目次
1. はじめに・ご挨拶
2. クラウドファンディングとは? リターンとは?
3. このプロジェクトをはじめた背景
4. 音降りそそぐ武蔵ホールの歩み
5. 資金の使い道
6. リターンについてー商品説明ー
7. おわりに
8. 実地スケジュール
9. お支払方法、新規会員登録について
1.はじめに・ご挨拶
こんにちは! まずはじめに、このページをご覧いただきありがとうございます。
NPO法人 音降りそそぐ武蔵ホール 副代表理事の小山いずみです。
華やかなイメージとは程遠い極貧音楽留学で叩き上げられ、どこでも笑顔で生きていけるフルーティストとなって日本に帰国して早4年。いちファンとして利用していたホールの副館長を務めることになったのがわずか半年前…そして今日、この挑戦の場を与えていただきました。
当ホールはNPO法人として「地域の方に愛され、誇りとなるホールになる」という理念を掲げて立ち上げられ、 コンサートや発表会、ニーズに応えた枠にとらわれない様々な使い方、そして地元のアーティストを中心としたコミュニティ作りなどを通して、広く皆様に愛されてきました。
2.クラウドファンディングとは? リターンとは?
クラウドファンディングとは、インターネットを介して広く支援を募るものです。
純粋に支援金を募るものから 商品の販売、イベントの開催権利や入場券など、「モノ」に限らず 魅力的な「体験」を支援金額に応じて返礼品として用意します。その返礼品のことを「リターン」と呼びます。
リターンのご購入は複数の種類を選択する場合は「プロジェクトを支援する」という赤いボタンから、ひとつの種類を選択する場合はご希望のリターンの「このリターンを選択する」という赤いボタンからお求めいただけます。
3.このプロジェクトをはじめた背景
このホールと「奏者としてではなく運営側として」関わるようになってから、お客様の沢山の挑戦を見てきました。ホールと言う場は発信をする場で、発信をするには勇気と覚悟が必要です。どんなプロでも、音楽愛好家でも 舞台に立てば皆等しく挑戦者です。ジャンルや年齢を問わず、皆様 気持ちを奮い立たせて挑んでいました。
今日、世界中で蔓延する新型コロナウィルスの影響で ライブ会場やホールは存続の危機に瀕しています。私たち武蔵ホールも例外ではありません。新型コロナウィルスの影響でホールの貸館業務が困難となり、維持存続が難しく、閉館について真剣に考えねばならない状況でした。しかしそんな状況を聞きつけたお客様が、緊急理事会までの28時間という限られた時間の中で、「武蔵ホールの存続を望む署名」として800名もの署名を集めてくださいました。そこには、ずっと応援してくださっている方から、驚いたことにまだ一度もホールにお越し頂いてない方まで、それぞれの「音楽ホールを守ろうとする気持ち」がお名前として刻まれていました。 温かで力強い後押しを受け「私たちには何ができるのか?」を幾度となく話し合い、「挑戦の場」を守る私たちが絶対に諦めてはいけない!と、今回のプロジェクトへの挑戦を決めました。
4.音降りそそぐ武蔵ホールのこれまでと、これからの歩み
2008年に設立されて以来、初代オーナー様のご逝去、運営していた企業の撤退など、幾度となく危機をむかえ、乗り越えるたびに成長と変化を繰り返してきました。
そして NPO法人 音降りそそぐ武蔵ホールとして生まれ変わってから二年、このような大きな波がやってきました。地球規模で文化や芸術の在り方が問われているようにも感じられます。
時代の変化と共に、文化・芸術を発信するホールという場も変化が求められます。インターネットやスマートフォンの普及のおかげで離れた地と繋がることが容易になりました。いつでもどこでも世界中のアートに触れられるのです。
しかし、だからこそ必要とされる「生」の感覚。これまで以上に地域に寄り添い、人に寄り添い、発信の努力と挑戦を誰よりも続けていくホールでありたいと思います。
音降りそそぐ武蔵ホールでは これまで、通常の貸館業務以外にも下記のような活動をしてまいりました。
◆ぬくもりが伝わる動画の配信(アーティストのファンづくり支援)
◆地域のお客様のための 月に一度の価格自由設定のコンサート(地域の土壌をより豊かに開拓=芸術をより身近に感じてもらう)
◆若い音楽家支援のプロジェクト(コンサート開催費用を全額負担)
◆純粋に音楽で挑戦することができるピアノコンクールの開催
5.資金の使い道
皆様からご支援いただいた資金は、NPO法人音降りそそぐ武蔵ホールの維持存続のための運用にあてさせていただきます。(リターンの製作費や送料、決済手数料を除いた利益が運営費用となります)
