Check our Terms and Privacy Policy.

「コロナをチャンスに!」地球循環型体験チケットでまちづくりに参加する

地球循環型社会の実現。そしてその先へ—。 私たちは自然と呼応した暮らしが今なお残る静岡県水窪町を舞台に、人間だけでなく動物、植物、鉱物など自然とも調和のとれた「地球循環型」ライフスタイルのモデルケースを作っています。 みなさんも地球循環型で一緒にあそびませんか?

現在の支援総額

1,081,000

216%

目標金額は500,000円

支援者数

52

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/11に募集を開始し、 52人の支援により 1,081,000円の資金を集め、 2020/07/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「コロナをチャンスに!」地球循環型体験チケットでまちづくりに参加する

現在の支援総額

1,081,000

216%達成

終了

目標金額500,000

支援者数52

このプロジェクトは、2020/06/11に募集を開始し、 52人の支援により 1,081,000円の資金を集め、 2020/07/21に募集を終了しました

地球循環型社会の実現。そしてその先へ—。 私たちは自然と呼応した暮らしが今なお残る静岡県水窪町を舞台に、人間だけでなく動物、植物、鉱物など自然とも調和のとれた「地球循環型」ライフスタイルのモデルケースを作っています。 みなさんも地球循環型で一緒にあそびませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

こんにちは。Bioswaプロジェクトです。いよいよクラウドファンディングも最終日となりました。今回の活動報告では私たちのビジョンを、改めてお話しさせていただきます。全ての命の幸せが実現した、その先には?私たちが体現したいと考えているのは、「全ての命の幸せが実現した、その先」の世界です。森に多様な草木が再生された、その先。自然の循環が保たれた、その先。全ての戦争がなくなった、その先。全ての人々が幸せになった、その先。お金が消えてなくなった、その先働く義務がなくなった、その先 …地球全体の好循環、そしてみんなが幸せになったその先の世界でどんな風に日々を過ごし、何が生まれるのか?私たちは、その世界を体験したくて、Bisowaプロジェクトを行なっています。その先には共創の”アソビ”がある私たちが今、抱えている多様な”課題”の全てが解決したら、どんな暮らしをしているのでしょうか?一人一人の幸せが実現し、それらが調和的に繋がっている…そんな世界です。私たちは動物、植物、鉱物、もちろん人間…全ての自然をひっくるめて共創するアソビを楽しむようになってゆくことをイメージしています。全ての命と呼応しながら、歌い、踊り、表現する、そんなイメージです。その先を体現したモデル地域から発信する地球全体で実現する未来に向けて、私たちはその姿を体現し、提案していきたい。そんな思いから、地球循環型の暮らしの基盤となる場を探す中で、浜松市の水窪という街にたどり着きました。驚くことに、水窪には全てがありました。コミュニティや自然と呼応する素晴らしい伝統があったのです。素晴らしい土地や人々、文化とともに、未来、さらなる充実へと進んでゆけることが、町を越え、地域全体に循環のモデルケースとなると確信しています。皆さんは、幸せの「その先」にどんな暮らしを想像していますか?もし、イメージがあるなら(なくても笑)ぜひ一緒にその世界で遊びましょう!私たちへの活動へのご参加、楽しみにしています。Bisowa プロジェクト


thumbnail

こんにちは。Bisowaメンバーのみほこです。コンテンポラリーなどのダンサー・振付家であり、愛媛県・宇和島にてBCR宇和島を開いています。Bisowaプロジェクトの発起人の聖子さんはダンサーとして立った舞台の共演者として出会ったご縁。そこから、ダンスにとどまらず、衣食住暮らしのあらゆることをシェアする中で「シンプル・バランス・リラックス」や「地球循環型」に共感し、一緒に活動するに至っています。そんな私が今回ご紹介するのは、リターンとして挙げている、「Bisowaメンバーによるスペシャルセッション」です。テンサイトワークショップテンサイトとは、暮らしの中で身体と対話してきたBisowaプロジェクトの発起人・宇佐美聖子が提唱する概念です。「源点へ帰る・再生する」思いを持ちつつ、森羅万象すべての完全な姿の中の今、あることを、体現すべく、見る人にたくさんの視点から感じていただける、ジャンルや枠を超えた光景という意味も含めこの名前を着想。ダンスや、整体など様々なワークがありますが、テンサイトワークショップは自分と地球と宇宙が繋がり、対話しやすくなる全ての基礎のワークです。体に触れながら言葉をかけ、体の微細な感覚を感じて対話する。シンプルだけど奥深い時間に、身体や心の奥深くとの対話を体験する方多数。セルフケアに、パートナーや親子でなど、様々にその時々に必要な方法で実践いただけますので、ぜひ日常生活にもお役立ていただきたい内容です♪Special Sessionのその他その他にはキネシオロジーの1つ、筋反射を作って進めるIHヒーリングや、星のめぐりから見ていくビソワ占星術など! 様々なメンバーによる多方面からのSpecial Sessionがあります♪BISOWAメンバーのカタチにしていく力を体感いただけるリターンです♪ぜひこれからのワクワクな未来へのサポートにお役立ていただきたいです!私たちも日々の活動をシェアさせていただきながら、皆様のお話をお聞きできること楽しみにしています^^


thumbnail

こんにちは。Bisowaメンバーの晴子です。今回は、支援してくださった方全員を対象にお届けする、Bisowaプロジェクトの新製品「Ki-sekiのカケラたち」をご紹介します。木屑は有限会社三栄製材さん、カケラは天竜T.S.ドライシステム協同組合さんからご提供いただき、NPO法人こいね水窪の皆様のお力添えによって実現した「生きたままの森」のカケラです。生きたままの森をお届けしたい。一年に一度だけ、伐採される月齢伐採の木の枝。そして、天然乾燥の檜や杉のおが屑や木のかけらたち。それはほんのひとかけらだとしても、自然そのものの、叡智がそこに。人工乾燥で、息を止めてしまう木材が多い中、自然に乾燥していく過程で、しっかりとした香りや、木そのものの良さを残したカケラたち。製材工程で切り取られる小枝や、木屑のセット。木材としては活用されていない部分を活かすことを考え、皆様の生活の中で、森を、自然を感じていただけるアイテムとして、植物の叡智をみなさんにお届けします。1つ1つ違う表情をもつカケラに、それぞれに合わせて刻印をほどこしました。カケラの刻印は全部で5種類。どのデザインが届くかはお楽しみに!そのままお部屋に飾ったり、アロマディフューザーや香り袋として使ったり…。豊かな木材の香りを感じながら様々な使い方をお楽しみください。—Made in EARTH Product—「地球全体の循環を感じる、あそぶ、対話する」地球循環型コンセプトを掲げる私たちは、原産地の恵みや作り手の想いを届け、全体をより豊かにしていく工夫を込めた商品ブランド"Made in EARTH Product"を立ち上げました。各地にある地球の恵みを取り入れた商品たちを通じて、みなさんに地球循環型ライフスタイルをお届けします。そしてさらに、使い終わったものや使われてこなかったものなど、役割を終えたものたちに新たな価値を見出し、発展させる"Reclaimed EARTH Project"をスタート。作り手、使い手、鉱物、植物、微生物…全ての命で豊かさがめぐります。—Misakubo Japan—Made in EARTH Product第1弾は静岡県水窪町からお届けします。水と緑豊かな水窪では、地域のみなさまのとてもあたたかい人柄と、自然の中での暮らしを感じられる景色が広がっています。水窪の山と人々が育んだ恵み「天竜材」をみなさまへ。暮らしの中で大自然を感じられるアイテムたちです。—天竜材—日本三大美林から生まれる天竜材を、昔ながらの製法で大切に届けてきた地域の製材所の方々がいます。・天然乾燥木を高温+短期間で乾燥させる人工乾燥とは違い、じっくり1年以上かけて木本来のペースで乾燥させる方法です。独特の光沢感、豊かな香り、優しい手触りをもち、木本来のエネルギーを感じます。・月齢伐採木の水分が抜ける秋、その中でも特に木が引き締まる満月から新月までの時期に伐採を行います。月のリズムが与える微細な、でも大きな影響を大切にしています。そうすることで、デンプン質が少なく、腐りにくい、カビにくい、狂いにくいといった特性が得られ、色艶の良い、丈夫で良質なものになります。—詳細—内容量|木屑22g、カケラ1個サイズ|カケラ 直径4~5cm、厚み2cm程度    パッケージ W9cm×D5.5cm×H14cm—協力—木屑 有限会社三栄製材、カケラ 天竜T.S.ドライシステム協同組合、NPO法人 こいねみさくぼand you!*****クラウドファンディングも残すところあと4日となりました。最後まで楽しんで伝えていきますので、引き続き応援よろしくお願いします! ↑ Made in EARTH の新製品がリターンのコースはこちらから^^ ↑ 


thumbnail

みなさんこんにちは。Bisowa Prrojectのめいです。本プロジェクトの最初の目標金額を達成いたしました。ご覧いただいた皆様、ご支援いただいた皆様に御礼申し上げます。御礼の意味も込めまして、動画を共有いたします。6月21日の夏至の日に、水窪の町の人々とともに山に向かった時の様子です。山の散策と、麓の町にあるBCR水窪での食事会の様子が記録されています。是非ともご覧ください。クラウドファンディングも残すところあと2週間となりました。様々な方にこのプロジェクトを知っていただき、応援いただけたこと、嬉しく思います。最後まで頑張っていきますので、引き続き応援いただけると嬉しいです!