こんにちは。本プロジェクトを支援してくださったみなさん、改めてありがとうございます!先日完成したパパ向け育休冊子、お手元に届きましたでしょうか。お役立ていただければ幸いです。さて、すでにご存知の方もいるかもしれませんが、去る8月25日...
こんにちは。本プロジェクトを支援してくださったみなさん、改めてありがとうございます!おかげさまでパパ向け育休冊子が完成し、納品されました!クラファン成立から約半年間、ママリユーザーとそのご家族、支援者の方々、監修者の方々など、さまざま...
またもやご無沙汰の投稿となりました。本プロジェクトを支援してくださったみなさん、改めてありがとうございます!タイトルのとおり、冊子の制作が着々とゴールに近づいております。本日は印刷所から色校正のゲラが届きました。仕上がりに近い状態で見...
こんにちは。今回は、パパ向け育休冊子の配布開始時期についてご報告します。▼支援者のみなさんへのリターンとして配布2020年7月末より随時開始▼協力自治体にて母子手帳交付時などに配布2020年9月末より随時開始楽しみにしてくださっている...
すっかりご無沙汰の投稿となりました。本プロジェクトを支援してくださったみなさん、改めてありがとうございます!新型コロナウイルス関連のニュースが続いておりますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。ご体調など崩されてませんでしょうか。お...
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
#とるだけ育休 ゼロへ。男性育休のガイドブック『育休冊子』を全国に届けたい!
最初は、ママもパパも育児の初心者。ママが1人で背負うのはすごく大変なこと。パパが育休を取得し、ママと一緒に育児をスタートできたらいいですよね。そのために作りたいのが、パパ育休を夫婦が最大限に活用するためのトリセツ!「とるだけ育休」を防ぐためにも、ぜひご支援ください。
現在の支援総額
4,143,500円目標金額
4,000,000円支援者数
210人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
4,143,500円最初は、ママもパパも育児の初心者。ママが1人で背負うのはすごく大変なこと。パパが育休を取得し、ママと一緒に育児をスタートできたらいいですよね。そのために作りたいのが、パパ育休を夫婦が最大限に活用するためのトリセツ!「とるだけ育休」を防ぐためにも、ぜひご支援ください。
change_with_mamari です
月間650万人のプレママ・ママが利用する「ママリ」の社会発信活動。「ママリ」を利用するママたちが投稿する日々の不安や悩みを熱量に、子育てに向き合える社会づくりに取り組んでいます。
みなさんと「ママリ」のユーザーの力を合わせ、家族にとって効果的な「パパの育休」の過ごし方のヒントを冊子にまとめ、日本全国のプレパパたちに届けたいと願っています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2019-11-21に募集を開始し、210人の支援により4,143,500円の資金を集め、2020-02-08に募集を終了しました
最初は、ママもパパも育児の初心者。ママが1人で背負うのはすごく大変なこと。パパが育休を取得し、ママと一緒に育児をスタートできたらいいですよね。そのために作りたいのが、パパ育休を夫婦が最大限に活用するためのトリセツ!「とるだけ育休」を防ぐためにも、ぜひご支援ください。
change_with_mamari です
月間650万人のプレママ・ママが利用する「ママリ」の社会発信活動。「ママリ」を利用するママたちが投稿する日々の不安や悩みを熱量に、子育てに向き合える社会づくりに取り組んでいます。
みなさんと「ママリ」のユーザーの力を合わせ、家族にとって効果的な「パパの育休」の過ごし方のヒントを冊子にまとめ、日本全国のプレパパたちに届けたいと願っています。
#とるだけ育休 ゼロへ。男性育休のガイドブック『育休冊子』を全国に届けたい!
パパ向け育休冊子、全国38自治体で8月末から配布開始!
もっと見る
パパ向け育休冊子が完成!順次みなさんのお手元にお届けします
もっと見る
パパ育休冊子が完成間近!色校正があがってきています
もっと見る
パパ向け育休冊子の配布時期変更に関するお知らせ
もっと見る
パパ育休冊子の編集会議を実施しました!
もっと見る