3月、4月、5月の3か月でキャンセルや延期による損失は約250万円にのぼり、ホールの維持費捻出が困難となりました。給与の大幅な減額や様々な温情によって 限界まで抑えられた費用「月々432,550円」でなんとか維持は可能です。
【維持費詳細】
設備費348,222円 (減額して頂いた家賃を含む限界維持費)
広告費9,328円 (WEBサーバー、ドメイン使用料のみ)
人件費75,000円
計432,550円×4か月分=1,730,200円
4か月分の維持費をご支援いただくことが出来れば その期間に
・無観客でのコンサート配信を予定しているアーティストへの貸館業務
・投資や種まきになるような企画 (今の資金ではなく未来の資金に繋がる企画)
・自社レーベルを立ち上げてのCD販売の展開 (貸館業務以外での利益の捻出)
など、今後も長く続いていくであろうこの危機との向き合い方、持続可能な道を早急に模索、検討、挑戦していきます。
6.リターンについて
~こんな時だからこそギフトの気持ちを~
武蔵ホールならではの形でリターンを表現できないかと思案した結果「ギフトの気持ち」をテーマにリターンを設定させていただきました。
リターンCについて:
武蔵ホールが贈る 眠れる絵本朗読CD
にしのあきひろ著 「チックタック~約束の時計台~」の絵本を日本語と英語で朗読し、武蔵ホールで録音しました。当初5月にホールで開催を予定していた「光る絵本展」 。9月19~25日に開催延期が決まりましたが、この展示会での販売に向けて 半年前から準備していたのがこの朗読CDです。「私たちが今お届けできる最高のものはこれしかない!」と、クラウドファンディングでの先行販売を決めました。
「光る絵本展」とは、西野亮廣さん制作の絵本の原画を ジークレーという最新の版画技術で印刷されたアクリル板の裏側からLEDライトで照らすもので、まるでステンドグラスのように美しい色彩を放つ展示です。
↓こちらがCDの試聴動画です。
奇しくも伝染病が蔓延する世界での夢と悲しみ…
そして希望がテーマの物語。
今だからこそ読みたい傑作です。
人々が集う「待ち合わせの場」となれるよう、そして「夢を叶えられる場」であり続けられるよう挑戦する私たち武蔵ホールにとって、これ以上にピッタリの題材はありませんでした。ピアニストであり当ホール館長である白水公美子の どこまでも寄り添うようなピアノに乗せて、ソプラノシンガー村山かつらさんによる優しくあたたかな日本語朗読、ひまわり英語教室主宰の宿輪裕美さんのクリスタルのように澄んだ英語朗読をそれぞれ約25分に収めてお届けします。
夢いっぱいのお子様はもちろん、日頃がんばっている大人の皆さまにもお贈りしたい気持ちで制作しました。夜にラジオを聴く様な。お母さんにトントンしてもらいながらお布団で絵本を読んでもらうような。
静かであたたかな気持ちになれるCDです。
武蔵ホールからあなたへ。そして大切なご家族に、大好きな人に。
私たちのギフトの気持ちを多くの方にお届けしたいと思っています。
リターンDについて:
絵本「チックタック~約束の時計台~」
キングコング西野亮廣氏が構想・製作に5年をかけた美しい絵本「チックタック~約束の時計台~」
09年『Dr.インクの星空キネマ』により「にしのあきひろ」名義で絵本作家デビュー以来、『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』を出版し、絵本としては異例の累計100万部を突破しました。
繊細な描写と大胆なストーリー、そして「絵本を光らせる」という斬新な展示。日本人として初めて パリのエッフェル塔での展示を成功させ、翻訳された絵本は世界各国で多くの子供たちに読まれています。
リターンB、Dについて:
9月19~25日に武蔵ホールにて開催される「光る絵本展」入場券
動画は日本人として初めてパリのエッフェル塔にて展示をした際の様子です。(動画ではチックタックだけでなく他の作品の光る絵も展示されていますが、武蔵ホールには絵本「チックタック」に使われた41枚の絵が展示されます)
いつでも外からの光を遮ることができる武蔵ホールは、暗闇でこそ美しさを発揮できる光る絵本の展示に最適です。土日祝日にはホールならではの朗読コンサートなども展開していきます。(※朗読コンサートは入場券とは別途で鑑賞券が必要になります)
何度でも足を運んでもらえる「待ち合わせ場所」になれるよう価格はワンコイン。一律500円とさせていただきました。(※乳幼児は無料)
リターンをあえて複数枚にさせていただいたのは、「ギフトの気持ち」を大切な人やご友人とシェアできたらと思い設定いたしました。
