Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

高島平初の特産品「高島平ビール」で、コロナに負けず、高島平を盛り上げたい!!

東京のベットタウン「高島平」。多くの人が住む一方、町の特産品や歴史的な行事はなく、飲食店や商店、町会など「町との繋がり」を持つ人も多くありません。そんな高島平に初めての特産品「高島平ビール」を作り、人と町を繋ぐためのプロジェクト。コロナに負けず、高島平のお店、人を盛り上げます!応援お願い致します!!

現在の支援総額

1,738,300

173%

目標金額は1,000,000円

支援者数

230

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/01に募集を開始し、 230人の支援により 1,738,300円の資金を集め、 2020/05/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

高島平初の特産品「高島平ビール」で、コロナに負けず、高島平を盛り上げたい!!

現在の支援総額

1,738,300

173%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数230

このプロジェクトは、2020/05/01に募集を開始し、 230人の支援により 1,738,300円の資金を集め、 2020/05/30に募集を終了しました

東京のベットタウン「高島平」。多くの人が住む一方、町の特産品や歴史的な行事はなく、飲食店や商店、町会など「町との繋がり」を持つ人も多くありません。そんな高島平に初めての特産品「高島平ビール」を作り、人と町を繋ぐためのプロジェクト。コロナに負けず、高島平のお店、人を盛り上げます!応援お願い致します!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【ご報告:ネクストゴール、支援者様数 200名に挑戦中です!】
たくさんのご支援、情報拡散、誠にありがとうございます。おかげさまで目標金額を達成することができました。心よりお礼申し上げます。

このプロジェクトの目的は3つ。
①高島平ビールプロジェクトの取り組みを知ってもらうこと
②高島平ビールを通じて、高島平のお店と人を繋ぐこと
③コロナに負けず、高島平のお店を応援すること

目標金額は達成させて頂いたものの、より多くの方に高島平と繋がって頂きたい、応援して頂きたいと思い、ネクストゴール「支援者様数 200名」に挑戦させて頂くことにしました。
ネクストゴール達成の際は、記念酒として、普段とは違う味わいの「高島平ビール(本数限定)」の企画も始めたいと思います!!

引き続きご支援、情報拡散にお力を貸して頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

----以下、本文です------

はじめに、ご挨拶

はじめまして。高島平ビールプロジェクトの小林健太と申します。高島平で生まれ、今も高島平に住んでいます。以前はサラリーマンをしていましたが、3年前に実家である高島平の酒屋で働き始めました。大好きな高島平を盛り上げるため、地元の先輩や仲間と一緒に、高島平ビールプロジェクトチームを立ち上げ、2019年12月に高島平で初めての特産品「高島平ビール」を発売することができました。今後はこのビールを通じ、地域の飲食店や小売店、コミュニティーと協力して高島平を盛り上るぞ!と考えていたのですが、、、とても残念ながら、高島平地域のお店や人も新型コロナウイルスで深刻な影響を受け、そんな状況ではなくなってしまいました。地域のために、何かできることがないかと考えた結果、家飲みでもおいしい「高島平ビール」を楽しんでもらうと同時に、地域の飲食店や、お店、人を応援できるプロジェクトを立ち上げることにしました。


このプロジェクトで実現したいこと

昨年12月、たくさんの方にご協力を頂き、高島平初の特産品「高島平ビール」を発売することができました。ただ、まだまだ地元の人や、高島平に縁のある方にさえ、あまり知られていないのが実情で、まずは一人でも多くの方に「高島平ビールの取り組み」を知って頂きたいと考えています。そして外出自粛中の今、家で過ごす時間の楽しみの一つとして 、みんなで生み出したこのビールを楽しんで頂ければ嬉しいです。

次にこのプロジェクトを通じて、高島平の飲食店や、お店、人を応援したいと考えています。【人と町を繋ぐ】のがこのプロジェクトの目標。この考えに賛同して頂ける高島平のお店に、素敵なリターンをご用意頂きました。各お店や人を応援頂くと共に、「今後、高島平で楽しい時間が待っているぞ」と楽しい未来にワクワクして頂ければ嬉しいです。そして、このプロジェクトが、高島平を知ってもらうきっかけに、今後、高島平のお店に足を運ぶきっかけになったら、これ以上のことはございません。


