2020/03/15 05:50

<活動報告>
2020年03月13日に、南千住にありますバッハトレーニングセンターに行ってまいりました。
この日は、遺憾なことに、カフェ・バッハはお休みでコーヒーを飲むことができませんでした。奥様は、大変、ガッカリされておりました。僕が、すっかり忘れていたのが悪い、と反省しております。
さて、本題ですが、トレーニングセンターでの目的は、焙煎機の操作に慣れることと、焙煎度合いの把握です。用意したコーヒーは4種類、パナマ、エチオピア、グアテマラ、ケニアを、それぞれ4キロづつ小分けにして準備しました。
30分ほど早く到着して、ドアがまだ開いおりませんでした。思い出すと、10時ごろに行きます、と伝えていたので、早すぎました。そもそも原因は、コーヒーを飲んでから行く予定でしたので、コーヒーを飲む時間が消滅してしまったので、仕方ありません。
電話してから、N様が20分ぐらいで到着して、ここから練習の開始です。

細かな内容は省きます。合計で11キロのお豆を焼いたのですが、時間にすると5時間ぐらい、ぶっ続けで行いました。これぐらいやると作業の中で、どこに時間的な余裕があるのかが分かってきましたので、途中から珈琲全集をパラパラめくりながら焙煎する事ができました。参考になりました。

ちなみに、お昼を食べた後、奥様は日暮里の方面へお出かけして行きました。何をしに行ったのかは知りませんが、僕は、その間ずっと焙煎機の前でコーヒーの焙煎に集中する事ができました。気を使っていただいて、ありがたい限りです。

また、長時間、且つ、我々の疑問に丁寧にお答え頂いたN様、この場をお借りして、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございます。焙煎の操作よりも、N様から伺ったお話は、とても参考になりました。
奥様を南千住駅のお隣にあるマクドナルドで1時間半ほど、お待たせして、19時ごろに僕たちは帰路に着きました。