2020/02/28 10:00

新幹線や自動車ですと、どうしても後傾して座るような座位になってしまいます。
就業中ですとパソコン操作をすることなどから肩が前にでます。
正しい姿勢って、本当に難しいのです。

睡眠中も背骨は大切です。
立位と臥位では、重力の加わり方が違いますが、背骨が曲がらないように注意が必要です。
一番は枕の高さが合わない事。
男性は高い枕を好みますが、頭を支える枕では注意が必要です。
その点、女性は枕をしないで眠る方もいらっしゃるので・・・


低すぎる枕が睡眠に悪影響を及ぼす!なんてエビデンスがありませんから・・・
枕も販売している当社では低い枕でも使ってほしいのです。

背骨のS字=生理的湾曲がキレイに曲がってないと、左右のバランスが崩れます。
おなじ手でバッグたカバンを持ったりしないで、気が付いたら替えること。
左右のバランスを矯正します。