ホールの支援にもつながり、お客様の「ギフトの気持ち」を誰かに届けることもできる。もちろん、受け取った方も嬉しい。「この辛く長い時期を乗り越えて、9月に笑顔で待ち合わせだね。」そんな気持ちが広がってくれたらと思います。
リターンE、Fについて:
音降りそそぐ武蔵ホールの個人練習利用券
音降りそそぐ武蔵ホールが誇る最高の音響と最高のピアノで「最高の時間」をお過ごしいただけたらと思います。
フルート奏者である私小山の感想になりますが、高い天井と多面的な構造によってつくられる自然な残響は、室内楽やソロの演奏には最適です。余計な力を入れずに本来の自分の音を奏でることでホール全体に音が響いていくことが実感できるので、音作りやフォームの確認ができます。
また、ピアノは世界3大ピアノのひとつと言われるベヒシュタイン社製のフルコンサートグランドピアノD280です。指揮者・ピアニストであるV.アシュケナージが、2005年にベルリンの工房で選定したものです。(その際、2台のベヒシュタインを選定し、落ち着いた音色の方を武蔵ホールに、きらびやかな音色の方を杉並公会堂に設置しました。)
※ピアノのご利用をご希望の方は、リターンFをお選びください。
発表会のリハーサルで初めてベヒシュタインに触れた小さなお子様が、ほんの短時間のうちに音色が変わり、緊張感あふれる本番にも関わらず、お教室の先生も驚く様な音色を奏でるという場面に何度も居合わせることがありました。良い楽器は、様々なことを教えてくれます。奏者本来の音色を引き出してくれる楽器がこのホールあることを いつも誇りに思っています。
音楽を生業にしているプロフェッショナルの方から、ピアノが大好きなお子様(保護者様同伴に限ります)、忙しい毎日を音楽と共に歩まれる愛好家の方まで、幅広いお客様に触れていただきたい楽器です。
おわりに
新型コロナウィルスの影響で多くの方が不安な毎日を送り、そして今までにない危機が様々な業界を襲っています。しかしその反面、進化したテクノロジーにより離れた人同士が繋がり 支え合うことができるようになったことを強く感じることも出来ました。
この事態は「持続可能な経済とは何なのか」と言う大きな課題を突き付けてくれました。芸術と言う文化のビジネス・マネタイズの在り方は大きく変化すべきことを全身で感じています。
人と人とが繋がり、心が触れ合い、音が震える。
そこに価値が生まれる。
そしてその価値ある場を次の世代に残していく。
小さなサロンホールではあるけれど、そんな大きな課題に取り組むことのできる素晴らしいホールだと確信しています。この課題に取り組むチャンスを、どうか私たちに与えてください。
皆様の日常に音が寄り添い、笑顔あふれる日が一日でも早く戻りますようにと 心から願っております。
実施スケジュール
4月中~申請が通り次第クラウドファンディング開始(CDをご購入のお客様には順次 限定公開URLを配布)
5/29 クラウドファンディング締め切り
6/1~ リターン発送開始 (6月中には商品お届け)
コロナウィルスの影響で遅れる可能性がございます。
9/19~25 光る絵本展開催
商品到着~2021年12月最終営業日までの個人練習枠のご予約にて練習利用可
【お支払方法について】
コチラから支援者様向けヘルプページがご確認いただけます。
◆新規会員登録
初めての方は右上にある【ログイン/新規会員登録】 から新規会員登録の後 ご購入をお願いいたします。
メールアドレスを入力 → 確認メールを送信 → ご自身のメールを確認 → 【CAMPFIRE】新規登録の確認用URLのお知らせ というメールからURLをクリック → 任意のユーザー名、パスワードを記入して、登録ボタンをクリックしてください。これで完了です。
◆クレジットカード払い ← 一番シンプルかと思います
①クレジットカードの情報及びお客様情報、お届け先情報、メールアドレスをご入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
②ご確認いただき、「完了」ボタンをクリックしますと支援は完了いたします。
③ご登録されているメールアドレスに「支援完了のお知らせ」が送られます。
◆コンビニ払い
①お客様情報、お届け先情報、メールアドレスをご入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
②ご確認頂き、「完了」ボタンをクリックされると「お客様番号」と「確認番号」が表示されます。(ご登録されているメールアドレスにも「お客様番号」と「確認番号」が記載されたメールが送られます。)
③コンビニエンスストアでお支払いいただけます。(お支払いの際に必要となりますので「お客様番号」と「確認番号」を控えていただきますようお願いします)
