Check our Terms and Privacy Policy.

ブログのサーバー費用(維持費)のご支援をお願いします

当ブログ「Takuのひとりごとin北海道」は5月以降の維持費等の支払が難しく、4月末をもって廃止か無料ブログへの移行を検討しています。現在、釧路市内・釧路町内で臨時対応を実施している飲食店の特設ページなどを開設しており、少しでも維持し続けたいと思ってクラウドファンディングの実施を決断しました。

現在の支援総額

21,000

24%

目標金額は85,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/09に募集を開始し、 14人の支援により 21,000円の資金を集め、 2020/04/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ブログのサーバー費用(維持費)のご支援をお願いします

現在の支援総額

21,000

24%達成

終了

目標金額85,000

支援者数14

このプロジェクトは、2020/04/09に募集を開始し、 14人の支援により 21,000円の資金を集め、 2020/04/26に募集を終了しました

当ブログ「Takuのひとりごとin北海道」は5月以降の維持費等の支払が難しく、4月末をもって廃止か無料ブログへの移行を検討しています。現在、釧路市内・釧路町内で臨時対応を実施している飲食店の特設ページなどを開設しており、少しでも維持し続けたいと思ってクラウドファンディングの実施を決断しました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めまして、「Takuのひとりごと in 北海道」という雑記ブログを運営しています。

https://takulogue.com/

2012年1月に開設した当ブログは、2020年1月に開設から8年を迎えました。

生まれも育ちも北海道で、自分の好きなことを書く雑記の記事と、道内各地の写真をアップするフォトギャラリーがメインとなっているブログです。

緊急時に情報収集が可能であれば、それらをまとめた特設ページを開設することもあります。


このプロジェクトで実現したいこと

「ブログの継続」「特設ページの維持」(後述)です。

現在は求職中ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で再就職ができるかハッキリと見通せない状況です。

生活費を何とか捻出できたとしても、ブログのサーバー費用(維持費)や各種有料アプリの支払を諦めて、無料ブログへの移行か廃止を考えました。

ただ、簡単に諦めること無くクラウドファンディングをつうじて今後のサーバー費用を集められればと思い、今回チャレンジすることに致しました。


プロジェクトをやろうと思った理由

現在、北海道内にて新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、釧路市・釧路町の飲食店情報と釧路管内向けの情報をまとめた2つの特設ページを開設しております。


釧路市内・釧路町内 臨時の対応を実施している飲食店情報(2月27日に開設)

https://takulogue.com/extra-tekeout-delivery/

臨時でテイクアウト・出前・追加の衛生対策などを実施している飲食店情報については、SNS等での呼びかけにより両市町の飲食店19軒を掲載しております。(3月23日現在・うち1軒は臨時対応を終了)


新型コロナウイルス関連 釧路管内の情報 特設ページ(3月3日に開設)

https://takulogue.com/2020-coronavirus/

釧路管内向けの情報を中心に、内容によっては道内や全国共通の情報も掲載するリンク集として運用しています。


飲食店情報については、お店の皆様のご理解・ご協力があって掲載ができています。

お店の情報は臨時の対応を続けている限り、引き続き掲載ができればと思っています。


これまでの活動

2012年から不定期ながら札幌や釧路での生活の話題を投稿したり、フォトギャラリーには道内各地の風景などを撮影した写真を掲載したりしております。

趣味の音楽の話題について「特設まとめページ」を作成して、SNSでも情報をシェアしました。

2018年9月に起きた「胆振東部地震」と、2019年10月の「台風19号」では、それぞれ地震の影響が大きかった地域や釧路管内向けの特設ページを開設したことがあります。(現在は非公開)


