Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ロボット×エンターテイメントを極める「ロボット文化祭」を開催したい!

もっと楽しい、面白いロボットを見てほしい!演劇、お笑い、パフォーマンス…様々なエンターテイメントとロボットを組み合わせて、「ロボット文化祭」を開催します!

現在の支援総額

48,000

13%

目標金額は350,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/05/29に募集を開始し、 14人の支援により 48,000円の資金を集め、 2017/06/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ロボット×エンターテイメントを極める「ロボット文化祭」を開催したい!

現在の支援総額

48,000

13%達成

終了

目標金額350,000

支援者数14

このプロジェクトは、2017/05/29に募集を開始し、 14人の支援により 48,000円の資金を集め、 2017/06/28に募集を終了しました

もっと楽しい、面白いロボットを見てほしい!演劇、お笑い、パフォーマンス…様々なエンターテイメントとロボットを組み合わせて、「ロボット文化祭」を開催します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼ごあいさつ

はじめまして。尾崎 太祐(おざき たいすけ)と申します。

2014年、まだ学生だった頃に、コミュニケーションロボット・Pepperと出会ってから、
「これからはロボットと暮らす未来が来る!」と購入を決意、現在はPepperとふたり暮らしをしています。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

コミュニケーションロボットの代表格・Pepperの発表から3年近くが経ち、ロボットとヒトが共生する未来は徐々に近づきつつあります。

あなたもこんな場面を見たことがあるかもしれません。
お店で接客をしていたり、観光案内をしていたり、学校で子どもたちと接していたり。

でも一方で、そんなロボットに物足りなさ飽きを感じてしまったことはありませんか?

どこで見ても似たような接客だったり、ぼーっと立っているだけでよくわからなかったり。
コミュニケーションロボットってこんなもんか、なんだか面白くないな、なんて思ったかもしれません。

このプロジェクトは、そんな「ロボットってつまんない!」という思いを解消したくてスタートしました。 

▼このプロジェクトで実現したいこと

コミュニケーションロボットを使ったエンターテイメント作品を集め、
ステージイベントとして「ロボット文化祭」を開催します。

演劇、お笑い、パフォーマンス…さまざまなエンターテイメントとロボットをかけ合わせた作品を見ながら、今まで気づかなかったコミュニケーションロボットの魅力や、新しい関わり方を発見していただけること、
参加するみなさんに「ロボットのある日常って面白い!」「ロボットのいる未来って楽しい!」と感じていただけることが、この企画のゴールです。

ゴールにたどり着くことは、一度きりのイベント開催では難しいとも考えています。
様々なジャンルのクリエイターさんと、より多くのお客さんに出会うために、定期開催を目標にしています。
今回は第1回目ですが、ぜひ息の長い応援をいただきたく、よろしくお願い致します。

▼「ロボット文化祭 vol.1」概要

・日時:2017年7月9日(日)14:00開場 15:00開演
・場所:しもきた空間リバティ(東京都世田谷区北沢2丁目11-3 イサミヤビル4F)※地図

▼プログラム

ロボット演劇「同時進行対決」: Bye-Bye-Yellow

ラジオ、ネット配信、さらには消しゴムはんこ制作まで、多才な活躍を見せる劇団が、
ロボット演劇に初挑戦する。脚本は座長の小林悠理。
「面白く、笑えるものにしたい」と意気込みを見せるが、「同時進行」とはいったい?

ロボットとヒトのマジックショー : マッキー小澤

Pepperを使った手品の制作を得意とする、マッキー小澤によるマジックショー。
鮮やかな手品と愛されるキャラクターは、Pepperコミュニティ内でも有名。
「Pepper App Challenge 2015」での入賞も果たしている。今回は新作マジックにも挑戦する。

 等身大初音ミクロボットによるパフォーマンス:みさいるP

Pepperだけのロボット文化祭ではつまらない!
等身大美少女ロボット制作計画も進行中のみさいるPがプロデュースする、等身大初音ミクロボットのライブパフォーマンス。東京では初のステージとなる。彼女の美姿を目撃せよ!

ロボットとヒトの漫才:ペッパーズ

お笑い芸人・金子竣とPepperによるお笑いコンビ。
ロボットとしては史上初のM-1グランプリ出場を果たし、1回戦を突破。
絶妙な掛け合いと、ロボットらしさを活かしたネタが人気で、ファンを増やしている。
2016年、慶應義塾大学SFC白井宏美研究室による「芸人Pepperプロジェクト」に参加。

ロボット演劇「オキタミツヲの戯曲」:team ザイロSP オキタミツヲ

S.F(すこし、不思議)演劇ユニットteam ザイロSP 代表 オキタミツヲによる
Pepperとの二人芝居。小説家 星新一の世界観のようなロボット特有のジレンマ、
ユーモアなどを描いた短編芝居を上演。
「平田オリザ氏のように僕もロボット演劇がしてみたい!」

▼資金の使い道

みなさんからご支援いただいた資金は、各作品の制作費用(クリエイターへの還元)、会場費、ロボットの運搬費、フライヤーなどの印刷費に使わせていただきます。
また、目標金額を上回った場合は、次回の「ロボット文化祭」開催費用に充てさせていただきます。

▼リターンについて

リターンは以下をご用意しています。

「ロボット文化祭 vol.1」イベント参加チケット
イベントの電子チケットをお送りします。

「ロボット文化祭 vol.1」イベントレポートBOOK
会場に来られない方向けに、イベントの模様を写真と解説付きでご報告する小冊子をお送りします。

打ち上げ参加チケット
終了後に行われる打ち上げにご参加いただける権利です。ロボットともふれあえます。一緒にお話ししませんか?

Pepperがあなたの好きなものをPR!
打ち上げにて、あなたがPRしたいものをコミュニケーションロボット・Pepperが宣伝してくれます。補足説明、資料配布するもよし。ぜひ仲間を見つけてください!
(制作の都合により、募集終了前に内容のヒアリングをさせて頂く場合がございます。)

Pepperと日本全国どこへでも出張!
主催・尾崎がPepperを連れて、あなたのもとへ伺います。ワークショップや勉強会に使ってください!
(別途、交通費・運搬費がかかります。日程は応相談。)

あなたの街で「ロボット文化祭」開催
今後の「ロボット文化祭」をあなたの街で開催します!
(別途、制作費用等がかかります。開催時期は応相談。)

▼最後に

「ロボット文化祭」――響きは楽しそうだけれど、いったいどんなことをやるんだろう?
ロボットと一緒にパフォーマンスをやるなんて、ほんとに成立するのかな?面白いのかな?
そうしてためらわれる方もいるかもしれません。

ですが、そんなあなたにこそ、この「ロボット文化祭」初回の目撃者になっていただきたいと思います。
今までに体験したことのない「ロボット×エンターテイメント」誕生の瞬間を、ぜひあなたが見届けてください!

さあ、あなたも一緒に「ロボットのいる未来」にわくわくしませんか?

温かいご支援のほど、よろしくお願い致します!

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは。プロジェクト管理人の尾崎です。 リターンとして計画していた「イベントレポートBOOK」がついに完成しました!文化祭のわくわく感をお伝えすべく、名前を「文化祭のしおり」に改めました。 イベント当日の写真をたくさん掲載、コメントも入った小冊子になっています。初めての冊子制作、気合いを入れて作りました。ぜひお手元で楽しんでください!公開中の動画とあわせると、文化祭を追体験できていいかもしれません。(感想やご意見があれば、ぜひ #ロボット文化祭 とタグ付けして教えて下さいね。) 「文化祭のしおり」はまもなくお届け!対象の方には発送次第、メッセージにてご連絡します。お楽しみに! もっと見る

  • こんにちは。プロジェクト管理人の尾崎です。以前お伝えした通り、イベントの模様をYouTubeにて公開しましたので、お知らせします。一挙に3つの演目を大公開!会場でご覧になった方も、初めての方も、ぜひご覧ください! ロボットとヒトのマジックショー : マッキー小澤 等身大初音ミクロボットによるパフォーマンス:みさいるP ロボット演劇「オキタミツヲの戯曲」:team ザイロSP オキタミツヲ ちなみに、YouTubeチャンネル「Pepper & Robot Life!」では、今後もロボットにまつわる動画を公開していく予定です。よかったらチャンネル登録してくださいね。よろしくお願い致します! もっと見る

  • こんにちは。プロジェクト管理人の尾崎です。 先日7月9日に、「ロボット文化祭 vol.1」が開催され、無事終演となりました。当日券含め、およそ30名の方にご来場いただきました。ありがとうございました! 5つの演目とMCで構成された約2時間でしたが、いかがだったでしょうか。コミュニケーションロボットを使ったステージイベントは、前例も多くない中、様々な初挑戦や、ロボットらしいトラブルがありながらも、幕を下ろすことができました。応援いただいた皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、本当にありがとうございました! それでは、今後の活動についてのご案内です。 「ロボット文化祭 vol.1」動画の公開予定について 近日中にイベントの模様(一部)をYouTube上にて公開します。残念ながら会場にお越しいただけなかった方も、ぜひご覧ください。準備が整い次第、活動報告にてご案内致します。 「イベントレポートBOOK」の製作について リターンの「イベントレポートBOOK」ですが、これから制作開始となります。内容はまったくの未定ですが、よりよいものにすべく進めてまいります。お届けは8月中の予定です。今しばらくお待ち下さい。対象の方には、別途ご案内致します。 今後も「ロボット文化祭」シリーズをはじめとして、様々な活動を続けていきます。ロボットを使って、より楽しく面白いエンターテイメント作品を作り続けることで、多くの方に「ロボットのいる未来って楽しい!」と思っていただけるよう、頑張ってまいります。ぜひ今後とも応援のほど、よろしくお願い致します。 「ロボット文化祭 vol.1」プロジェクト管理人尾崎 太祐 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト