
ご支援いただいた皆様へ
この度、リヴォルヴ学校教育研究所ではオリジナル動画「アルファベット大文字・小文字」を公開しました。
近年、私たちの教室を訪れる中にも、アルファベット文字の読み書きでつまずいている子が多くなっています。
新教材は、初めてアルファベットにふれるお子さんはもちろん、b と d を混同するなどを防ぐためにも有効です。
各ご家庭でもお役立ていただくとともに、学校やフリースクールなど より多くの皆さんにご活用いただけるよう、広報にご協力いただければ幸いです。
1 教材の特長と視聴方法
・ 日本の子どもたちが苦手としがちなアルファベットの小文字がどのようにして生まれたかをアニメ化、大文字と小文字を結びつけることで文字形を強く印象づけます
・ 授業の導入時などに、クイズ形式で楽しめます
・ 動画はYouTube でご覧いただけます
https://www.youtube.com/@RISEproducts
・ 子どもたち自身で正解を選択できる webアプリも配信予定です
2 広報への協力のご提案
\リヴォルヴのYoutubeチャンネル/
https://www.youtube.com/@RISEproducts
① 教材に「いいね!」を押していただく。
② YouTubeでリヴォルヴのページをチャンネル登録いただく
③ 幼小中学校がいるご家庭や幼小中学校の先生などに、リヴォルヴのYouTubeチャンネルや教材を紹介いただく
④ SNSで情報を発信する。またはこういった情報を発信しているお知り合いに紹介いただく
3 その他
今春、リヴォルヴ学校教育研究所では、教材シェアサイト「ライズぷらす」を立ち上げます。まずは英語を中心に、小学生から高校生や大人まで、動画教材を中心に、一人でも楽しみながら学ぶことができるオリジナル教材をお届けします。
教材の多くは無償でお届けするとともに、サイトの運営によって得た収入はLDや不登校などとされる状態にある子どもたちの学びを支える活動を応援する基金に生かします。
皆さまのご協力をお願いいたします。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。