Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

初学者のためのプログラミング教材サービスをつくりたい!

プログラミングに興味があるけど、何から初めていいから分からないという方に向けて、成果物を作りながら基礎知識が学べる『放課後プログラミングカフェ』という動画教材サービスを作成致します!アシスタントキャラクターのルノアちゃんが、初学者・初心者の方に分かりやすく解説してくれます。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/27に募集を開始し、 2019/10/31に募集を終了しました

初学者のためのプログラミング教材サービスをつくりたい!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/09/27に募集を開始し、 2019/10/31に募集を終了しました

プログラミングに興味があるけど、何から初めていいから分からないという方に向けて、成果物を作りながら基礎知識が学べる『放課後プログラミングカフェ』という動画教材サービスを作成致します!アシスタントキャラクターのルノアちゃんが、初学者・初心者の方に分かりやすく解説してくれます。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

この度はご閲覧頂き、誠にありがとうございます。

当プロジェクトの作成者の白水 秀太郎(シロウズ シュウタロウ)と申します。

私は現在、会社員として働くかたわら、副業でプログラミングやイラスト作成をさせて頂いております。

今回は「プログラミングには興味はあるけれど、はじめの一歩として何をしたらいいのかが分からない」という方への動画教材サービスを制作させて頂くため、クラウドファンディングサービスを初めて利用させて頂くこととなりました。

どうか最後までご閲覧頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

「初めてのプログラミング学習の学習コストを少しでも下げたサービスを作ること」

「初めてでも分かりやすく、挫折しないプログラミングの動画教材サービスを作ること

これらの目的を実現させたいという思いから、この度皆様からのご支援を頂きたい思っております。


現在様々なところで「プログラマー・エンジニア不足」が問題であるという話を聞きますが、その要因に①プログラミングはなんだか難しそうというイメージや、②プログラミングスクールの学費が数十万円と高額で、一歩を踏み出せない。ということがあると思います。

社会が求めているプログラマーは不足しているにも関わらず、プログラミングへ興味がある方が一歩を踏み出せないという現状を、少しでも変えることに寄与したいと思い、比較的低価格(40,000円〜50,000円)で、基礎から丁寧に、挫折せずにプログラミングを学ぶことが出来る動画教材サービスを作成していこうと考えております。

基礎を身につけて、プログラミングへの興味が、「プログラミングが楽しい!」という気持ちに進化する受講生が一人でも増えることを願ったプロジェクトでもあります。


しかしながら、私ひとりでは、「比較的低価格で、丁寧かつ挫折しないサービス」を作ることが難しいため、皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。


動画教材の構成は、『マークアップ言語』と『プログラミング言語』に大別されます。

また、「成果物を作りながら学ぶ」ことをコンセプトに、"学ぶ"というインプットだけではなく、WebサイトやWebアプリを"つくる"というアウトプットを行うことにより、学んだことがどのように活用されるのかを体験できるしくみに致します。


動画教材の取扱内容は下記の予定です。

①事前準備編(環境設定や効率的な学習方法などの解説)

②HTML・CSS編(マークアップ言語の基礎を学びます)

③Ruby編(プログラミング言語であるRubyの基礎を学びます)

④Ruby on Rails編(RubyのフレームワークであるRuby on Railsの使い方を学びます)


動画教材内での進行役は、出来るだけ多くの部分、理想を申し上げると全編を、アシスタントキャラクターのルノアちゃん(声優さん)に行って頂きたいと思っておりますが、声優さんへのアフレコ依頼費用の兼ね合いもございますため、ご支援受付期間中に集まった金額によっては、私が進行役を務めさせて頂く箇所が発生致します。あらかじめご理解の程、よろしくお願い致します。


ご支援頂きました資金の使用用途は下記の通りです。

①アシスタントキャラクター「ルノアちゃん」の新規イラスト制作費(絵師様への依頼費用)

②アシスタントキャラクター「ルノアちゃん」の声優様への新規セリフ依頼費用


目標金額を超えた際は、上記に加えて、

③絵師様への新規キャラクター(男性キャラクター・女性キャラクーかは未定)の制作・書き下ろし依頼費用

④声優様への新規キャラクターのセリフ収録依頼費用

⑤動画教材サービスの受講者様へのサポート機能の拡充諸費用

として、大切に使用させて頂きます。

どうか皆様のご支援の程、何卒よろしくお願い致します。

〜10,000円ご支援頂いた方へ〜

①制作者である私より、メールにてお礼のメッセージをお送りさせて頂きます。

②動画教材内に、支援者としてクレジット表記をさせて頂きます。


〜30,000円ご支援頂いた方へ〜

①制作者である私より、メールにてお礼のメッセージをお送りさせて頂きます。

②動画教材内に、支援者としてクレジット表記をさせて頂きます。

③アシスタントキャラクター「ルノアちゃん」の描き下ろしイラストデータをプレゼント致します。


〜50,000円ご支援頂いた方へ〜

①制作者である私より、メールにてお礼のメッセージをお送りさせて頂きます。

②動画教材内に、支援者としてクレジット表記をさせて頂きます。

③アシスタントキャラクター「ルノアちゃん」の描き下ろしイラストデータをプレゼント

④今回のプロジェクトでもある動画教材サービス『放課後プログラミングカフェ』(40,000円〜50,000円にて販売予定)を無料でご利用頂けます。



①2019年10月31日まで、皆様からのご支援を募集させて頂きます。

②2019年11月〜同年12月に、声優様へのアフレコ依頼や、絵師様へのイラスト作成依頼、動画の編集作業を行い、動画教材の作成を致します。

③2020年1月に、プログラミング動画教材サービス『放課後プログラミングカフェ』をリリース(販売開始)致します。


上記のスケジュールのうち、作成期間である2019年11月〜12月の内容は、出来る限り前倒しで進めて行けるように、最大限努めて参ります。



私自身が、プログラミング学習を経験した際に感じた「楽しい!」という気持ちを、一人でも多くの方へ感じてもらえること、そしてそう感じて頂いた方が一人でも多く、当プロジェクトで得た知識や、そのあと身に付けた技術を社会を良くするために使って頂けることを、切に願っております。


皆様の暖かいご支援の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。


なお、本プロジェクトはAll-in方式で実施致します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届け致します。


最後までご閲覧頂き、本当にありがとうございます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト