2017/05/17 00:50

今日はセンターに、西宮・甲子園で<心地よい暮らしづくり>をご提案、自宅をとてもステキなおうちショップにしていらっしゃる起業女子・吉野舞依子さんがお見えになりました。

吉野さんは建築士で工務店に勤務なさっていただけあって、おうちに関すること詳しくて、SHOP内の雑貨インテリアがイチイチお洒落。それはそれは居心地のよい空間なのです。でもって、お仕事の姿勢はまじめでパワフル!!

昨年の夏は、DIYでSHOP改造ということで、当センターもお手伝いいたしました。

http://maimyshop.com/

以来、SHOP運営にいたるご相談を受けています。今日のご相談は、今後のSHOP内の講座や運営方法について。ビジネスにおいて次のステージへ向かおうとしている吉野さんだからこそ、今、このタイミングで必要なことは何だろう??

ビジネスモデルキャンバスを使って、吉野さんの一番HAPPYにしたいお客様ってどんな人?とあわせて、SHOPの強みを確認していきます。今日は相当深堀りさせていただきました。(かなり、しつこく質問をさせていただいた、という意味です)

「どうして?」

「なぜ、そう思うの?」

「それは、どんな時に思うの?」

「そう思うってことは、お客様は楽しかったからですよねぇ?」

といった質問をくりかえして、吉野さんご自身の言葉としてでてきたもの、私の脳にピピ~~~~~ンときた言葉・単語をナゼ・ナゼ・ドウシテと深堀りします。するとSHOPが一番大切にしていること、吉野さんがお客様にむけるキーワードが、愛がた~~~~~~くさん、キラ~~~~ンとダイヤモンドのようにでてきました。

<あっ!!これだったんだ!!!>というキーワードが見つかりました。

この瞬間がたまらなく大好きです。ワタシは昔からのクセで、自分にないモノでワタシにできない優れた個性を人の中に見つけると、それを周囲の人を集めて「みてみて!!!すごい」といいふらしたくなり、世の中にだしたくなってしまうのです。しかも、大人になってからは、それを仕事にしてデビューさせたくなるという始末・・・・(でも、この私の変クセで、コラボやマッチングのうえ、仕事になっている人がたくさんいるのは事実ですよ、売上何%UPまでは分析できていませんが、笑)

それも、ご本人の努力があるからこそなんですが!

布団に入ってからその日面談した人の顔が浮かんだときには、もう大変。そこから妄想がはじまります。誰とコラボしてもらったらビジネスになるかしらん??と。思いついたらメモしないと忘れてしまうので、布団から抜け出してノートを探すなんてこと、頻繁です。

 吉野さんのSHOPのキーワードがみつかったので、さあ、これからはPDCAを促します。あ、もちろんPLANは一緒に考えます。これも大好きな仕事です。

こんな感じで創業してからネクストステージへ向けて、今までとは異なるシーンがでてきた際にも当センターを使っていただけます。

<相談・コンサル業務>として対応しております。追加リターン商品として、

■ネクストステージへ向かうあなた!着地点を定めて進もう<森田ちかこのコンサル1時間券>

を近いうちにご用意する予定です。

そして、そして、嬉しいことがありました!!!運営スタッフ追加です!!

 センター運営事務局に男性・佐藤さんがスタッフとして加わってくださいました!!

男性ですよ、初男性!佐藤さんが事務局に加わったことで、益々解決できる事が増えました。なにせ、人脈がスゴイ。(でも、WEBは弱い、靴みがきは得意、いいんです、得手不得手あって)こうして、クラファン中にセンターのスタッフが充実・骨格が整っていくこと、周囲のみなさん、支援してくださった方に深く深くふか~~く感謝申し上げます。

SNSがいくら発達しようとも、根幹のところは人・ヒト・ひととの繋がりだと思っています。

どれだけ信頼できて、ホンネをいえる仲間がいるかで、仕事の質・スピードがかわる。運命がかわるといっても過言ではないです。すでにご支援いただいてる方の中で、そのように思っているかたはきっといらっしゃるはずです。

当センターは、めっちゃヒト好きの、アツイ。ちょっと変な人もいますが、それもひっくるめて心地よくて気持ちのいい人がおおく集まるので、コトが早くすすみます。

こうかくと、め~~~ちゃいい環境じゃない、と思うでしょう。ホントにそうなんですよ。

北摂でひとり黙々と仕事しているなんて、モッタイナイです。どうぞ、のぞきにいらしてください。でも、ビジネスとして、きっちりあなたの支援をさせていただきたいので、プロジェクト本文に目を通していただき、どうぞご支援をお願いします。

ひきつづき、スタートアップ初期メンバー募集中です。どうぞよろしくお願い致します!!!!