*イベント会場はイベント開始の15分前からで入場可能です。*当日の座席は、先着順でお座りいただきます。*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。*止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。 【登壇者プロフィール】吉田 昌平 (よしだ しょうへい)1985年、広島県生まれ。アートディレクター、グラフィックデザイナー。桑沢デザイン研究所卒業後、デザイン事務所「ナカムラグラフ」での勤務を経て、2016年に「白い立体」として独立。カタログ・書籍のデザインや展覧会ビジュアルのアートディレクションなどを中心に活動。そのかたわら、アーティストとして字・紙・本を主な素材・テーマとしたコラージュ作品を数多く制作発表する。2016年、雑誌『BRUTUS』(マガジンハウス)No.818「森山大道と作る写真特集」への参加を契機に、森山大道氏の写真集を素材としたコラージュ作品の制作を始める。作品集に『KASABUTA』(WALL、2013年)。http://www.shiroi-rittai.com/ 熊倉 桂三 (くまくら かつみ)1947年東京生まれ。株式会社山田写真製版所 取締役技術開発室長/プリンティング・アーツ・ディレクター。 凸版印刷を経て2007年山田写真製版所に入社。40年以上に渡り、日本を代表するグラフィックデザイナーや写真家、クリエイター達と協働し、高品位の印刷作品を世に送り出してきた。金沢美術工芸大学非常勤講師、ミームデザイン学校講師他。 聞き手: 内沼 晋太郎 (うちぬま しんたろう)1980年生まれ。ブック・コーディネーター、クリエイティブ・ディレクター。NUMABOOKS代表、下北沢「本屋B&B」共同経営者。著書に『本の逆襲』(朝日出版社)など。http://numabooks.com/ ●イベント紹介ページhttps://store.tsite.jp/ginza/event/art/375-1324050612.html●チケットのご購入はこちらからhttps://store.tsite.jp/item-detail/art/10764.html