まず、このページに興味を持ち足を運んで頂き、ありがとうございます!
株式会社MODERAGE 代表取締役、橋本洋二です。
2011年から店舗企画、デザイン、施工を一貫して行なう会社「MODERAGE」を立ち上げ、約10年間、時にはパソコンと図面に向き合い、時にはマテリアルに囲まれ、時には職人さんと一緒に作業をし、そしてお客様と沢山会話を重ね、より良いお店を作るために日々『店舗』と向き合ってきました。
僕たち飲食店出身者だからこそできる発想や設計を駆使し、個人オーナー様から、海外で店舗展開される飲食企業様のサポートまで、自分たちの飲食店経験を活かした提案力とオペレーション力で日々勝負しています。
そんな僕達が『店舗』に向き合っていく中でいつも考えている事
それは店舗で使わなくなった、必要のなくなった店舗家具の“処分”についてです。
「このテーブルが不要になったけど引き取り手がいない。置く場所がない。売りに行くのは手間もかかるしリサイクルショップも買い取ってくれず、タダで引き取ってくれるだけ…」
「お店をやめるのに解体工事をすると100万以上かかる。せめて家具だけでも売れればかなり安く済むのに…」
「この家具たちを誰か使ってくれないだろうか」
そんなことを呟くお客さんを私達は見てきました。
店舗で使われているような家具は特注で作っているものも多いので世界に一つしかない家具もあれば変わった形の家具、お洒落なものも沢山あります。
そもそもまだ使えるものをゴミとして処分してしまうのは勿体無い。
不要家具の処理をお金や手間をかけずに、まだ使える家具達を未来に繋げる方法はないだろうか?
そんなことを日々ぼんやりと考えていました。
そんな思いを抱えながら過ごす日々の中、不意に僕たちの生活に飛び込んできたのが“新型コロナウイルス”でした。
ただでさえ不況の世の中、増税などの影響でお店を閉店せざる終えないお店が沢山ありました。
そんな不況の中でのコロナウイルスが店舗へ及ぼす影響は今までに無いほどの最悪なものでした。
無念の思いをどこにもぶつけることができず閉店するしか方法がなく、泣く泣くお店を閉めるオーナーさんが後を絶たない状況です。
そんなオーナーさん達に閉店の際に重くのしかかってくるのはお店の解体工事の問題です。
お店の退店時には内装をスケルトン(何もない状態)に戻さなければいけません。
なぜならビルオーナーとの賃貸借契約の際にそのように定められているから。
内部留保がなくなり続ける毎日の中で、解体工事をして家具も処分して…そうするうちにお金はどんどんなくなっていきます。
「少しでも売れるものは売りたい、タダでもいいから引き取って欲しい…」
そんな声も僕たちの元には日々届いています。
「閉店することになってしまったオーナーさんたちを少しでも助けることができないだろうか?」
そんなことを考える中でアイデアが浮かび、今回このガレージセールサイト、
『 RE.STORE リストア 』を作ることを決意しました。
Concept
店舗の閉店や改装などで不要になり本来処分されるはずだった家具や照明を、どこかで待つあなたへ繋げます。
誰かが大切にしてきたものを、次の担い手に託していきたいという思いです。
店舗で使用されていた家具や照明をこのサイトで循環させることで、泣く泣く閉店するお店のオーナーさんを皆さんの手で少しでも救う一つの手立てになりたい。
また焼却処分によるCO2の削減など環境負荷を減らすことで、世界全体が目指すサーキュラーエコノミー(循環型経済)への第一歩に繋がる活動にもなります。
そんな思いが全てが詰まったのがこの 『RE.STORE』 なのです。
具体的に何をするサイト?
リストアを簡単に説明すると、閉店するお店で使用していた家具や什器、照明器具などをお店から個人へ販売するためのBtoC、BtoB用のプラットホームとなるサイトです。
サイトではこのような閉店店舗の紹介ページをお店側と一緒に作成します。
これによって参加者を募り、ガレージセールを開催することで不要になった家具やお皿など全ての資源を次の担い手に託す機会をご提供します。
このサイトが活発化することによってお店側には
・本来処分費がかかるモノが売れて少しでもお金になる。
・家具備品が売れることで、解体工事にかかる費用を抑えられる。
などの大きなメリットが生まれます。
購入する側にとっても、自分好みのインテリアテイストのお店の家具を探せ、さらに実物を見た上で家具の購入ができます。
自分好みの店のガレージセールなので、きっと他にも気に入るモノが見つかるはずです。
ハワイが好きな人だったら、ハワイアンカフェのガレージセールとか、何か購入したいものが見つかりそうですよね!?
このような機会をサイトを通して提供することで、新型コロナウィルスの影響で閉店に追い込まれたオーナーさんたちを皆さんの手で少しだけでも助けることができます。
そしてそれはCO2削減にも繋がるのです。
地球環境について
現在地球は壊滅的な環境問題を抱えています。
その中の大きな問題の一つにゴミ処理の問題があります。
環境省は平成28年度のデータを基に
「あと20年で日本全国のゴミの埋め立て場が満杯になり、ごみを埋め立てできなくなる」
という発表を出しました。
このままゴミを捨て続けると日本は20年後にはゴミが捨てられなくなってしまうのです。
この問題は日本に暮らす人々全員が把握し、真剣に取り組んで行かなければならない問題だと僕は考えます。
店舗の 施工〜開店〜営業〜改装〜閉店〜解体 というビジネスサイクルの中では数多くの家具や建材がただ焼却処分され、二酸化炭素(CO2)となり、大気中に排出されることで地球温暖化の増長及び枯渇化の原因を生んでしまっています。
特に近年の資本主義社会における店舗ビジネスにおいては、レッドオーシャン(店舗過多)な状況の中での店舗運営を余儀なくされるため廃業が大変多く、廃業に伴う産業廃棄物の問題は持続型経済・循環型経済を目指す上で店舗ビジネス業界、建築業界、不動産業界を含めて考えて行かないといけない問題です。
特に店舗の賃貸借契約において、店舗側がつくった造作物はスケルトン(何もない状態)に戻してから、ビルオーナーに返却しないといけないという日本の常識は、今や世界では非常識となっています。
日本の産業廃棄物の中で20%を占める7900万tに及ぶ建設業における産業廃棄物の量を可能な限り低減化を目指し、リデュース・リサイクルを活発化させるための仕組みづくりを積極的に行い、店舗ビジネスを取り巻く環境を変えて行かなければならないと僕は考えています。
そんな環境問題の改善にも貢献し、家具を通じて誰かの助けになる、リストアはそんなサイトにしたいと思っています。
資金の使い道
僕たちの本業は店舗の企画、デザイン、施工です。
サイトを作ったり運営して行く能力は正直高くありません。
(今必死に勉強しています。。)
今回いつもお世話になっているweb会社の方にご協力をいただき、サイトの作成とシステム管理をお願いしています。
その際にかかる費用に今回の資金を当てたいと考えています。
リターンや今後の流れについて
リストアを作るにあたり、今回僕たちが皆様に用意させて頂いたリターンはこちらです!
1. 1,000円 企画者から感謝のメッセージを送らせて頂きます!
企画者より感謝のメッセージをお送りさせて頂きます!
リターンはいらないから応援だけしたい!という方、こちらでご支援をお願い致します。
2. 2,000円 オリジナルステッカーをお届けします!
サイズ:W150
3. 5,000円 オリジナルデザインTシャツをお届けします!
※S、M、Lからサイズをお選びいただけます
4. 5,000円 オリジナルエコバックをお届けします!
サイズ:本体/約360×370×110(mm) 持ち手/約25×560(mm)
素材:コットン100% 12オンス
容量:約10L
生地もしっかりしていて容量も大きく便利です!
5. 5,000円 オリジナルデザインメジャーをお届けします!
サイズ:60×60×25mm
3メートルメジャーです!
6. 10,000円 Tシャツ、メジャー、ステッカーの三点セットをお届けします!
また、全て配送時期を設定させて頂いていますが、配送作業が本業との同時並行作業になるため皆様のお手元にリターンが届くのが配送時期より遅くなってしまう可能性がございます。あらかじめご了承ください。
企画に賛同して応援してくださる皆様に心より感謝を申し上げます!!
尚、プロジェクトは進行中で6月〜7月にはリリースの予定です。
All in方式を取っていますがリターンを返せなくなることなどはありませんのでご安心ください!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
僕たちがしている店作りの仕事。
現在正直なところ、店舗を構えるオーナーさんも僕たち作る側にとっても業界は氷河期を迎えています。
オンラインが主流になりつつあるこの世の中で人と直接顔を合わせコミュニケーションをとることのできる場は無くしてはいけない、大事な場です。
そんな交流の場の主流である『お店』を守るためには何ができるか。
今回のこのサイトの企画もそうですが、今後もお店を守ることに繋がる行動を積極的にしていこうと考えています。
みんなが集まって笑い声の溢れるような、そんなお店づくりをできる環境にまた戻りますように。
最後までご閲覧ありがとうございました!
少しでも応援したいと思っていただけましたらご支援頂けるとと幸いです。
▽ 弊社HP
▽ 過去にデザインさせてもらった物件やお仕事の依頼など
https://www.tenpodesign.com/company/detail/1330
無駄の多い経済活動に嫌気がさしており、Projectの趣旨に賛同です。 「エコバッグ」で支援を検討中ですが、サイズと材質を教えてください。 (できれば、裏面のデザインも) ※詳細が分からないと用途があるかどうか判断できず、支援の見返りが趣旨に反してゴミになりかねないので…。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。