はじめに
僕は小さい頃から「変わっている」「人と同じことができない」と言われクラスメイトや先生から「できない子」の烙印を押されて生きてきて、小学生の頃はあまりにも忘れ物や遅刻や運動神経が悪かったりしたために、いじめなどか不登校になりました。
それでも僕は恵まれた事に理解ある恩師や友人達のおかげで中高どうにか卒業して大学まで行くことができました(僕の場合は本当に恵まれています。実際にはそういった理解ある優しい人に出会えず今も苦しんでる人がたくさんいます)
しかし大学生になる前にアルバイトを始めたものの仕事についていけず毎日怒られクビになり、それ以降も働いてもクビになることを繰り返してきたのですが、心理系の大学に進んだことを機に本で読んだ「AD/HD」(注意欠陥・多動性障害)の検査を受けたところ見事にそれが当てはまり、自分の身に起こっていることを知ることができました。
そして多くの本やインターネットの記事に書いてあった「AD/HDは多くの人ができることができない代わりに、ずば抜けたセンスや長所がある」という特性にハッとしました。
僕自身も「幼い頃から音楽や詩などの才覚が強く秀でていて、昔から先生に褒められたな」と思い出し、そこから音楽の道に進み 大学卒業後は音楽事務所に所属していた時期もありました。
そして現在フリーの音楽活動をしながらこのAD/HDを世に広め「皆が簡単にできることができなくても、僕らには皆ができないようなことができる可能性を秘めている」という事を伝えていきたいと思っています。
このプロジェクトで実現したいこと
僕自身が体験してきたAD/HDとして生まれたからこそ起こった事柄、大学で学んだこと、自身で調べて磨き上げた知識体系と生き方のアドバイスを学校や施設などで公演したり、音楽・ラップに乗せて当事者の方や、その周りの方などに届け 1人でも多くの人にAD/HDという特性と、その活かし方を知ってもらおうと思っています。
プロジェクトをやろうと思った理由
世間ではいまだに真の意味でAD/HDを理解している人は多いとは言えず、当事者の方も周りの方もどうすればいいのか分からず苦しんでいるのが現状です。
本人達は必死に努力してもどうしても周りの人達に合わせられず、「何故自分はこんなにもできないのだろう」と苦悩し、AD/HDの特性を知らない人達は「なぜ彼ら、彼女らはあんなにとろくて怠け者なんだろう」と互いに理解が及ばず時には関係性さえも悪くなってしまうような悲しい背景を嫌という程見てきました。
しかしAD/HDはその特性をうまく乗りこなせばこれ以上ないほどに輝かしい力を発揮します!!
僕にとっては音楽と心理学がそうであったように、AD/HDは長所を見つけると際限なく伸びていきます。
そして、僕達の特性に合った正しい指導を理解してサポートしてもらえると驚くほどに輝ける可能性を秘めています!!
その可能性のドアを開けるお手伝いを僕にさせてください!!
資金の使い道
支援していただいた資金は7曲の楽曲制作費(レコーディング・MIX・マスタリング・CDプレス)と公演の交通費に当てさせていただきます。
リターンについて
音楽的なリターン(CD配布、クレジットに支援者様のお名前を記入)と心理士としてのリターン(実際に僕が悩みを抱えている人の所へ赴き、その人達の環境改善に努める)の両方の角度から支援者様の環境改善に直結する恩返しをしていきます。
また、1000円のCD提供のリターンを支援していただいた方には2020年6月に都内で開催予定の「AD/HD当事者の会(仮)の特別招待券を封入したCDを提供致します。
こちらはその名の通りAD/HDの当事者達が集い、生活や仕事の上での悩みや、将来の夢や希望など、辛い事も明るい事も、とにかく普段周りの人に話せないことを当事者達で打ち明け合おうという催しです。
具体的な場所や参加費などの情報も、このプロジェクトを通じながらTwitter、voicy、noteにて発表をしていきますのでご期待ください!
実施スケジュール
○今年度中に7曲の楽曲を作成し、仮録りする
○支援額に到達し次第即座に本レコーディング開始(最遅でも4月には全楽曲完成状態にする)
○クラウドファンディング支援期間終了後、CD配布やリターンの本格的活動を開始
最後に
このプロジェクトは僕と皆さんの共同作業です!!
僕達当事者はどうすれば社会に貢献できるのか、涙を流す日々から脱却できるのか、そして僕達AD/HDに疑問を抱いている人達にはどうすれば理解と僕達の活かし方を知ってもらえるか その架け橋を僕と一緒に少しづつ作り、互いが生きやすい世界を目指していきましょう!!
〜本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします〜
コメント
もっと見る