④お支払いが完了すると、ご登録されているメールアドレスに「支援完了のお知らせ」が送られます。
◆銀行振込
①お客様情報、お届け先情報、メールアドレスをご入力の上、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
②ご確認頂き、「完了」ボタンをクリックされると「収納期間番号」、「お客様番号」、「確認番号」が表示されます。(ご登録されているメールアドレスにも「収納期間番号」、「お客様番号」と「確認番号」が記載されたメールが送られます。)
③提携金融機関ATMまたはネットバンキングにてお支払いいただけます。(お支払いの際に必要となりますので「収納期間番号」、「お客様番号」と「確認番号」を控えていただきますようお願いします)
④お支払いが完了すると、ご登録されているメールアドレスに、「支援完了のお知らせ」のメールが送られます。
【All-in方式のクラウドファンディングとなります】
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。All-in方式とは、目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届けする方式です。
※本ページに使用されている写真は、全て了承を得て掲載しております。
※絵本のクラウドファンディング内での販売は作者の了解を得ております。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング目標達成!お礼メッセージ
2020/05/26 08:51多くの方々のあたたかで力強いご支援により、目標金額に達成することができました!本当にありがとうございます!この度はホールの維持存続のためのクラウドファンディングへの本当にたくさんのご支援、誠にありがとうございました。 これまでにない不安な毎日を 皆さんが送られている中、多くの方が武蔵ホールへ思いを寄せて下さったこと、本当に胸がいっぱいになりました。支援が届くたび、そしてあたたかなメッセージをいただくたびに大きな掌で背中をおされているような、力がみなぎるような、そんな気持ちになっていました。 目標達成のお礼と今後の展望など、武蔵ホールの代表理事白水、副代表理事小山が対談形式の動画でご報告させていただきました。ご支援くださいました皆様、見守って下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。 もっと見る
唯一の『エモーショナルなホール』
2020/05/09 00:47ありがとうございます…この言葉しかありません信じられない…こんなことってあるのでしょうか。クラウドファンディング開始からわずか8日で維持存続の為の目標金額を達成することができました!本当に、本当にありがとうございます。音楽ホール、というとても限られた用途であるこの場が、これほど多くの人に愛され必要としていただいていることに心からの喜びと誇りを強く感じています。外の空気を吸って、挨拶をして、美味しいご飯を食べて、生きる。そんな愛おしい日常を送ることすら大変な今。誰もが大変な今。貴重な時間を使ってこのページにアクセスし、なが~~~~~い文を読んで、リターンを選んで、中には登録することがとても難しくて四苦八苦しながら、友人やご家族に手伝ってもらいながら一生懸命デジタル機器と格闘してくれたり、直接支援ではなくとも、イイネ!やシェアで心を寄せてくれたり…本当に色々な方法で、沢山の方々が支援をしてくださいました。全ての方々に心から、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。「エモーショナルなホール」芸術を発信する「場」自体にこんなに心を動かされることってあるのでしょうか。多くの人に愛されて成長していく「場」そしてその「場」が挑戦を支え、人々の夢を叶える。この「生きた場」で「生きた芸術」をこれからも発信したり発展させたりそんなチャンスを多くの方に作っていただけた喜びと責任を、今じんわりと、そして次第にどっしりと感じております。まだまだプロジェクトの期間は続きますが、ご支援いただいた皆様と一緒に蒔いて芽吹かせることができたこのプロジェクト。期間が終わった時には「支援したことが楽しい思い出」になれるよう、少しずつ丁寧に花を咲かせるまでを発信していきたいと思います。本当に、本当にありがとうございました!引き続き、あたたかなご支援をよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る