![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/126149/%E6%96%B0%E6%A8%AA%E3%81%8B%E3%82%89.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆様2月28日に始まりましたプロジェクトもいよいよ本日が最終日となりました!今回ニチガンとして初めてクラウドファンディングという挑戦をいたしましたが、本日までにご支援いただいた方に対して、心より感謝を申し上げます。また、今回につきましては「木製インテリアとして市場にないものをお届けしたい」という想いからからプロジェクトを企画いたしましたが、今後も色々な取り組みを通して、木のぬくもりで日常を豊かにするべく、企業としても個人としても邁進いたします。引き続き何卒よろしくお願いいたします!
現在の支援総額
300,000円
目標金額は300,000円
支援者数
13人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2020/02/28に募集を開始し、 13人の支援により 300,000円の資金を集め、 2020/04/15に募集を終了しました
現在の支援総額
300,000円
100%達成
終了
目標金額300,000円
支援者数13人
このプロジェクトは、2020/02/28に募集を開始し、 13人の支援により 300,000円の資金を集め、 2020/04/15に募集を終了しました
皆様2月28日に始まりましたプロジェクトもいよいよ本日が最終日となりました!今回ニチガンとして初めてクラウドファンディングという挑戦をいたしましたが、本日までにご支援いただいた方に対して、心より感謝を申し上げます。また、今回につきましては「木製インテリアとして市場にないものをお届けしたい」という想いからからプロジェクトを企画いたしましたが、今後も色々な取り組みを通して、木のぬくもりで日常を豊かにするべく、企業としても個人としても邁進いたします。引き続き何卒よろしくお願いいたします!
皆さん、こんにちは。2月末にスタートいたしました今回の企画も、だんだんと終了日が近づいてまいりました。おかげ様で&GP様の記事や、玩具通信様の記事など媒体にも掲載していただき、皆様のご支援に繋がってまいりました。改めてお礼申し上げます。ウォルナットを贅沢に使用した木製自動車のインテリア。おそらく市場では今後も中々出てくることはないプロダクトかと思います。4月15日のプロジェクト終了日まで、10日を切りましたが、ご興味、ご関心のある方は今一度ご検討いただけますと幸いです。
皆さんこんにちは、ニチガンです。先日の活動報告で、週刊玩具通信 編集部様に取材をしていただいた旨を記載いたしましたが、取材内容を記事にしていただきました!(写真では該当部分の記事のみ記載しております)今回の企画の背景などもわかりやすくまとめていただいておりますので、ご興味がある方は是非ご一読いただけますと幸いです。また、今回のタイトルにも記載いたしました通り、現在目標金額の50%を達成いたしました。早割限定10名様用の商品もまだ全てご選択可能でございますので、是非よろしくお願いいたします。引き続き皆さまからの温かいご支援お待ちしております。
皆さんこんにちは、ニチガンです。先日の「&GP」様に続いて、週刊玩具通信 編集部様に取材をしていただきました!(記事は来週23日掲載予定となります。)すこしずつではありますが、企画した内容が拡がっていくのはとてもありがたく、嬉しいかぎりです。取材していただいた中でもお話をしたのですが、今回企画したアンティークカーの元のモデルは戦前に日本で販売し、皇室献上品でもあったものです。時代の変化と共に、木製品をつくる工程や、手法も戦前とは変わっているので、デザインも元のモデルと全く同じではありません。「昔」だからできること、「今」だからできること、そのどちらもあります。デザインの変化や、使用できる木材の変化、それらを含めて「日本で一番長く木製玩具を作ってきた会社の歴史が内包されたもの」そして「木製品と向き合ってきたからこそ出来る商品」としてもお楽しみいただけると幸いです。おかげさまで、現在25%を超え、目標金額の4分の1を達成いたしました。残り約1ヶ月、引き続き皆さまからの温かいご支援お待ちしておりますので、是非よろしくお願いいたします。
先日スタートいたしました、アンティークカーのクラウドファンディング企画でございますが、おかげ様でこの度、徳間書店様が展開するモノ情報の総合ニュースサイト「&GP(アンドジーピー)」にニュースとして取り上げていただきました。こちらのニュースサイトでは「ちょっといけてる!」「ちょっと便利になる!!」グッズから、「大人だからこそ持ちたい」こだわりの逸品までをご紹介していらっしゃいます。読み物としても大変魅力的なサイトですので、個人的にも好きなメディアですが、そういったメディアにご紹介していただけたのは、大変ありがたいですし、励みになる嬉しい出来事でした!市場には出回っていない仕様のプロダクトなので、気になる方はこの機会に是非。「&GP(アンドジーピー)」の記事はこちら