Check our Terms and Privacy Policy.

福岡県久留米市のあまおう専門いちご狩り観光農園((うるう農園))です。緊急事態宣言が出て以来、自主的に休園してますが、私たちは前向きです。こんな時だからこそ、あまおう苺をより多くの方に届けたい!より安心安全、美味しさを追求して2020年12月~収穫のあまおう苺をお届けします!

現在の支援総額

1,081,000

108%

目標金額は1,000,000円

支援者数

99

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/16に募集を開始し、 99人の支援により 1,081,000円の資金を集め、 2020/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

1,081,000

108%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数99

このプロジェクトは、2020/05/16に募集を開始し、 99人の支援により 1,081,000円の資金を集め、 2020/06/30に募集を終了しました

福岡県久留米市のあまおう専門いちご狩り観光農園((うるう農園))です。緊急事態宣言が出て以来、自主的に休園してますが、私たちは前向きです。こんな時だからこそ、あまおう苺をより多くの方に届けたい!より安心安全、美味しさを追求して2020年12月~収穫のあまおう苺をお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています



こんにちは!

うるう農園の古賀ももかです^^



プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。


うるう農園は福岡県の真ん中
久留米市大善寺町に位置し、大人気「あまおう苺」専門の観光農園で
いちご狩りや直売をやっています!

 



4月。といえばいちごの最盛期!
真っ赤な春いちごが沢山なるこの時期
うるう農園にいちご狩りをするお客さんはいません。


緊急事態宣言が出た4月7日から
自主的に休園しているからです。



悩みました、
鈴なりしている苺たちを見つめながら。



この美味しいあまおう苺を
全国の皆さんに食べて頂きたい!
そう思いました。


だけど私たちはこれまであまり
ネット上での通信販売に力をいれていませんでした。


今回の休園を機に
全国どこでも、うるう農園の
美味しいあまおう苺をお届けし、
農園まで足を運ばずとも
おうちで“あまおう狩り”をして頂きたい!
との思いでプロジェクトを立ち上げました。


就農したきっかけ


うるう農園を経営するのは
就農3年目、26歳の私たち夫婦です。

 

3年前までは有明海の漁師と
保険の営業をやっていました。


私が小さい頃からアトピーやアレルギーがあり
子どもを産んでから、安心・安全な野菜を食べさせたい。
と農業に興味を持ったのが就農のきっかけでした。


そのことは、前回チャレンジしたコチラの
クラウドファンディングにも載せてます↓
https://camp-fire.jp/projects/view/96255


 うるう農園の今


前回のクラウドファンディング挑戦から1年半。


私たちは「特別栽培」(化学農薬、化学肥料を県の慣行基準の5割以下)で
観光農園をする、という夢を叶えました。


農園スタッフにも恵まれ
2020年4月1日に法人化し
株式会社うるう農園となりました。


2019年3月に開始した
いちご狩りは開始から1年で
某観光予約サイトで1位(現在休園中)になりました。



その一番の理由は味。


今季だけで4回リピートしてくださったお客様もいます。

 


そんな、安心・安全で美味しい苺を
追求し続けることが
私たちの使命であると考えます。


そんな中
新型コロナウイルスの感染拡大により
3月末からの売上は激減・・
今季の収支予想は見込でいたものより約30%も低くなりました。


その30%とは、
来期に向け建設予定だった研究ハウスの
農地代、ハウス建設費に当てる予定だったものです。


来期建設予定だった、研究ハウスとは・・
究極ののいちごを研究するハウスです。



 うるう農園がやりたいこと


いちごとは
本当に奥の深い植物です。
その栽培には13ヵ月かかります。(4月~翌5月まで栽培する為)

 

栽培期間が長いことから
減農薬が難しい野菜だとも言われています。


福岡県内1500件程いる、あまおう農家の中で
認証率約1%の「特別栽培」を維持するのは容易くありません。


苺も人間と同じで
食べ物が大事だと考えます。
良い食べ物=いい土壌、いい肥料(有機質)、いい水

です。


今現在のうるう農園でも、
特に気を付けています。


元肥と言われる
栽培の最初にやる肥料はすべて
自然由来の有機質肥料。

栽培中にも使います。


また栽培中には多くの人の手で
手入れをし、1株1株大事に見ていくことも
苺の病害虫を防ぐうえで重要です。


そうして、
口コミでも大好評の

安全、安心の美味しい「あまおう苺」が出来上がるのです。

 


しかし、苺はとても繊細で
気温、湿度、土壌水分、EC、PH値など
多くの要因によって全く状態変わります。
同じ品種でも作りてによって味が違うのはこのためです。


そのため、うるう農園では
※究極のいちごを作るための研究ハウスの建設を予定していました。

※究極のいちごとは、真に安心・安全で美味しい苺と考えます。


単棟ハウスという独立したハウスを建て、
気温、湿度、土壌水分等を、農業IoT機器を使い
記録、データ化するのです。


例えばあらゆる温度帯で、肥料使用時の変化。


ハウス内の二酸化炭素濃度等をを変えた際の違いや
新しい生物農薬(化学農薬の使用を抑えるため害虫の天敵などを利用する等)
の効果の出かたを
定点観察をやる必要があるのです。

そうして栽培中の問題を紐解いていくことが

「安心・安全」で「真に美味しい」あまおうを作ることに繋がります!!


 


 支援金の使い道


今回プロジェクトへ集まった支援金は

この、研究ハウス建設費(苺農家を辞めやれた方のハウスを購入し、自分達で建てます。)
や農業IoT技術を使った機器の購入に使用します。


そして!

この研究から得られたデータは
まとめて、数年後に、なんと
大公開を予定してます!!

※Youtubeなどで予定しています。


そんな、、
その情報こそ企業秘密にするべきなんじゃ、、
と思いますよね。


まだ、あまおう作り2年目の私どもですが、
あまおうの作り方を教えてください!と
今季だけで数組、新規就農を志す方など
遠方からも来て頂きました。


私たちとおなじく、
より良く苺を作ろうと苺の栽培に悩む農家さんは
いっぱいいるのです!


そのお役に立てるなら本望!!


より安心・安全で美味しい苺を
安定して作ることは
農家さんも消費者もwin-winなのです。


農家としてのミソである栽培情報を大公開することで
より一層、今後の農業の発展を目指します!!



 最後に


新型コロナウイルスの影響で休園した当園ですが
前を向き、これからもあまおう苺を作り続けます。
そして、

より安心・安全に

より美味しい

究極のあまおう苺を皆様にお届けします。



おうちで「あまおう狩り」を
ぜひ楽しんで下さい♪


 お礼の品について

このプロジェクト始動後初の

2020年12月収穫開始分

あまおう苺がリターンとして選べます。


〇最高等級あまおう苺

 

〇今季新発売の大人気「あまおう苺大福セット」

 

これからの時期にピッタリの

〇「冷凍あまおう」もラインナップ♪

 


〇おうちであまおう狩りセット

大人2人前のたっぷり約1800g!!

などなど・・


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは!うるう農園の古賀百伽です。・・・無事、目標達成しクラウドファンディングを終えることができました(><)!!!99名もの支援者・・感無量です。こんなにも多くの方々から支えて頂き、うるう農園は成り立っている。と改めて。ご支援頂いた1人1人に心から感謝申し上げます。1人1人に握手をしお礼を言いたいです。(ソーシャルディスタンスなしで会えた時は是非させてください(笑))しかし!!ご存じの通り、このクラウドファンディングの終わりこそ始まりの時です。皆様からのご支援のお陰で無事ハウスが建ちます!!♪クラウドファンディング中にも3棟建て始めていましたが、※YouTubeにその様子を公開しています。https://www.youtube.com/channel/UCIEp7RekVO4bbmJByhLNdTQ あと2棟建てる予定です!クラウドファンディング内でも話した通り、私たちの大きな目標の一つに「農業の発展」があります。まだまだとても微力ですが、今後もYouTubeなどを通して農業の良さを発信していきますので、是非ご覧ください^^さあ!これから夏本番ですね!熱中症には気を付けながら、苺たちの苗を大切に、たくましく!育てて、今冬に皆様に笑顔になって頂けるあまおう苺を作ります。お届けまで少々お待ちくださいませ。。※冷凍あまおうをお選びのお方は今月中に配送させて頂きます。それでは皆様も、お身体には気を付けて元気に夏をお過ごし下さい!! もっと見る

  • こんにちは!うるう農園です。ご支援頂いた皆様、プロジェクトをご覧になった皆様本当にありがとうございます!!ご支援いただく度に、感謝の気持ちとよし!やるぞ!!という気合が湧いてきます^^さて、今回のプロジェクトはAll in方式です。「研究ハウス」の建設は始める前から決めており、そのハウスは、同じ町内の引退される苺農家さんから譲り受けます。(業者に依頼すると撤去費用が掛かるため喜ばれました。)最後の苺のシーズンが終わり、その後その農地でお米を作りたいんだ。と仰っていたので、埋まっていたパイプライン等の撤去、トラクターでの耕運まで済ませました!当園は4分の3が頂き物のハウス・・解体の4回目という事で約600坪分、スピーディーに4日程で終わりました!ですが、大変なのはここから。中古なので、傷んだ部分を変えながら、歪みのないように慎重に立て込んでいきます。ここからは職人さんの力を借りながら慎重に。また、プロジェクト中にも書いたように、今後は私たちの研究の様子などをYouTubeにアップしていくため、動画投稿も充実させていきます。そこで、活動報告も動画に撮ってみました!編集、字幕までやってみましたが、難しい^^;練習あるのみですね!!よければご覧ください。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト