Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「ゼンガクジフリーコーヒースタンド」のコーヒータイムをご自宅にお届けしたい

毎週土日に足立区舎人駅近くのお寺にて、無料でスペシャリティコーヒーをお淹れしている「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」です。こんな今だからこそ、「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」のコーヒータイムを、あなたのご自宅にお届けします。

現在の支援総額

119,400

497%

目標金額は24,000円

支援者数

55

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/03に募集を開始し、 55人の支援により 119,400円の資金を集め、 2020/05/01に募集を終了しました

「ゼンガクジフリーコーヒースタンド」のコーヒータイムをご自宅にお届けしたい

現在の支援総額

119,400

497%達成

終了

目標金額24,000

支援者数55

このプロジェクトは、2020/04/03に募集を開始し、 55人の支援により 119,400円の資金を集め、 2020/05/01に募集を終了しました

毎週土日に足立区舎人駅近くのお寺にて、無料でスペシャリティコーヒーをお淹れしている「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」です。こんな今だからこそ、「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」のコーヒータイムを、あなたのご自宅にお届けします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼ごあいさつ

こんにちは。
みんなの全學寺プロジェクト主宰の大島です。

みんなの全學寺プロジェクトは足立区舎人駅近くのお寺のコミュニティとして、お寺の近所で活動する人たちが小さなイベントをしたり、年に1度のペースで大正大学の学生たちと南三陸の復興イベントをしたりしています。

そんな私たちが、地域のみなさんに楽しんでもらうために続けている活動があります。
「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」です。
Yahoo!ライフマガジンによる「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」の取材記事

「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」は「地域だんらん」というコンセプトを掲げて、毎週土日にお寺の角地の駐車場にて、無料でスペシャリティコーヒーをお淹れしています。

私たちのコーヒースタンドの特徴は、地域の人たちがゆるく繋がれる場であるというところ、そして、美味しいコーヒーが飲めるところです。
原宿の焙煎所から卸させていただいているシングルオリジンのコーヒー豆を、その場で挽いて、金属フィルターで丁寧に抽出しています。

メインのバリスタは私の妻であるむっちゃんで、地域の仲間たちにも手伝ってもらいながら、活動を続けてきました。


▼今回のクラウドファンディングについて

現在、新型コロナウイルス流行の影響で、「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」の活動もストップしています。
また、いつ再開できるかの目途も立たないような状況でもあります。

そんな中で私たちは、今回のクラウドファンディングを通して、みなさんのご自宅に「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」のコーヒータイムをお届けすることにしました。

ご自宅で丁寧にコーヒーを淹れていただき、コーヒータイムを楽しんでいただけたらと思います。

また、「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」 が再スタートしましたら、遊びに来ていただけたら嬉しいです。


▼資金の使いみち

【コーヒー豆の仕入れ費用】
17,400円(30人分の場合)
※仕入れ値はその時により多少変動します。

【郵送費】
6,600円(30人分の場合)

【合計】
24,000円

※もし支援金額が24,000円を超えた場合、CAMPFIRE手数料と決済手数料を抜いて余ったお金につきましては「ムッチャーレ東東京」での地域振興の活動に使わせていただきます。
「ムッチャーレ東東京」は日暮里舎人ライナー地域の活性化のために活動しているチームで、私が副キャプテンを務め、今回のクラウドファンディングのリターンでご協力いただく方々もメンバーです。
ムッチャーレ東東京のオンラインサロン

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • Masako Mutsumi足立区の子どもたちに食事を届ける“コーヒータイム”のブランド「Masako Mutsumi」がスタートしましたので、ご報告させていただきます。「Masako Mutsumi」のオンラインショップ「Masako Mutsumi」は、ミシュランガイドでビブグルマンを獲得した渋谷区神宮前のビストロ「Aminima」元シェフのMasakoと、スペシャリティコーヒーを無料で提供する足立区古千谷のコミュニティ「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」チーフバリスタのMutsumiによる、“コーヒータイム”のブランドです。コーヒー豆を1㎏販売するごとに、足立区の子どもたちへの食事支援プロジェクト「にぎりむすびギフト」を通じて、子どもたちに1食分の食事を支援していきます。Masako Mutsumiオンラインショップhttps://shop.masako-mutsumi.com/Instagramhttps://www.instagram.com/masakomutsumi/Twitterhttps://twitter.com/masakomutsumi もっと見る
  • コーヒー豆の発送について

    2020/05/15 17:00
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • クラウドファンディング終了のご報告

    2020/05/02 12:12
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト