はじめに
世界で一番売れているSegway-Ninebot製の電動キックスクーターES2。
こちらを日本の公道で走れるように改良致します。安心のSegway-Ninebot製品をお届けします。
※実際にお届けする製品と添付の写真は多少異なります。実際お届けする物はナンバープレートが取り付けられる場所、ミラーや警音器などを取り付けています。
プロダクトのご紹介
別売の増設バッテリーを付けると走行距離が増加します。25kmが45kmになります。
※体重や走る路面、スピードなど使用状況によって走行距離は変動します。
こだわり・特徴
Segwayとは言わずと知れたパーソナルモビリティの最先端です。重心移動で動く乗り物を開発した企業となります。現在特許などの数も世界中に700以上保有しています。色々な企業から電動キックスクーターが開発販売されていますが、Segway-Ninebot社製の電動キックスクーターが全世界で300万台売れており、世界で一番売れている製品になります。
プロダクト誕生までのお話
全世界で一番売れているSegway-Ninebot製の電動キックスクーター。海外の公道では良く使われています。しかし日本国内では公道の走行が禁止されています。日本国内でも公道で乗れるように改良をしたいという事で、幾度となくSegway-Ninebot社と協議を重ねました。今回本社協力の元、公道で走行可能な電動キックスクーターを出すことが出来ます。本物のセグウェイの安心感と感動をお届けします。
リターンのご紹介
自賠責保険の証書を入れられるカバン
コンビニや近所に立ち寄る際に少し停車。そんな時、安心のチェーンロック!
製品情報・仕様
展開サイズ:102x43x113cm
折り畳みサイズ: 113x43x40cm
車体重量: 約12.5 kg
最高速度: 約19.98 km/h
走行距離: 約25 km(体重と路面状況により変わります)
登坂勾配: 10度(搭乗者体重60kgの場合)
バッテリー: 187 Whリチウムイオン電池
充電時間: 約3.5時間
充電回数: 約500回
最大負荷荷重: 約100kg
最小負荷荷重: 25kg
対応身長: 120~200cm
定格電圧: 100-240V 50/60Hz
タイヤサイズ: フロント/8インチ リア/7.5インチ
生産国: 中国
※ナンバープレートはお住まいの市町村で所得して下さい。弊社より販売証明書を発行致します。
取得方法は市町村ごとに異なりますので、詳細は市町村の役所へお問い合わせ下さい。
※ナンバープレートを取得し公道で使用になる場合は必ず自賠責保険に加入ください。
※公道でのご利用には原付き免許が必要となります。
※ご乗車の際はヘルメットが必要となります。
メディア掲載
TBSドラマ「インハンド」で利用して頂きました。
会社の紹介
弊社はCHIC-Robot Japanとして、バランススクーターを販売、メンテをしています。大手のアミューズメント施設などでも現在利用して頂いています。そしてSegway-Ninebot Japanとしても大手のアミューズメント施設などで利用して頂いています。Segway-Ninebot社の正規代理店となります。多くの遊びに通ずる事を行っている会社です。エンターテイメントにも良く協賛しておりavexとのコラボも良く行います。またこの秋映画スプーキッズを全国のユナイテッドシネマにて上映致します。
<All-or-Nothing>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
アメリカで同機種に乗っており非常に便利で、日本でも公道を走れる仕様を作られると知り支援を考えています。非常に楽しみです。 一点質問ですが、元々ES2の仕様として最高時速は約25km/h(15.5マイル/時)だったかと思います。しかし、本プロジェクトの仕様では、最高時速が約20km/hと記載されています。これは、元々のES2から速度制限などの変更が加えられているということでしょうか? また、その他、公道を走れるようにするための部品の追加以外で元々のES2と異なる仕様があれはお教え頂けますでしょうか?