資金の使い道

1)5月以降のサーバー代(エックスサーバー)1年分 13,200円

2)ドメイン費用 1年分 1,298円

3)写真の編集などに使用する有料アプリ(Adobe) 12月分まで 49,984円

4)クラウドファンディングの手数料 17%

5)クラウドファンディングの税金 10%

1~5を合わせた85,000円を御支援して頂けたらと思います。

もし、サーバーの維持などの費用を御支援して頂きましたら、今後も特設ページをはじめ、ブログを書き続けていこうと思っています。


リターンについて

お礼のメッセージをお送り致します。


最後に

このページをご覧になった皆様も大変厳しい状況かと思います。

僕はブログやSNSをつうじて情報発信を継続するように努力してまいりますので、皆様からの御支援をよろしくお願い致します。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さん、こんにちは。「Takuのひとりごと in 北海道」の管理人です。クラウドファンディング終了後の、全体公開の活動報告が遅くなりました。クラウドファンディング 終了のご報告先月4月9日に始まったクラウドファンディングは同26日に終了し、先月のうちに諸手続を行いました。ご支援頂いた皆さん、情報を拡散して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。今までは興味があって数回支援をすることはありましたが、今回は初めて支援をお願いする立場になってみました。今回のクラウドファンディングを行ってみて学んだことは、「支援を得られるるようにすべきことは何なのだろう」ということを自分なりに模索したことでした。それは、プロジェクトの書き方や活動報告、SNSやブログでの宣伝をつうじて、ご支援が得られるような話題提供をすることです。文章や画像の内容、構成、といった大まかなことから細かいところまで、事前に調整に次ぐ調整をしたうえでやってみようと当初は思っていました。また、期間の設定としては運営の継続に危機感をもった3月中が良かったのかな?と思ったり、受付期間の終了に限れば、同じ4月でも本格的に大型連休が始まる直前(28日)までがいいのかな?と想ったり、と悩むことが多かったです。ただ、段々と時間が経過していることを想うと、まずはプロジェクトの画面に入力する情報はハッキリと決めて、すぐに始めよう!そして、活動報告で情報を補おう、という流れにすることにしました。5月以降もブログを続けますもうすでに5月になりましたが、ブログを継続します。ブログの記事はこちらです。サーバー代1年分相当の支払の目処がたったこともあって、ブログ開設1年目以来の安心感を得ることができました。ただ、昨今の新型コロナウイルス感染症の状況でスムーズに更新できるかが気がかりです。ブログの本体をこの先1年ほど残し続けられたとしても、●数日単位の体調不良が断続的にある●新型コロナウイルス感染症に罹患してしまったとなればなかなか更新や修正の作業だけはすぐにできないと思っています。上記2点のことについては、引き続き健康管理や衛生面にできるだけ気をつけながら生活をするように努めていきたいです。将来のことについて 気持ちだけほんの少しだけ前進最近、実家の両親と電話でやりとりをしたときに、今までのような既存の仕事に就くことができず、将来的に新しい働き方が必要になった場合は理解してほしい旨を伝え、一応了承が得られました。今回の新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、僕の好きなことや経験を活かそうとなると、既存の仕事に就ければまだ良いほうで、生活様式の大幅な変更が求められ続ければ厳しいと思い、両親に胸の内を明かすことにしたのです。現在30代半ばという年齢でいちいち親に同意みたいなものを得なくてもいいのでは?と思う方が大多数なのかと思います。ただ、下記の活動報告のような事情がありました。「いよいよ 明日で受付が終了します」(4/25に投稿)https://camp-fire.jp/projects/254699/activities/12844510年と少々前は人生のつまづきがまだ大きく、心に傷が根深く残っていた頃で、「無理はしてほしくない」「失敗したときのリカバリーは大変で面倒が見られない」という理由で新しい働き方はとにかく忌避されていました。電話の言葉だけとはいえ、少しだけ後押しがあった感じがして将来の仕事の選択肢を広げられるかも、と思えたような気がしています。地元・釧路の方を中心に、リアルかSNS、もしくはどちらでもでつながりのある皆さんから、僕が今やっていることや将来のことについて応援の声を頂くこともあります。内容によってはまだまだなところもありますが、少しずつ何らかの形になって行動ができるようになってきました。最後に今回のクラウドファンディングでは、支援が得られたことのみならず、これからのことを今まで以上に多種多様に考えていく機会にもなりました。この支援を励みにブログを続けていきます。最後までお読み頂き、ありがとうございました。 もっと見る

