【1週目】医療費明細
2020/03/06 23:07
2020/2/14かかりつけの動物病院にて腹水を検査した結果、FIPウェットタイプ中期との診断を受けました。2/15近くにMUTIANを取り扱う協力病院がなかったのですが、高速で約1時間程の場所に協力病院を見つけました。この日に1回目の診察をしていただきました。【診療費明細】●協力病院MUTIANは、体重、体調の変化により投薬量をその都度変更していくお薬です。投薬量は協力病院の先生に指示をいただいております。この時のテキの 1日の投薬量は400mgになります。それを10日分処方して頂きました。その他、初診料、カルテ作成費、超音波検査費、貧血のためのサプリメント代合わせて合計111,320円(税込)になります。●かかりつけの病院貧血気味で衰弱していた為、協力病院の先生より数値が改善するまで皮下点滴を受けるよう指示を受けました。1回2,750円(税込)を2回受けたので合計5,500円になります。1回目↓2回目↓1週目で掛かった費用は、全て合わせて合計116,820円(税込)になります。