2020/03/03 19:41

僕が描きたいのは、

全く無名の男がYouTubeでの動画配信を利用し、

少しずつ少しずつ認知されていきながら

ある地方で『そこそこ有名なヤツ』になっていく物語。

とりあえず始まりはいつも『賛否』『ピ』が多いことなんてわかっていて、

今回も全く同じケースなので、うまくいくとしか考えてません。


どんな格好だっていいから、

『ただ挑戦している姿』を

嘘偽りなく『底辺から始まるストーリー』として動画で投稿していく。


最近のYouTubeでは、

なにやらビジネスの話やら

おすすめの副業だったり、そんな話がまぁー多いこと。

それぞれのYouTuberが画面越しでこっちを向いて語り続ける動画に

そろそろ嫌気が差して来たところなのです。

(あっちの方が数字で言ったら確実に上なのは明らか)


いや、そうは言っても

『ヨシ、俺も何かをはじめよう』って人が増えることは

本当に素晴らしいことですよね。

自分でたくさん考えて行動する人たちが増えてくるわけですから。


でも、もしもやる気スイッチを入れてくれた動画が

『ビジネス系での語り系動画』だったとしたら

一瞬やる気が出るってくらいで

お風呂に入ったら忘れてしまうような話。



そりゃそうですよね。

動画を見て、ただスイッチ入れただけなんで。

もちろん中には素晴らしい発信をしている人たちもいるので

全てではありませんが


自分の動画は絶対に違います。

本気で行動している

『リアルタイムなこと』を動画でお届けするスタイル。

成功するかもよくわからないような感じ。

今はまだ再生数も登録者数も少ないんですが、

『YouTubeでビジネスを勉強している人たちがいる』ということは

そう言った熱意のある人たちが増えてくることは確実で

『個人で何かを初めてみようと思う人たち』も絶対増えて来ます。

また、それと同じように

『何かを始めてみたけど、つまずく人たちも増える』はず。


そんな時『#挑戦』とキーボードを叩いた瞬間に


こんな感じで僕の動画がピックされるように準備してるところです。

現時点から見てくれている人たちからしたら

退屈させてしまってることもあるかもしれませんが、

どうか、優しく見守ってくれたら嬉しいです。




(タップで見れます)

VOL.1から始まって、

(タップで見れます)

現在VOL.5まで動画投稿をしましたが、

VOL.6からはビラ配りだけでなく、

いろんな作戦を用意しているので

ここから本気で仕掛けに行きます。



何度も言いますが

『これは長期戦です。』




コロナウイルスだなんだと

こぞって数字を取りに行くような発信者が多いですが、

僕からしたら『超時間の無駄』なので

こうして活動報告を綴らせてもらってます。




そして今は、VOL.1~VOL.5までの総集編を作っているところです。

次はVOL.10になったときにやるつもり。

途中からの人でもこの動画を見れば

大体全体の流れがわかりやすいと思ったので。


そんな感じで

無名の人間なりにできることを毎日探しながら生きてます!


では、動画編集してきますね!


COLLECTION9 STUDIO