Check our Terms and Privacy Policy.

地域創生を目指して!ハグコーヒー存続のためにご支援ください。

2020年3/11、ハグコーヒーは9周年を迎えました。そして記念すべき10周年に向け走り出したところ、コロナウイルスによる深刻な影響を受け、店頭での営業、スタッフの雇用を含めた現在の事業形態を維持する事が難しくなりました。事業を継続し、みなさまと笑顔で10周年を迎える為、どうか力をお貸し下さい!

現在の支援総額

6,544,876

218%

目標金額は3,000,000円

支援者数

950

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/08に募集を開始し、 950人の支援により 6,544,876円の資金を集め、 2020/06/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地域創生を目指して!ハグコーヒー存続のためにご支援ください。

現在の支援総額

6,544,876

218%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数950

このプロジェクトは、2020/05/08に募集を開始し、 950人の支援により 6,544,876円の資金を集め、 2020/06/09に募集を終了しました

2020年3/11、ハグコーヒーは9周年を迎えました。そして記念すべき10周年に向け走り出したところ、コロナウイルスによる深刻な影響を受け、店頭での営業、スタッフの雇用を含めた現在の事業形態を維持する事が難しくなりました。事業を継続し、みなさまと笑顔で10周年を迎える為、どうか力をお貸し下さい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

コーヒー豆は温度や湿度など、気候によっても毎日 味が変化します。こんがり焙煎されていても変わる、とても繊細な食物なのです。


そして 1杯のコーヒーに対して、より多くのポジティブな評価が出来るように、お客様の満足に繋がる美味しい味をより追求するために、私たちは日々カッピングを重ねています。それはロースターだけでなく、バリスタも同じです。




私の感じるカッピングの面白さは、1杯のコーヒーが産地によっても、焙煎度合いによっても、全く味が異なってくること。

そして熱々の時から冷めるまで、味の変化を追求することで、新たな発見や感動があることです。



初めてスペシャルティコーヒーを口にした時、ただ苦いだけの印象だったコーヒーが、こんなにもフルーティーさや、甘さを感じるものだったのかと衝撃を受けました。

紅茶派だった私が一気にコーヒーの虜となり、今では仕事として この世界に関わっています。

カッピングは、このようなキッカケの扉でもあると考えています。


カッピングの要ともなる味覚は、人によって異なります。

自分の味覚を鍛えることはもちろんですが、他人が同じ1杯のコーヒーから どのようなフレーバーを感じ取るのか、自分では気付けなかった事を知れることも、カッピングの楽しさだと感じています。


お酒の例えがたくさん出てくると、お酒が好きなのだろうなと感じたり。

全員が同じカップを高評価したり。hug coffeeはスタッフも多いので、皆でカッピングをする機会は、世界も広がり刺激的です。


ハグブレンドのカッピング風景


時に、口に含んだ瞬間のあまりの美味しさに感動して、思わず幸せな心地に浸ってしまうことも。

皆様にお届けするコーヒーが、1人でも多くの方の癒しのひと時となれば嬉しいです。



バリスタ  坂本若菜

シェアしてプロジェクトをもっと応援!