高島平ビールプロジェクトチームを立ち上げた背景、私たちの地域のご紹介

現在、高島平には周辺地域を含め10万人近い人が生活をしています。たくさんの人が住む一方、大手チェーン店や、大手コンビニ・スーパー、ネットショップを利用する人が多く、個人規模の商店や飲食店との繋がり、さらには地元の企業や、団体・町会等のコミュニティーとの繋がりを持つ人は多くありません。
僕も3年前に実家の酒屋に入るまでは、高島平に住みながら、モノを買うのは勤務先に近い丸の内やネット、生活必需品は大手ショッピングモール、スーパー、飲食はチェーン店、子供と車で地方に遊びに行き、町会にも未加入、という生活をしていましたし、何も不自由さを感じていませんでした。その時は気付きませんでしたが、「生まれた町」という愛着を除けば、他のどこに住んでも良かったのだと思います。むしろ高島平には魅力的な店やイベントも少なく、商店はどんどん閉店し、介護施設や老人ホーム、マンションや駐車場に置き変わる、退屈な街だと感じていました。
一方酒屋に戻り、地元で働く側になると「人は多いけど地元の人が地元で消費をしない」、だから店やサービスが育たない、他の地域から起業したい・出店したいと思う人が現れない、廃れていく、という悪循環に見えました。このギャップを埋めるためには、一の矢、二の矢と、地元の人間が色々な取り組みをしていく必要があると感じました。

高島平は約50年前までは田んぼで、高島平団地の完成と共に急速に人が移り住み、都市部で働く人のベットタウンとして造られた街です。そのため歴史的な寺院仏閣は無く、それに関連した祭りや神輿などもありません。地元の名産品、伝統工芸や農作物などもありません。地酒専門店という仕事柄、全国各地の特産品を頂きますが、自分が地方を訪ねる際は、池袋や、赤塚、成増で手土産を購入しなければなりませんでした。そんなこともあり「高島平と名の付く、人に勧められる特産品が欲しい」と考えていました。

無いなら造ろうと考えたのが「高島平ビール」であり、それをきっかけにした高島平内での繋がり造りが「高島平ビールプロジェクト」です。まずは高島平で愛される商品とすべく高島平ビールを生み出し、そのビールをきっかけに、高島平に住む人と人を繋ぎ、高島平に来たい、住みたいという街の魅力向上に貢献したいと思っています。


これまでの活動

2018年春、企画書を作成し数名で始動しました。同じ板橋区内に2018年にできた醸造所「東京エールワークス」様に相談をしたところ、来年には瓶詰機を導入予定とのことで活動を一時中断し、設備の導入を待つことにしました。

2019年春~夏、瓶詰機が導入されたとの一報を受け打ち合わせを開始しました。同時に地域の飲食店さんや仲間にも参加してもらい「高島平ビールプロジェクトチーム」として活動を開始しました。醸造所見学や、試飲会、ラベルの議論などを行いました。

順調に打ち合わせを進め方向性は見えたものの、実現に向けては高いハードルがあり、東京エールワークス様での製造を断念しました。
高島平はベットタウンで外から来る人が少ないため、観光地のビールのようにたくさんの人に飲んでもらえるビールではなく、狭い地域の同じ人に繰り返し飲んでもらえる美味しいビールを造る必要がありました。ワクワクと楽しくなるようなビール、そして高島平と名前を付ける以上、美味しさに妥協はしたくない。ただそうすることで、製造量やコスト、流通・保管方法などに課題があり、実現が困難になってしまいました。

2019年夏、委託醸造先は決まらないものの、地域の情報誌 高島平新聞さんで大きく取り上げて頂き、地元の方から注目を頂くようになりました。たくさんの醸造所のビールを取り寄せ、ブラインドでの試飲会と議論を重ね「華やかな香り、爽やかな苦みと少しのコク、爽やかな余韻」「贅沢感のあるビール。クセの強いビールではなく、比較的多くの方に喜んでもらえる味わい。」「ラベルには高島平をイメージするモチーフを盛り込む」など、徐々に詳細なイメージが固まっていきました。合わせて、提供価格、流通・保管方法、など、実現に向けてできる事、できない事を議論していきました。

そして自分たちがイメージした高島平ビールの「美味しさ」をもっとも的確に表現してくれるであろう委託醸造先として「ベアードブルーイング」様にお願いをしようと決めました。全てのビールを生ホップ、無濾過、瓶内二次発酵で造り、バランスと複雑さのある個性的なビールを造る醸造所です。
伊豆修善寺にある醸造所に伺い、そこでベアードご夫婦のビールへの熱い想いをお話頂きました。その中に「本当に優れたクラフトビールは、飲むたびに新しい気付きを与えてくれる。」というお話があり、高島平ビールもそういうビールありたい、「ぜひここで造ってほしい、他の醸造所は考えられない」と、とても一方的なお願いでしたが、高島平ビールを造って頂けることになりました。

2019年秋、醸造所との連絡を取りながら、高島平在住のデザイナーMieさんを中心に、ロゴマークとラベルデザインを決めていきました。ロゴマークは4つの案からFacebookなどで人気投票を行い決まりました。ラベルはワクワク楽しい雰囲気のピンクと黄色を多く使ったデザインで、いたばし花火大会、高島平団地、三田線など、高島平の町にゆかりのあるモチーフを多く使いました。

そして、いよいよ2019年12月1日。地域の皆様の大きな応援を受け、高島平マルシェを皮切りに一斉に提供が始まりました!高島平に根差した個人経営の飲食店さんの力をお借りすることで、高島平全域での提供を可能にして頂きました。(本当は個人経営の酒屋さんでも提供してほしかったのですが、子供の頃に高島平に約20件あった酒屋は、今は2店だけになってしまい実現できませんでした。)

高島平ビールが飲める店は「みんなで高島平を盛り上げよう!」という考えに共感頂けた、高島平愛に溢れたお店です。2020年4月現在、高島平地域23件、近隣地域3件のお店で、高島平ビールを楽しむことができるようになりました。新型コロナウイルスの騒動が収束しましたら、ぜひ高島平のお店で高島平ビールをお楽しみください。現在東京都の休業要請を受け、営業時間や営業形態が変わっているお店もございます。最新の情報は各お店までお問合せください。


高島平ビールとは?

高島平ビールは、高島平人による、高島平人ためのビールです。「高島平」を冠する初めての商品で、高島平の地域の人に愛され、楽しんでもらえる商品にすべく、高島平ビールと命名しました。(高島平と名前の付く商品として、初めての商標登録出願中です。)

生ホップ由来の「華やかな香り」があり、無濾過の造りで「芳醇な味わい」が特徴です。瓶内二次発酵ビールのため、賞味期限は約1年と長く「熟成による変化」も楽しめます。

容量 330ml、 要冷蔵

※高島平ビールのスタイル(ピルスナー、IPAなど)は、次の3つの理由から非公表にさせて頂いています。①クラフトビールに詳しくない方にも気楽に楽しんでほしいため。②今が味わいの完成形というわけではなく、年を重ねるごとに進化させていく予定で、スタイルを決めてしまうと窮屈になってしまうため。③「このスタイルはこういう味」という頭で飲んで頂くのではなく、その都度変わる味わいを純粋に楽しんでほしいため。


高島平ビールプロジェクト参加店のご紹介

1)中国四川料理 剣閣

創業43年を迎える高島平の老舗四川料理店。看板メニューは【麻婆豆腐】。本場四川省出身のお客様や中国人のお客様からも高い評価を受けるほどの本格派。自社工場で手作りで包む点心も絶品です。紹興酒やワインなどお酒も豊富に取り揃えております。ご家族でのお食事や大切な方との記念日、会社での会食、接待など様々なシーンに対応いたします。
板橋区高島平7-32-5 / 03-3939-6750 / HPFacebookInstagram


2)Music&Bar Jammin'(ジャミン)

高島平では数少ない生LIVE(不定期開催)が楽しめるお店Music&Bar Jammin'です。
人と人の繋がりを大事にし、常連さんやご新規のお客様も垣根なくお楽しみいただけるような女性お一人様でも入れるようなアットホームな空間になっております。そんなJammin'でお酒と一緒にNICEな音楽はいかがですか?ダーツマシンも最近導入し、楽しさUP!!
板橋区高島平7-12-8 / 03-6324-6828 / FacebookInstagram


3)「Trattoria La Cutalina」(ラ・クッタリーナ)

高島平駅東口徒歩1分。契約農家の有機野菜をふんだんに使用した体に優しい無添加のお料理と、ソムリエ・エクセレンスが選ぶ世界各国のワイン、パティシエールのドルチェをお楽みいただけるカジュアルなイタリアンレストラン。
板橋区高島平8-5-6 office805 B1F / 03-5399-6097 / HPFacebookInstagram


4)time spot
高島平駅東口徒歩2分。そこには秘密基地があります。今まで数々のWS、ミーティング、パーティー、個展などを行ってきました。平日昼間はcreatorのシェアワークスペースとなっていますが、平日夕方からと土日は様々なことへ利用できるレンタルスペースになっています。何かを始めたいとき、不安もあるでしょうか開催までサポートさせていただきます。
板橋区高島平8-13-6 こがねビル2F / 03-6906-8803 / HPFacebook


5)time spotアート教室

高島平駅から徒歩2分の場所にあるtime spot実施しているお子様向けのアート教室。個性を尊重し“プロセス”を重視したレッスンにより、表現することの楽しさを体感しながら、『0を1にする力』が身につけていきます。講師は現役アーティストのMie(ミー)。ステンドグラスアーティスト・グラフィックデザイナー・北海道科学大学 客員教授と様々な表現をクロスオーバーする感性で子どもたちの未来力を伸ばしていきます。
アート教室HPHPFacebookInstagram


6)ふく助 ~西台駅の鉄板居酒屋~
店内は暖かみのある電球色の照明と一本木材のカウンターをメインにした、親しみやすい雰囲気です。私、店主(常連さん達は『おてんちょ~』と呼びますが(笑))が厨房を右往左往しながら一生懸命に数々の料理を作っております。週替わりのおすすめメニューや、拘りのお酒も和洋折衷取り揃え、気が付いたら隣のお客様とも自然に仲良くなっている、そんなお店です。
高島平1-77-13 伏見ビル 1F / 03-3550-6566 / HP


7)若松屋酒店

全国から選りすぐった、おいしい日本酒と焼酎の専門店、家族3人で営む町の酒屋です。高島平の町のはじまりから約50年、地域の皆様に支えられてきました。家飲みに、贈り物に、お酒選びのお手伝いもさせて頂きます。毎月第一土日の夕方には試飲イベントも開催しています。お気軽にお立ち寄りください。(緊急事態宣言中は試飲イベント、及び店頭での試飲をストップさせて頂いております。)
板橋区高島平5-53-2 / 03-3938-7209 / HPFacebookInstagram


8)ブラウンオニオンカレーファクトリー
都営三田線西高島平駅にあるカレー専門店。水曜日から日曜日のランチタイム(月曜日と火曜日は定休日)にカレーライス専門店として営業。カレーファクトリーとして営業時間外は都心にあるお店の仕込みをしています。お客様と共に高島平のより良い街づくりが出来れば幸いです。住宅街での営業となりますので近隣の方々には配慮を心がけ運営してまいりますのでよろしくお願いいたします。
板橋区高島平5-22-12 / 03-5967-1477 / HPFacebookInstagram



リターンのご紹介

≪高島平ビールを応援≫
高島平ビールをお届けさせて頂きます。外出自粛中の今、ご自宅でおいしい高島平ビールをお楽しみください。板橋区内、及び近隣の方には、感謝の気持ちを込めて、プロジェクトメンバーが直接お届けして、お礼を伝えさせて頂きます。(マスク着用の上、1件ごとに手指を除菌しながらお届けします。)

≪プロジェクト参加店を通じて高島平を応援≫
高島平でワクワクする時間をお届けします。新型コロナウイルスの騒動が収束しましたら、 高島平で楽しい時間をお過ごしください!※テイクアウトやランチで使える食事券など、到着後にすぐに使えるリターンもご用意しています。

全てのリターン共通で、「高島平ビールの情報がメールで届く 高島平ビール応援団[cheers]へのご登録」、「time spotで開催されているtime spotアート教室の体験チケット(4歳(年中)~小学6年生対象)」、「ZOOM会議、飲み会で使える背景写真」を付けさせて頂きます。

※万が一、行政からの強制的な営業停止や「都市封鎖」級の事態になった場合、ご支援頂きましたお店が閉店、営業できなくなってしまった場合、本リターン使用権は無効となってしまうことがございます。


FAQ

5/5追記
Q「結局、各お店に支援したお金は何に使われるのでしょうか?お店に回るのですか?」
A → 頂きました支援金は、そのままお店ごとに支援金として送金されます。
  各お店での使途は特段定めておりませんが、現状を乗り切るために使われます。

5/5追記
Q「La Cutalina(ラ・クッタリーナ)応援コース No.2、3で、ビールが苦手な人は他のお酒に変更できますか?」
A → 変更できます。編集作業中のミスで、「※ビールが苦手なお客様はその他ドリンクとお取り替えいたします。」の文言が消えてしまっていました。大変申し訳ございません。

5/5追記
Q「ふく助 応援コース No.1~4で、食事のメニューは変更できないのですか?」
A → メニューは変更できませんが、チケット1枚ごとに1,100円分のチケットとしてもご利用できるように致します。(※お釣りは出ません。)



最後に

高島平は昔田んぼであったため碁盤目状の町並みになり、道路は広く、町のいたるところに緑が豊かに広がります。のんびりとゆっくりとした時間が流れていて、本当に東京?と言われることもしばしば。何もないけど、暮らすには、子育てにはとってもいい町。この高島平ビールプロジェクトを通じて、高島平を知って頂ければ嬉しいです。
初めてのプロジェクトで至らぬ点もあるかと思いますが、応援どうぞよろしくお願い致します。


≪高島平ビール メディア掲載≫
高島平新聞様:2019年 8月号9月号10月号11月号12月号、2020年 1月号2月号
高島平マガジン様:2019年 12月号
monoマガジン様:2020年 4.16号 No.846
Jcom板橋様:板橋人図鑑 第155回 youtube
NHKラジオ様:マイ朝 高島平まち散歩
Tokyo Star Radio様:辰巳琢郎と秋本奈緒美の一緒に飲まない? 第83回
東京新聞様 5/27
いたばしtimes様:
高島平の人が企画した「高島平ビールプロジェクト」について聞いてきた。
高島平ビールの発売日が決定!2019年12月1日から高島平エリアの店舗で販売スタート。
新高島平駅近くの居酒屋「味膳みちこ」で高島平ビールを飲んできた。
MONOマガジンに「高島平ビール」が掲載されてる。
高島平初の特産品「高島平ビール」のクラウドファンディングが始まってる。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 高島平ビールプロジェクトクラウドファンディング ご支援のお礼

    2020/06/01 13:26

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • たくさんの方にお力添え頂き、最終日の本日、支援者様数 200名を達成することができました!心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。ネクストゴール達成記念の、普段とは違う味わいの「高島平ビール(本数限定)」の企画も始めたいと思います!!お礼は改めてさせて頂きたいのですが、嬉しかったため経過報告させて頂きました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます!! もっと見る

  • たくさんの応援、ご支援ありがとうございます。いよいよクラウドファンディング、今日を含めて残り2日になりました。経過報告では書ききれないくらい、たくさんの応援やお申し入れを頂いております。略儀ながら、少しずつですが、ご紹介させてください。(お名前順)>新垣特許事務所様商標についてのサポートのお申し入れ、ありがとうございます。>株式会社 Enjoy様ラジオ出演のご招待、ありがとうございました。>いたコン様、ご参加の皆様プロジェクトの応援、情報の拡散など、たくさんの応援ありがとうございます。>板橋応援サイトブリッジボード様情報の拡散ありがとうございます。>板橋区民ニュース様紹介ページの作成、情報の拡散ありがとうございます。>いたばしtimes様記事の作成、情報の発信に加え、相談にものって頂きありがとうございます。>板橋法人会 リレープロジェクト 様紹介ページの作成、情報の拡散ありがとうございます。>川島紙器工芸 様オリジナルTシャツのご提供、情報の拡散ありがとうございます。>クリリン様高島平ビールが飲める店MAPアプリの開発、ありがとうございます。飲める店の皆様が営業再開しましたらご紹介させて頂きます!>株式会社 クリンガ様高島平ビールの壁面シール印刷のお申し入れ、ありがとうございます。>黒船イノベーションズ株式会社 様情報の拡散ありがとうございます。>士業クラウドファンディング支援協会 様紹介ページの作成、情報の拡散ありがとうございます。>高島平マルシェ様情報の拡散ありがとうございます。>東京新聞様紙面への掲載、紹介ページの作成、ありがとうございます。>N様アクリル板での紹介資料のご提供ありがとうございます。>NEWSRELEASE様紹介ページの作成、情報の拡散ありがとうございます。把握できていないところでも、たくさんの情報拡散をして頂いております。支えて頂き、誠にありがとうございます。あと、2日、どうぞよろしくお願い致します!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト