2021/04/21 02:34

新しい手水所もだいぶできました。半年ぶりのご報告になりますが、皆様のご支援をいただき、コロナ禍での工期の遅れはでたものの、社務所の修復と新社殿の建設は順調に進んでおります。みなさま本当にありがとうございました。現在の予定では、5月末竣工予定です。写真は3月の時点でのものです。
新社殿の内部の完成予想図
この建て替え工事が完了したのち、地域のコミュニティの場として神社があらたに機能していけるための事業を予定しており、今回あらたに、以下のクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。
【100年後にのこる神社として地域コミュニティの場作りへチャレンジします!】
これは新しくできた箱である社務所や社殿を、地域コミュニティの場として新たに機能できるようにどうしていくか、3つのチャレンジにたいするご支援をお願いしておりますので、ご一読いただければ幸いです。
熊野皇大神社 宮司 水澤貴文
#熊野皇大神社のご神徳をみなさまに