2020/03/12 16:49

快適に、長くメガネをご愛用いただくために、正しいメガネのお手入れ方法をお教えします!

1.外出から帰ってきたら、ほこりを吹き飛ばして眼鏡を拭くこと。
ホコリや砂などの付着物がついたままこするのは眼鏡レンズ傷の原因となります。

2.会社の宴会・飲み会の後は、中性洗剤を使う

焼肉屋に行った場合、油がはねてベタベタになりますので、食器用洗剤または、ハンドソープを手に取り、泡立てて洗った後、洗い流してください。

3.熱々サウナでは眼鏡をかけない!
眼鏡レンズが熱い熱にさらされると、レンズコーティング膜に亀裂が発生します。細かいキズは視界の妨げになります。

4.眼鏡を外すときは必ず両手で外すこと
片手でよくメガネを外すと、どんどん歪みが出て広がっていく事になるのです。
メガネフレームの寿命が短くなって、眼鏡をかけたときのものの見え方だけでなく視力にも関わってきます。


5.きれいな眼鏡拭きで拭くこと
硬めの布でレンズをゴシゴシ拭くと、レンズは、音のない悲鳴をあげます。


6.簡単・綺麗に使えるスイートポケットクリーナーを使用すること
プラスチックケースに入れて汚れから守り、携帯できるクリーナーです!ぜひ、お試しください!

スイートポケットクリーナーは両面マイクロファイバーで作られて眼鏡レンズをスムーズに拭くことができます。
また、生地の間にスポンジを入れて力を分散させるので、楽に眼鏡を拭くことができます。