Check our Terms and Privacy Policy.

エアリールーバー プライバシーを気にせずに換気が出来るように窓が変身!

24時間換気システムがあるお住いが多い中でも、気候のいい時期・時間帯には大きく窓を開けて住まいの中に流れる風を楽しみたい。健康で省エネな生活を目指したい。そんなとき網戸に簡単にDIY的に取付けられる薄型軽量でコストパフォーマンスに優れたエアリールーバーがお役に立ちます。

現在の支援総額

63,950

12%

目標金額は500,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 14人の支援により 63,950円の資金を集め、 2020/10/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

エアリールーバー プライバシーを気にせずに換気が出来るように窓が変身!

現在の支援総額

63,950

12%達成

終了

目標金額500,000

支援者数14

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 14人の支援により 63,950円の資金を集め、 2020/10/29に募集を終了しました

24時間換気システムがあるお住いが多い中でも、気候のいい時期・時間帯には大きく窓を開けて住まいの中に流れる風を楽しみたい。健康で省エネな生活を目指したい。そんなとき網戸に簡単にDIY的に取付けられる薄型軽量でコストパフォーマンスに優れたエアリールーバーがお役に立ちます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤーを通じて支援していただいた神奈川県のAsiamさんにプロジェクト終了前ですがエアリールーバーをお送りしました。次のようなフィードバックをいただきました。

Asiamさんのフィードバック:

おかげさまで無事取り付けを終えて気持ちよく使用させて頂いております。
やはり換気をしながら人目を気にせずに着替えなどもできるのは嬉しいです。
また、二重に取り付けたので明るさが少し心配でしたが、思ったほど気になりません。

ただ、取り付け時に少し手間取りました。(マンションの共同廊下側の)拙宅窓は固定のルーバーがあるため、網戸の外側に腕が出せず、内側から押しつけるようにピンを差し込むしかないのですが、ピンが(窓に固定の)ルーバーのハネにぶつかるとキチンとハマらず緩めになります。何箇所かそのような部分ができてしまうので少し心許ない感じは否めません。もしあのピンがもう少しキチンと取り外し可能なものに改善できれば申し分ありません。>>ピンを刺すときに網戸の反対側から支えられない場合でも、室内側からだけの作業である程度まで固定が出来るようにピンをデザインした経緯をご説明しました。

大きな窓の方は沢山取り付けることになったので、少しガタガタしております。大きさが3種類ほどあれば窓のサイズに大きなサイズを選び、枚数を減らせるので安定して取り付けられるかもしれません。>>サイズを大きくすることは出来るのですが金型の費用が非常に高くなるので、まず今のサイズから初めていることをご説明しました。

あとはサイズがぴったりではないので片端に隙間を残したままです。今は気持ちの良い気候なので窓をそれに合わせて締めて間に合っていますが、真夏だったらもっと急いでサイズ合わせて切って取り付けているでしょう。

ご参考にと出来るだけ細かく気になるところを書いてみましたが、概ね満足しておりますので、どうぞご安心ください。ありがとうございました。

>>Asiamさん、フィードバックありがとうございました。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!