2020/05/01 19:58

#AttaAtta の #クラウドファンディング、
このまま続けるべきかと日々悩み、発信が滞り。
応援、ご支援頂いていた方に
心配をおかけしすみませんでした。

そしてこれまで #応援 下さった皆様!
本当にありがとうございます!

とにかく思った事を伝え続ける10日間にしようと思います。


今回は #全国展開 の『形』についてお話します。
考えている展開は以下の2つ。


・直接の注文
・卸の展開

『直接の注文』はこのクラウドファンディング自体が第一歩。

沢山の人に知ってもらい食べてもらいたい。
少しずつ口コミの輪が広まればいいな!!!


そしてもう一つ『卸の展開』


詳しくお話しておりませんでしたが
新しい瓶の #パッケージ が完成すれば
#デパート や #お土産処 で置ける商品になります。


■ちょっとした出先で
■旅先のお土産屋さんで
AttaAttaの塩辛を見つけたとしたら・・・
どうでしょうか?


『あいつ、やりおったな』とニヤニヤ。
『この塩辛知ってる?』とネタに出来る。


卸の展開が進めばAttaAttaの塩辛をより身近に手に入れることが出来る。
ですが現状の #パッケージ では様々な理由がありそれが出来ません。


クラウドファンディングを成功させたい理由はそこにもあります。


流通量が増えれば価格を抑える事も出来る様になるでしょう。
#ギフト やちょっとした #贅沢 の選択肢として選ばれる商品にしてきたい!


AttaAttaの塩辛の食べやすさならそれが実現出来るはずです。


塩辛をギフトとして送る文化。面白そうじゃないですか?


#プレゼント するところを想像してみて下さい。
『塩辛かい!』と第一声をもらえそう。
『意外に旨いな・・・』も頂きたいですね。


この様な全国展開への挑戦を続けていきたい僕達ですが
現状の販売数、利益率では右にも左にも動けません。


絶対にブレてはダメだとわかってはいながらも
これまで何度も悩んでしまいました。


しかし、再起します。
あと10日間のクラウドファンディング。
僕にできるのは想いを伝え続ける事です。


これまで応援して下さっていた方の想いも背負いつつ
とにかく #挑戦 し続けます!
僕の勝手なお願いに付き合って頂いた皆様、本当にありがとうございます!

共感頂けた方にはシェアを頂けると嬉しいです!


金銭的なご支援でなくともアナタの一回のシェアが
将来AttaAttaの塩辛を身近なショップで
見かけるきっかけになるかもしれません。


皆と楽しい事を仕掛け続けられる塩辛屋でいたい!