  • ご支援を頂いた皆様へ

    2020/04/29 22:28

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 皆さん、こんにちは。「Takuのひとりごと in 北海道」の管理人です。今回添付した画像は、4月21日(火)に撮影した「弊舞橋ライティング」1周年特別ライトアップを撮影した1枚です(iPhone 8で撮影)。健康管理の一環で3月下旬に風景の撮影を一旦お休みすることにしていましたが、今月はこの日1日限定で撮影をすることにしました。キッカケは、主にInstagramのフォロワーさんが撮影した写真です。できるだけの感染予防対策をされているようでしたので、迷い迷って行ってきました。釧路の皆さんや道東・北海道が好きな皆さんが癒やされる何かを撮影したいと思ったからです。もちろん、僕も新型コロナの感染予防対策や寒暖差対策をしたうえで弊舞橋付近にて写真および動画を撮影しております。さて、ブログの記事を書き、そのあとここに活動報告を別途書こうと思っていましたが、明日でクラウドファンディングの受付が終了することから今日はこちらに書けるだけ書いておくことにしました。時々作業が滞りがちですが、引き続き2つの特設ページの更新を行っております。「釧路市内・釧路町内 臨時の対応を実施している飲食店情報」https://takulogue.com/extra-tekeout-delivery/「新型コロナウイルス関連 釧路管内の情報 特設ページ」https://takulogue.com/2020-coronavirus/これまでのご支援に感謝致します本日(4/25・土)、この活動報告を書いている時点で10人の方からご支援を頂きました。当ブログのクラウドファンディングの趣旨などをご理解頂き、誠にありがとうございます。何とか、来月はブログが続けられそう、あとは有料アプリ代をどうするか?という少し先のことを考えられそうな段階に入ってきています。当プロジェクトの支援は、明日(4/26・日)の23時59分まで受け付けております。特に、支援をしようか迷っているという方は、僕が発信しているさまざまな情報を基に判断をして頂けますと幸いです。僕の昔話今回の新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、多くの方々が大変な苦労をされています。僕の人生の中で、今回の感染症に関することが初めて味わう挫折ではありません。●幼少期のいじめ親の転勤で札幌に引っ越してきて、断続的とはいえ年齢を問わず「いじめ」に遭いました。中学校の頃が一番ピーク。風邪で微熱を超えない限りは無理にでも通学しました。無視されるか睨み付けられるかで、どんどんと心身が疲弊していきます。その時に僕が救われたのは、FMラジオとそこから流れるさまざまな音楽でした。僕の音楽を聴くという基礎が出来始めます。●高校受験の失敗公立高校の受験は不合格。いじめの辛さが勉強にも悪影響が出ていました。とある資格試験の受験で馴染みのあった私立高校に通うことになり、両親には金銭的な面で大変な苦労をかけてしまいました。同じ札幌市内とはいえ遠距離通学になりましたが、新しい環境に移ったことで気持ちが穏やかになることが多く無事卒業することができました。●大学を休学、そして、中退再び辛い状態に直面します。複数のいじめっ子と同じ大学・学部だったことで辛い記憶がフラッシュバックしてしまうのです。高校から一緒に進学した一部の友人(当時)からも嫌がらせがあり、心身を穏やかに保つのが難しくなります。中学の時に無理に通学した状況を考えると、バランスを保つために何らかの行動を起こさないとと、学年があがるたびに日々思うようになりました。結局は限界に到達してしまい休学、そして中退をする決断に至りました。ここでもまた、両親や進学を応援してくれた方々(親戚や高校の先生方など)には多大な迷惑をかけてしまうのです。●迷走に次ぐ迷走で「引きこもり」書き出そうとすると余計にフラッシュバックしてしまいそうなので、この節では短めにします。就職活動ではどうしても中退の理由などを聞かれてしまうので、当然うまくいかなくて気持ちはどんどん落ち込むばかりです。焦りが大きくなって、同級生との比較をしようものなら立ち直るのはますます難しく、人との関わりが辛いので「引きこもり」をしようと思ったのです。●就労の支援・新しい仕事に就く辛いままの人生ではますます心が疲弊してしまうけれど、両親が遠い将来に僕のことで更に大きく悩ませるのを断ち切ろうと動きました。職業訓練を経て、色々と職種に迷いに迷って高校の時から大学在学中にかけて身につけたパソコンのスキルが活かせる仕事に就きました。心身を保つために、道内の特定の地域に限定して旅行をしてみました。旅行に慣れてくると不安が小さくなり、仕事も順調に進むことが増えてきました。他にも挫折については大なり小なりありますが、辛い話題のまま終わりそうなので止めておきます。最後に先日、将来のことついての面談で「色々と調整をしてほしい」と少々語気を強めてお願いをしてしまいました。恐らく、生き続けたいという気持ちが言葉になってハッキリと現れたのでしょう。できるだけ1人で色々なことができればいいのですが、釧路市民2年目でもまだまだ分からないことがあります。思い切って決断することを大切にしつつ、周りの方のフォローアップにも頼るようにしています。また、直接の面識が有る・無しに問わず、SNSのフォロワーさんには大変助けられています。今回2つの特設ページについても、数多くの方からお礼の言葉を頂いております。酷く挫折してもおかしくない状況で、気持ちの落ち込みは小さく済んでいますし、寝不足で少々頭の働きが良くなくても生活の維持がギリギリとはいえできています。僕の住む釧路市をはじめ、釧路管内の他の地域でも、リアルかネットをつうじて色々な悩みを見聞きしています。そのなかでも、感染予防の対策をできるだけ行いつつも現状を打開するための策を練って実践されている方もまた見かけています。僕としても、時折個人のTwitterアカウントでは辛辣な意見を述べることもありますが、さまざまな情報を受け止めて、自分なりに整理しながら情報の発信ができればと思っています。最後になりますが、2回目の活動報告は初回と比べて短くするハズが長くなってしまいました。ここまで読んで頂き、ありがとうございます。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト