はじめに・ご挨拶
損害保険会社に長らく勤めていました出島Zと申します。
趣味:DJ、音楽作成
出身:九州
一児の父親。
見た目はこんなのですが、真面目です。
この風態で活動していますので、ご容赦ください。
僕の経歴です。
某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。

プロジェクトをやろうと思った理由
元々私が損害保険会社に勤めて、事故の対応をしていた時に感じていたのですが、保険会社や法律事務所、国のサービスは、本当の意味で被害者に寄り添えていないと感じたからです。
保険会社は自社の契約者だけに交通事故の示談交渉やアドバイスを行いますが、あくまでもその会社でできるサービス(付帯している保険の範囲内)の案内しか行えません。
実際には他の自動車保険以外のサービスを案内した方がより解決に導けると知ってはいるものの、会社の立場上、他のサービスを利用する事を勧める事が出来ませんし、本音で被害者に寄り添えないシーンが多々あります。
また法律事務所も営利目的で行っているため、着手金や成功報酬が見込めない交通事故の被害者に対しては、そもそも委任契約を結ばずに、被害者が路頭に迷ってしまっているケースもあります。相談料に関しては、初回は無料を謳っている事務所が多いですが、2回目以降は1時間当たり1万円を請求する事務所が多く、高額でもあり、事務所まで出向いていかないといけなかったりと、まだまだ法律事務所への相談も敷居が高いように感じます。
また交通事故の相談窓口では、紛争処理センターがありますが、全国各地に11箇所しか存在せず、無料を謳ってはいるものの、国の機関であるため、宣伝を大々的に行っておらず、知名度が低いのが現状です。
このような、交通事故上の背景がある中で、もっとカジュアルに気軽に本音で相談できるような場があれば良いのではないかと考えて、このプロジェクトを立ち上げようと思いました。
これまでの活動
現在は自身のブログを通し、交通事故の対応や自動車保険のお得情報を個人で発信しています。
資金の使い道
アプリ開発費用 :1,000万
システム運用費:500万
提携先法律事務所への交渉費用:200万
広告費:500万
リターンについて
資金をいただいた方々には、アプリの使用権を提供いたします。
※サービスの内容を細分化していく予定ですので、提供いただけるサービスの内容が、変わる可能性もあります。
実施スケジュール
システム開発 2ヶ月
提携法律事務所の募集期間 1ヶ月
提携損保社員 すでに確保済
アプリ宣伝期間 2〜3ヶ月
最後に
交通事故で悩んでいる人が、なるべく早く社会復帰していただける環境を作りたいと考えています。
このプロジェクトに賛同いただける方は、是非応援をよろしくお願いします。
コメント
もっと見る